誰しも悩みや不安は尽きない。寝る前にイヤなことを思い出して、眠れなくなるなんてことも……。そんなときの助けになるのが、『精神科医Tomyが教える 30代を悩まず生きる言葉』(ダイヤモンド社)だ。ゲイのカミングアウト、パートナーとの死別、うつ病の発症……苦しんだ末にたどり着いた、自分らしさに裏づけられた説得力ある言葉。心が落ち込んだとき、そっと優しい言葉を授けてくれる“言葉の精神安定剤”で、気分はスッキリ、今日一日がラクになる!
※本稿は『精神科医Tomyが教える 30代を悩まず生きる言葉』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。

【精神科医が指南】目の前のチャンスをつかむ人、無意識に逃してしまう人「たった1つの差」Photo: Adobe Stock

世の中に
うまい話はない?

今日は、「うまい話」の探し方についてお話ししたいと思います。「世の中にうまい話はない」とよく言われますが、まったくないわけではないと思います。

そして、誰しも心の奥底では、うまい話がどこかに転がっていないかと思うところがあるかもしれません。

しかし、うまい話は向こうから勝手に寄ってくることはありません。自分から得ようという姿勢がないとゲットすることはできないのです。これは例外がない原則です。

チャンスをつかむ人
つかめない人の差

この原則を自覚しておけば、うまい話をゲットしやすくなるといっても過言ではありません。

一方、うまい話がたまたま自分のもとへ転がってくるかもしれない、と考えている人は騙されやすいでしょう。

そうした雰囲気を出している人を狙って、詐欺師からありえないような好条件の金融商品や金儲けのビジネスの話が、言葉巧みに舞い込んでくるのです。

うまい話の窓口
を用意しておく

自分がやろうとしていることに“大きな力”となる本当のうまい話なら、なんの前触れもなく自分のところにやってくることはありません。

自分の心のなかに「うまい話の窓口」を設け、「うまい話を探している」という意思表示をすることが大切です。ただし、あまり期待し過ぎては逆効果です。

適度に積極的な姿勢で窓口を用意しておけば、大きな成功のキッカケとなる「種」のような話が舞い込んでくるかもしれません。その種をつかめば、自分にとって大きなメリットを得られる本当にうまい話へとつながる可能性があります。

自ら人に尋ねる
必要がある

つまり、うまい話は何もしていない人のところには舞い込まないということです。自分の心の中に入り口を用意しておけば、まれにチャンスが訪れるのです。

もちろん、頑張っている人のほうがチャンスは多く訪れますが、それは「努力」の結果であって「うまい話」ではありません。

うまい話が欲しければ、自ら人に尋ねる必要があります。人は自分からうまい話を教えてはくれません。みなさんも、この点を理解していただければと思います。

※本稿は『精神科医Tomyが教える 30代を悩まず生きる言葉』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。