老後資金はおおむね1億円必要という見解もあるけれど、どうやったら1億円を築けるのでしょうか?
元消防士が株式投資で築いた資産は、なんと8億円! 三重県在住の専業投資家・かんち。49歳で早期退職してからというもの、生活費のすべてを株の配当金でまかなっている。その配当金の総額は、なんと年間2000万円超え。高配当株と株主優待株を組み合わせた「買ったらほとんど売らない」という手間のかからない“ほったらかし投資術”は、初心者の新NISAにも参考になる。「その投資術を知りたい!」と、長年著作の刊行を期待されていたものの、すべて断ってきた投資歴40年のベテランが、初めて著した話題の書『ほったらかしで年間2000万円入ってくる 超★高配当株 投資入門』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものをお送りする。

【資産8億円の元消防士が明かす】「自分年金1億円」を達成するために見落としがちな「第一歩」とは?イラスト:鈴木勇介

「自分年金」
資産1億円への道

まだ投資の種銭に余裕のないエントリー層が、将来的に資産1億円を築くまでのステップを資産ステージごとに手ほどきしたいと思います。

今回は「ステージ1 資産10万~100万円」についてです。

私自身、パチンコで小遣いを稼ぎつつ、消防士時代の安月給から投資の種銭を捻出し、資産8億円を築いてきましたが、私自身のことも振り返りつつ、指南させていただきたいと思います。

ステージ1 資産10万~100万円
まずは投資より節約するほうが効果的

このステージでいちばん大切なのは、意外に思われるかもしれませんが、投資よりも「節約」です。

種銭10万円を1銘柄に集中投資したとして、その株が運よくテンバガー(10倍株)に育ったところで100万円にしかなりません。しかし、種銭100万円であれば、同じ条件でも1000万円になります。

私はテンバガーになる株を発掘したいわけではないので、これは単なるたとえですが、投資は「いくら入金できるか」が、とても大事なのです。

年100万円を投資に
回すことを目指そう

医者や弁護士、外資系のエリートなどのように高収入で入金力があり、一度に多額の投資ができる人であれば種銭の問題はないのですが、そういう人は少数派です。とくに若い人や子育て世代は、なかなか投資に回せる余裕資金は多くないでしょう。 

いずれにしても投資で資産を増やすためには、年100万円を投資に回すことを目指しましょう。

会社員や公務員であれば月5万円、年2回のボーナスで1回20万円を種銭にすれば、年100万円を投資に回すことができます。

金融庁のホームページで
シミュレーションしてみよう

若い人や子育て世代にとっては、なかなかハードルが高いかもしれませんが、けっして不可能な金額ではないと思います。

金融庁のホームページにある「つみたてシミュレーター」では、「毎月の積立金額」「想定利回り(年率)」「積立期間(年)」の3要素を入力すると、積立期間終了時にいくらになっているかの「最終積立金額」が自動計算されます。

残念ながら、給与とボーナスを分けて入力することはできないので、「毎月の積立金額8万円(年額96万円)」「想定利回り8%」「積立期間30年」をベースにシミュレーションをしてみます。

「現金vs投資」の
最終積立金額の違い

そうすると、最終積立金額は「1億1922万8756円」。年額96万円は小さな額ではありませんが、もし30年間現金のまま持っていたならば「2880万円」にしかなりません。

銀行預金をしたとしても、現行の利率(三井住友銀行・定期預金金利0.300%・スーパー定期10年:2024年8月12日時点)では、そう変わりません。

利回り8%というのは、きちんと銘柄を選べば、十分に実現可能な水準です。

資産1億円の達成
は十分可能

年額100万円を貯金できる人であれば、30年あれば資産1億円の達成は十分可能だと思います。

しかも、若いときに年100万円を貯金できる人であれば、きっと年齢に応じて収入が増え、入金力は高まっていくはず。そうなれば、もっと短いスパンで資産1億円に手が届くはずです。

少なくとも
給料の2割は投資に回す

毎月5万円・ボーナス時20万円を投資に回せないのであれば、毎月1万円ずつでも、まずは投資を始めることが大事です。しかし、少なくとも給料の2割は投資に回せるように頑張ってみて欲しいです。

月給20万円なら4万円、30万円なら6万円。重要なのは、給料が入ったら、まずは投資にお金を回すこと。通常、若ければ若いほど給与は少ないですから、「飲み食いして余った分を投資に回そう」と思っても残らないですからね。

※本稿は、『ほったらかしで年間2000万円入ってくる 超★高配当株 投資入門』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。