近年、「頭の回転の速さの象徴」としてお笑い芸人が多くの場面で活躍をしている。そんなあらゆるジャンルで活躍をし続けるお笑い芸人たちをこれまで30年間指導し、NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』でも話題になった伝説のお笑い講師・本多正識氏による『1秒で答えをつくる力 お笑い芸人が学ぶ「切り返し」のプロになる48の技術』が発刊された。ナインティナインや中川家、キングコング、かまいたちなど今をときめく芸人たちをこれまで1万人以上指導してきた本多氏の仕事に対する考え方をオリジナル記事としてお届けする。
「考えて仕事ができる人」と「言われた仕事しかできない人」の差
仕事をしていると「考えて仕事ができる人」もいれば、「言われた仕事しかできない人」もいます。前者はどんな職場でも重宝されますが、後者はその逆でしょう。
そんな両者のあいだには決定的な差があります。それは「そもそもなんのための仕事なのか」を考えられるかどうかです。どういうことか見ていきましょう。
まず、言われた仕事しかできない人が、頭が悪いかと言われるとそんなことはありません。ビジネスパーソンとして仕事をしている以上、最低限の条件は満たしているでしょう。また、多くの方が真面目さを兼ね備えているようにも感じます。素晴らしいことです。
しかし、その真面目さはときに悪い方向に働きます。真面目すぎる人は上司や同僚、お客さんから言われたことを真に受けすぎてしまうのです。「こう言われたからこの通りにやらなければ」「これ以外のやり方はダメだ」と言われたことをこなすのが目的になってしまっています。
もちろん、言われたことをこなせるのはいいことです。しかし、それは仕事の本質ではありません。仕事の本質は、自ら課題を発見し、考え、実行していくことです。
このことがわかっていない人は、言われるがままになってしまい、「実行」だけに重きを置きすぎているのです。これではどんなに能力が高くても宝の持ち腐れとしか言えず、非常にもったいないでしょう。