社会では実績が一番大事
――なるほど。社会人になってからはどうですか?
びーやま:こちらは時代も大きく関係しています。
今は向かしと違って、転職が当たり前の時代です。しかも人手不足ですから、今いる環境で結果を出していけば、新卒時にはむずかしかった会社も遠いところにあるわけではありません。2社、3社とステップアップしていけばいいんです。
そして、転職のときに見られるのは実績ただひとつです。学歴も多少は見られるかもしれませんが、実績がよければ不問でしょう。
なにより実績を引っ提げた転職はいいポストで向かい入れられることも多々ありますから、結果として新卒で入社するよりもよかったなんてことはザラです。
――たしかに、そういったキャリアアップをする人増えましたよね。
びーやま:そうなんです。なので、諦めるなんてことは絶対にしなくていいと思います。今やれることをしっかりやっていけば、普通に高学歴と同じところまでいけるのが今の時代です。
――「Fラン大だから」みたいなことで諦める必要はないですね。
びーやま:はい。まったくありません。腐らずに努力をすることが大事です。ただ、必要な努力量を考えたら、ああだこうだ言っている暇はないはずですから、今すぐに行動に移してほしいと思います。
――ありがとうございます。大変勉強になりました。
びーやま[著]
教育痛快バラエティ番組・YouTube『wakatte.TV』のツッコミ担当。早稲田大学教育学部卒。高校時代の偏差値は37だったが、1年間の浪人を経て早稲田大学に入学。大学時代は起業・自主退学・復学など、さまざまな経験をしたのち、大学受験のすばらしさに気づき現在に至る。甘いルックスと鋭いツッコミ(たまにポンコツ)で視聴者の心を掴んでいる。決め台詞は学歴モンスターの相方・高田ふーみんを制止する「ヤメロオマエ」。
高田ふーみん[協力]
教育痛快バラエティ番組・YouTube『wakatte.TV』にて「学歴至上主義」を貫く学歴モンスター。京都大学経済学部中退(現役合格)。学歴を絶対の価値基準とする偏った思想を持つヒール役として受験生や大学生を中心に人気を博している。決め台詞は「Fランやないか」。
教育痛快バラエティ番組・YouTube『wakatte.TV』のツッコミ担当。早稲田大学教育学部卒。高校時代の偏差値は37だったが、1年間の浪人を経て早稲田大学に入学。大学時代は起業・自主退学・復学など、さまざまな経験をしたのち、大学受験のすばらしさに気づき現在に至る。甘いルックスと鋭いツッコミ(たまにポンコツ)で視聴者の心を掴んでいる。決め台詞は学歴モンスターの相方・高田ふーみんを制止する「ヤメロオマエ」。
高田ふーみん[協力]
教育痛快バラエティ番組・YouTube『wakatte.TV』にて「学歴至上主義」を貫く学歴モンスター。京都大学経済学部中退(現役合格)。学歴を絶対の価値基準とする偏った思想を持つヒール役として受験生や大学生を中心に人気を博している。決め台詞は「Fランやないか」。