つまり、一番左端のアカウントは反自民党ポスト拡散数1位(ちなみに拡散数は5万3446です)のアカウント、その右隣り(というより下)は、拡散数2位のアカウント……という形になります。

 ほとんどのアカウントがx軸に平行な直線のように見えるのは、多くのアカウントが拡散数1(つまり一度もリポストされておらず自身の一回のポストのみ)ということを表しています。

図表:2021年衆議院選挙における反自民党的な投稿の分布同書より転載
拡大画像表示

SNSでは0.2%の人の大きな声が
まるで世論かのように見えてしまう

 この図表から分かることは、少数のアカウントによるオリジナルポストが世論形成の大部分を担っているということです。

 実際、約190万件の拡散のうち、約52%の拡散数が、わずか200のアカウント(約0.2%)によるオリジナルポストから発生しています。

 すなわち、少なくとも10月19日から10月30日の投稿においては、0.2%のアカウントが約52%のX世論を作っていたことになります。

 ここで注意していただきたいのは、リポストは他のアカウントによってなされますので、多くの人が拡散に関わった事実はあるということです。ただ我々の手元のタイムラインに表示される言説のほとんどが、ごく少数の人によるつぶやきであるということです。

 ちなみに、拡散数1位のアカウントは小沢一郎事務所の公式アカウント、2位は一般市民、3位のアカウントは既に削除されていたため確認ができませんでした。また、最も拡散された投稿はリポスト数9422回の、共産党の小池晃議員による投稿でした。