スマートフォン版を表示
無料登録 有料登録
ログイン
  • 新着
  • ランキング
  • 特集
  • 連載
  • 動画
  • 主要企業一覧
  • ビジネス
  • 経営・戦略
  • 経済・政治
  • 政策・マーケット
  • テクノロジー
  • 国際・中国
  • キャリア・スキル
  • ライフ・社会
  • 健康
  • 週刊ダイヤモンド
  • 書籍
  • ウォール・ストリート・ジャーナル
  • プレミアムコンテンツ(有料)一覧
  • よくある質問
DIAMOND online
  • 新着
  • 特集
  • 連載
  • 書籍
  • 週刊ダイヤ
  • ログイン
  • 会員登録

「遠慮」(公開終了)

梶井厚志:京都大学経済研究所教授

ライフ・社会 梶井厚志 コトバの戦略的思考
2008.7.8 0:25 会員限定
    • Tweet
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷する
    • A
    • A

梶井厚志

[京都大学経済研究所教授]

1963年広島県生まれ。86年一橋大学経済学部卒業、91年ハーバード大学Ph.D.(経済学博士号)取得。専攻は経済理論、特に情報の経済学、一般均衡理論、ゲーム理論。ペンシルバニア大学経済学部助教授、筑波大学社会工学系助教授、大阪大学社会経済研究所教授を経て、2003年より現職。著書に『ミクロ経済学:戦略的アプローチ』『戦略的思考の技術』『故事成語でわかる経済学のキーワード』などがある。梶井厚志のホームページ

  • 梶井厚志 コトバの戦略的思考

    身近な言葉の中にも戦略的思考の可能性が潜んでいる。本連載では、身近な言葉や格言・昔話から、そこに潜む経済学的なアイディアや戦略的な含意を探る。

    バックナンバー一覧

    • Tweet
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

特集

元国税調査官が見た「ダメ税理士」8タイプ、1つでも当てはまれば契約再考を

元国税調査官が見た「ダメ税理士」8タイプ、1つでも当てはまれば契約再考を

正解なき中学受験に親が狂奔、あなたの教育熱心は「虐待」になっていないか

正解なき中学受験に親が狂奔、あなたの教育熱心は「虐待」になっていないか

アップルが自動車参入を決断した納得の理由、元研究開発キーパーソンが激白

アップルが自動車参入を決断した納得の理由、元研究開発キーパーソンが激白

NTT接待不祥事で総務省「壮絶ポスト争い」勃発!旧郵政の一斉粛清で笑う旧自治省

NTT接待不祥事で総務省「壮絶ポスト争い」勃発!旧郵政の一斉粛清で笑う旧自治省

あなたにおすすめ

アクセスランキング

  • 1時間
  • 昨日
  • 1週間
  • 会員
  • 各都道府県で最も年収が高い企業ランキング2020【全46社完全版】

  • 精神科医が「絶対にやるべきだ」と断言する朝のベスト習慣

  • 地銀を赤字に突き落とす可能性も、「ユニゾ騒動」本当は誰が悪いのか

  • 税務調査リスクが「この秋」最高に高まる理由、企業だけでなく個人も要警戒!

  • 発達障害の僕が発見した「仕事で失敗しても助けてもらえる人」と「友達が離れていく人」の分かれ道

  • 発達障害の僕が発見した「仕事で失敗しても助けてもらえる人」と「友達が離れていく人」の分かれ道

  • 「教養と地頭のよさ」を身に付けたいなら、絶対に読むべき6冊【新年度におすすめの本】

  • 「金銭感覚が狂った子」の親に共通する、絶対やってはいけない3つの行動

  • 娘の大学進学で貯金はゼロに…教育費貯蓄に励んだ50代夫婦の盲点

  • 結婚直後に夫の多額の借金が判明し、破産確定!家計はどう改善すべき?

  • スピード違反が多い都道府県ランキング【47都道府県・完全版】

  • 娘の大学進学で貯金はゼロに…教育費貯蓄に励んだ50代夫婦の盲点

  • ひろゆきが語る「ホワイトカラーの仕事なんて高校生でもできますよ」

  • JAL、ANA、JR東日本・東海・西日本「採用大学」ランキング2020!【全10位・完全版】

  • 「教養と地頭のよさ」を身に付けたいなら、絶対に読むべき6冊【新年度におすすめの本】

  • 「金銭感覚が狂った子」の親に共通する、絶対やってはいけない3つの行動

  • キャッシュレス決済で絶対やってはいけない4つのこと、「貧乏予備軍」の特徴は?

  • 絶対に契約してはいけない保険、見返りが少ないプランの見極め方

  • 正解なき中学受験に親が狂奔、あなたの教育熱心は「虐待」になっていないか

  • 東急・小田急ら私鉄5社が鉄道収入3割減でも、JRより「コロナに強い」理由

ランキング一覧

トレンドウォッチ

AD
  • JALのパイロットが訓練評価システムを自作、自主運用している訳

  • 驚異的な来館者数を実現した「道の駅米沢」の”武器”とは?

  • AWSとKDDIが5Gでタッグ、両社の執行役員が語るその狙いとは

  • ペットにも「プラズマ乳酸菌」配合の歯磨きガムで免疫力

  • 所有者と問題意識を共有し、解決へと導くマンション建替えの雄

トレンドウォッチ一覧

最新記事

  • 元国税調査官が見た「ダメ税理士」8タイプ、1つでも当てはまれば契約再考を

  • 税務調査リスクが「この秋」最高に高まる理由、企業だけでなく個人も要警戒!

  • 富裕層の最新節税策は「仮想通貨×資産海外逃避」がアツい!【富裕層専門税理士・地下座談会(上)】

  • セブン決算説明「米国の買収」理由に先送り、深刻な国内問題への答えは?

  • 地価下落!銀座、心斎橋など各地の商業不動産の水面下の実情は

最新記事一覧
  • Future of Work~働き方X.0
  • DIAMOND SPECIAL一覧

  • 広告企画一覧

TOP
  • このサイトについて
  • 会員制度について
  • ダイヤモンド・プレミアム活用ガイド
  • サイト利用規約
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示
  • プライバシーポリシー・著作権
  • よくある質問
  • 広告掲載
  • お問い合わせ

ダイヤモンド社のサイト

  • 週刊ダイヤモンド
  • DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー
  • 書籍オンライン
  • ザイ・オンライン
  • ザイFX!
  • DIAMOND SIGNAL
  • ダイヤモンド不動産研究所
  • DIAMOND Quarterly
  • 「週刊ダイヤモンド」住宅別冊Online版
  • The Salon

DIAMOND,Inc. All Rights Reserved