株式会社LITALICO代表取締役。名古屋大学理学部を休学し、焼肉店店長やITベンチャー企業のインターンを経て卒業、2009年より現職。障害のある方を対象とする就労支援センターや子ども一人ひとりの状況に即したオーダーメイドの幼児教室・学習塾を全国展開する。LITALICO http://litalico.co.jp/
長谷川 深入りできないのは、簡単に勝てたからでしょうか?
藤田 おそらく、他に興味が分散していたのだと思います。いろいろ習ってましたし。他にも百人一首とか。一日で全部覚えたりしていましたね。
長谷川 すごいですね。
藤田 親は驚いていましたね。記憶力や集中力は結構あったのだと思います。
長谷川 結果的に将棋で集中力を鍛えられた、ということなんでしょうか。
藤田 そうですね。深入りはできませんでしたが。
自分の頭で考え、ルールを
作り替える子どもだった
長谷川 学校での授業態度はどうでしたか。
藤田 落ち着きがないと言われていました。先生の話を聞くのは苦手でしたね。一対一であれば聞けるのですが、大人数の中だとほとんど話を聞けませんでした。話の途中で他のことを考えてしまうんですね。自分で教科書を読んで勉強していました。
小学校の頃まではそれなりに成績は良かったのですが、中学からは全然勉強しなくなりました。高校からはあまり学校にも行きませんでした。
長谷川 学校に行かなかったのですか。
藤田 行くふりをして、高校の近くにある友達の家で麻雀をしていました。…僕、ろくな話をしてないですね(笑)。
また、納得できないルールは変えようとしていました。中学生の頃ですが、「シャープペンシル使用禁止」や「坊主頭」というような、理由に納得のできないルールは、自ら生徒会長になって変えようと画策しましたね。
長谷川 与えられたルールをそのまま受け入れるのではなく、学生の頃から自分の頭で考えて判断するようにしていたのですね。とても自立的です。ちなみに幼少のころからそうだったのでしょうか。
藤田 そういえば小さい頃、缶蹴りや鬼ごっこなどのルールを変えて新しい遊びを考えていました。近所のおばさんに「藤田くんはアイディアマンだね」と言われた記憶があります。