より高いステージをめざすと、障害が起きる
京都府生まれ。作家、営業コンサルタント。人材育成会社「和田裕美事務所」代表。小学生のときから通知表に「もっと積極的にお友だちとお話ししましょう」と書かれ続けたほど引っ込み思案な性格にもかかわらず、上京後は外資系企業の営業職に就く。当初はおどおどして相手の目を見て会話することもままならず、長い間つらく厳しい下積み時代が続いたが、独自の「ファン作り」営業スタイルを構築し、試行錯誤を重ね、徐々にプレゼンしたお客様の98%から契約をもらうまでになる。それによって日本でトップ、世界142ヵ国中2位の成績を収めた。その経験から「考え方」と「行動」で運命はいくらでも変えられるのだと実感し、自分が行っていた思考パターンを「陽転思考」として確立する。執筆活動の他、営業・コミュニケーション・モチベーションアップのための講演、セミナーを国内外で展開している。女性ビジネス書の先駆けとして大きな反響を呼んだ『世界No.2セールスウーマンの「売れる営業」に変わる本』(ダイヤモンド社)がベストセラーになる。ほかに『人生を好転させる「新・陽転思考」』(ポプラ社)、『和田裕美の人に好かれる話し方』(大和書房)など著書多数。最新著作は『成約率98%の秘訣』(かんき出版)。
和田 でもね、神田さん。やめたくてもやめられないことがあります。たとえば、今の仕事はつまらないけど、このお給料がないと生活できないとか。やりたくないけど、それに頼って生きている人は多いと思うのです。離婚したいけど、生活力がないからとりあえず一緒にいるとか。その場合、どうすればいいのでしょうか。
神田 無理にやめる必要はないと思います。本当に嫌いだったら別れていると思いますし。きっと好きな部分もあるのですよ。お金を持っている彼が好き、とかね。
和田 そうか。お金を稼いでいる彼の生活力が好きなのかも。
神田 本当に嫌いなものであれば荷をおろしてしまえばいいと思いますが、嫌いじゃないからおろさないわけでしょう。じゃあどうしたらいいのかというと、一気におろす必要ないということ。たとえば、「お金がほしい」「この人と離婚したい」「何か熱中するものがほしい」という3つの願望があるのであれば、彼に頼んじゃえばいいのですよ。「私はこういう風に熱中したいことがあるから、受講料を出してください」って。
和田 あ?! 本に書いてあった「第三の道」というやつですね。
神田 何か障害を感じるということは、今想像できることより高いレベルの満たされた世界にいきたいサインだと思います。そのために、障害が生じているのだと。それが人生の法則です。
和田 うんうん、わかります。
神田 器にヒビが入ったら、その器では狭いということですよね。だったらもっと満たされるところに移りましょうよという話。
和田 とはいえ行動にうつすのは勇気がいります。それができない人の原点にあるのは、自尊心の低さなのでしょうか。無理だときめつけて夢を追えない人が、行動にうつさないというか。
神田 いえ、行動しないことが「一番居心地いい」からです。
和田 えーっと、じゃあ神田さんの法則をそういう人にも活用してもらおうとしたら……? どうすればいいのかな。
神田 いえ、おそらくそういう人は成功法則など必要としていないでしょうし、わかりやすくマンガにしてもきっと手に取る機会はない(笑)。
和田 そうかも。
神田 愚痴を言える環境にい続けられるというのは最高に幸せなのだと思います。それで安定しているわけですから。社長は愚痴なんて言っていられないでしょう?
和田 ええ。ただ私はたまに納得いかないことがあると、文句を言っちゃうこともありますけどね(笑)。
神田 でも、自己解決するでしょ?
和田 そうですね。うまくいかなかったとしても、それをネタにして次につなげるしかないと思って前進します。
神田 僕は、必ずしもみんながより大きなステージに行く必要はないと思っています。要はハイウェイもあれば、飛行機もあれば、バスもあれば、自転車もあれば徒歩もあるってこと。それぞれのスピードが違うからこそ、全体として調和を得られるので、誰もが速いレールに乗ればいいという話では全然ないのですよ。
和田 神田さん、女性誌の人生相談の依頼がきそうですね(笑)。