その結果は…
両グループともに、スクワットの1RMにおける最大筋力が有意に向上しました。筋肉の厚みに関しても両グループで増加が見られ、その間には有意な違いはありませんでした。また、ジャンプパフォーマンスも両グループで向上がみられ、これも同様に有意な違いはありませんでした。
ですが、高頻度のトレーニンググループは低頻度のトレーニンググループと比較して、筋力向上が大きくなっている数値が導き出されたのです。
研究チームはこの結果を踏まえ、トレーニングのボリューム、特異性(運動の種類)、および神経筋適応(最大筋収縮の改善)など、その違いに影響を与えた可能性のあるいくつかの要因のもと議論を行いました。
そしてその討論の結論として、「最大筋力の向上には、トレーニング頻度が高いほど有益である」という可能性を示唆し、これは、「複数のトレーニングセッションが、神経適応に対する累積効果をもたらすためである」としています。
そしてこのチームは、研究の結果に対する潜在的な制約や問題点を認め、それらを開示しています。
それは、筋肉量の測定には信頼性の低い「生体電気インピーダンス法(身体への電気の流れやすさから体組成を推定する方法)」を使用したこと、さらに研究の参加者の一部が脱落したことによるサンプル数の少なさ、が報告されています。