ヤマトホールディングスが2025年3月期の業績予想を下方修正しました。宅急便の取り扱い数量が想定に届かず、人件費や委託費用などコストがかさんだのが主な要因です。上半期(4~9月)の営業損益は150億円の赤字、純損益も111億円の赤字に転落しました。ヤマト運輸に何が起きているのでしょうか? 人気連載「カーゴニュース発」から4月以降、特に読者反響の高かったヤマト関連記事をランキング形式で紹介します。(ダイヤモンド編集部)

*全ての記事はカーゴニュースからの転載です。1969年創刊、物流・運輸業界関係者なら誰もが知る唯一無二の専門紙「カーゴニュース」から、毎週木曜にダイヤモンド編集部が旬の話題をピックアップして「お届け」しています。

【2024ヤマト関連人気記事ランキング1位】『ヤマト運輸と佐川急便が「置き配」解禁、自らの首を絞めかねないリスクとは?

ヤマト運輸と佐川急便が「置き配」解禁、自らの首を絞めかねないリスクとは?〈ヤマト運輸人気記事ランキング〉写真はイメージです Photo:PIXTA

 人気連載「カーゴニュース発」から4月以降、特に読者反響の高かったヤマト関連記事1位は、『ヤマト運輸と佐川急便が「置き配」解禁、自らの首を絞めかねないリスクとは?』でした。

 宅配便業界で大手の“棲み分け”が進んでいます。かつては熾烈な競合関係にあったヤマト運輸、佐川急便、日本郵便の3強ですが、佐川と日本郵便、ヤマトと日本郵便がそれぞれ協業に動いたことで、「協調」路線に大きく舵を切りました。特に薄物小物の投函型サービスについては、日本郵便にサービスが集約され、各社とも得意領域に経営資源を集中する動きが加速しています。また、ヤマト、佐川が相次いで「置き配」を“解禁”。今後、「置き配」が業界のデファクトスタンダードになることで、宅配便サービスのあり方が大きく変化していく可能性もあります。

【2位】『ヤマト・佐川の「宅配便数」が前年割れ!日本郵便と明暗分かれたワケ』

ヤマト運輸と佐川急便が「置き配」解禁、自らの首を絞めかねないリスクとは?〈ヤマト運輸人気記事ランキング〉Photo:Diamond

 2位は、『ヤマト・佐川の「宅配便数」が前年割れ!日本郵便と明暗分かれたワケ』でした。23年度の宅配便大手3社(ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便)の取扱個数の合計が前年度比1.0%減の46億2900万個となりました。3社のうちヤマト運輸、佐川急便の2社は前年割れとなり、日本郵便だけが前年実績を上回った理由は何だったのでしょうか?

【3位】ヤマト運輸、6月から「置き配」可能に…本格解禁の背景にあった“利用者の声”とは?

ヤマト運輸と佐川急便が「置き配」解禁、自らの首を絞めかねないリスクとは?〈ヤマト運輸人気記事ランキング〉

 3位は、ヤマト運輸、6月から「置き配」可能に…本格解禁の背景にあった“利用者の声”とは?でした。ヤマト運輸(本社・東京都中央区、長尾裕社長)が6月10日から、個人向け会員サービス「クロネコメンバーズ」の会員を対象に、「宅急便」と「宅急便コンパクト」の受け取り方法に、新たに「置き配」を追加すると発表しました。

 これまではEC事業者向けの配送サービス「EAZY(イージー)」で配送される荷物のみが置き配で受け取れていました。6月10日以降は主力商品の「宅急便」と「宅急便コンパクト」でも置き配を指定可能とすることで、利便性のさらなる向上を図るといいます。また、再配達のトラック走行によるCO2排出量の削減や、ドライバー不足に対応した再配達の削減にも寄与していく考えだそうです。

【4位】『ヤマトHDの利益が3割減!宅配便「値上げ」でも業績不振のワケとは?』

ヤマト運輸と佐川急便が「置き配」解禁、自らの首を絞めかねないリスクとは?〈ヤマト運輸人気記事ランキング〉Photo:Diamond

 4位は、『ヤマトHDの利益が3割減!宅配便「値上げ」でも業績不振のワケとは?』でした。物流最大手のヤマトホールディングスが発表した2024年3月期の決算は、減収減益となりました。23年4月に宅配便の運賃を改定し「値上げ」したものの、業績が伸び悩んだのはなぜなのでしょうか。

【5位】『ヤマト1Q決算で営業赤字!通期予想を下方修正も、あえて「死守」した数値とは?』

ヤマト運輸と佐川急便が「置き配」解禁、自らの首を絞めかねないリスクとは?〈ヤマト運輸人気記事ランキング〉Photo:123RF

 5位は、『ヤマト1Q決算で営業赤字!通期予想を下方修正も、あえて「死守」した数値とは?』でした。宅配最大手ヤマト運輸を中核会社に持つヤマトホールディングスの業績が振るいません。企業向け物流と投函サービスの需要減により、通期の売上予想を下方修正しました。利益面では時給単価や協力企業への委託費用が上がりコストがかさんでいます。一方、苦しい中でも、あえて通期予想を“死守”した数値目標とは?

 これら5本の記事の他にも、連載「カーゴニュース発」では毎週木曜に新着記事を更新しています。この機会に是非ご一読ください!

>>連載「カーゴニュース発」の目次一覧を見る