新着
業界
製造業 銀行・証券・金融
保険 建設・不動産
コンサル・士業 商社
運輸・物流 IT・通信
AI・テクノロジー エネルギー
医療・製薬 食品・農業
小売・外食 サービス・エンタメ
メディア・広告 スタートアップ・新規事業
教育 財閥・学閥
予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント
ビジネス課題 ビジネススキル
営業・マーケティング マネー・投資
相続・節税 年金
キャリア・働き方 受験・子育て
教養
特集 書籍
ログイン 会員登録
フォロー
会員になると新着記事の通知を受け取れます。
無料会員登録またはログイン

ダイヤモンド・オンラインplus

SmartHR、TeamSpirit(複数資料版)
2019年6月28日 13:00
SmartHR、TeamSpirit(複数資料版)
導入から運用まで必要な機能をパッケージ化手軽に始められる産業用IoTサービス「amnimo sense beta」
生産性向上や業務効率化など喫緊の課題を解決するツールとして今注目されている「IoT(Internet of Things)」。しかし、大企業に比べて中堅中小企業では、コストや知識などの問題から活用があまり進んでいないのが現状といえるだろう。そんな状況に新風を吹き込みそうなのが、アムニモが開発した産業用IoTサービス「amnimo sense beta(アムニモ センス ベータ) 以下、amnimo sense(アムニモ センス)」だ。特徴は、専門家でなくても簡単に使えるように、必要な機能がパッケージ化され、小さく安く始められること。担当者に開発コンセプトやサービス内容、利用方法などについて聞いた。
2019年6月28日 13:00
導入から運用まで必要な機能をパッケージ化手軽に始められる産業用IoTサービス「amnimo sense beta」
全社員が当事者意識を持てば組織は劇的に成長する
メンバー全員の当事者意識が高まり、劇的に組織を成長させる方法を説いた、吉田行宏氏の著書『全員経営者マインドセット』。この刊行記念イベントがダイヤモンド社セミナールームで2019年5月30日に開催された。プログラムは2部構成で、第1部は吉田氏の講演、第2部が対談「吉田行宏氏×岩佐文夫氏(前DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー編集長)」。当日は多くの経営者らが参加し、吉田氏が「人が育ち、組織が強くなる原理原則」について語った。
2019年6月26日 13:00
全社員が当事者意識を持てば組織は劇的に成長する
「真に戦力となる人材を採る仕組み」をいかに作るか
労働力減少などを背景に、真に自社の戦力となる人材の採用が急務になっている。日本企業の人材採用が抱える問題と人事部の戦略化の必要性、そして、それを解決する策として注目されるHRテクノロジーの活用について、人事経済学を専門とする早稲田大学の大湾秀雄教授に聞いた。
2019年6月25日 17:00
「真に戦力となる人材を採る仕組み」をいかに作るか
長く住み継ぐにふさわしい伝統とモダンが融合した邸宅
積水ハウスの「イズ・ロイエ」は、高性能な建物と設計自由度の高い空間づくりが魅力。室内外を一体化する、開放的で豊かな暮らしをかなえてくれる。
2019年6月24日 13:00
長く住み継ぐにふさわしい伝統とモダンが融合した邸宅
「価値創造の主役」は従業員グローバル化の中にも日本人の良さを
昭和電工は、事業構造改革が功を奏して稼ぐ力を強めている。日本人らしさを生かしたグローバル展開で長期的成長と、さらに高い収益力を確固たるものにしていく。
2019年6月24日 13:00
「価値創造の主役」は従業員グローバル化の中にも日本人の良さを
業績を伸ばし続けるベンチャー企業の社内と社員を短期間で変えた人事評価制度とは?
2019年6月13日 13:00
業績を伸ばし続けるベンチャー企業の社内と社員を短期間で変えた人事評価制度とは?
初の女性理事長が挑む覚悟と信念の「監査イノベーション」
EY新日本有限責任監査法人に初の女性理事長が誕生する。50歳という年齢も、理事長としては異例の若さだ。市場の番人として社会の期待に応えていくためにも、改善に留まらない監査イノベーションが必要だが、「その覚悟と準備はある」と語る。柔らかな物腰と強い信念で、国内最大級のプロフェッショナル・ファームを率いる。
2019年6月10日 13:00
初の女性理事長が挑む覚悟と信念の「監査イノベーション」
ビジネスモデルの大胆な変革で全ての人にクリエイティブの力を
アドビは、クラウド化とサブスクリプション化によるビジネスモデルの大胆な変革に成功、米ハーバード・ビジネス・スクールのケーススタディーに取り上げられるなど注目を集めている。変革の狙いと今後の成長ビジョンについて同社の日米幹部に聞いた。
2019年6月10日 13:00
ビジネスモデルの大胆な変革で全ての人にクリエイティブの力を
無料で相談できるITコンサルタントが課題を整理し、解決策を提案してくれる
人手不足の中で業績アップを図るにはIT活用が欠かせない。それは分かっていても、どこから手を付ければいいのか、誰に相談すればいいのかが分からないという小規模企業の経営者やIT担当者は多いはずだ。そんな人たちにとって朗報となるのが、デルの「スモールビジネス アドバイザー」の存在である。
2019年6月7日 13:00
無料で相談できるITコンサルタントが課題を整理し、解決策を提案してくれる
人材不足がセキュリティーリスクに直結する小規模事業者の「今、そこにある危機」
標的型メールでIDやパスワードを抜き取られる、ランサムウエアにパソコンを乗っ取られて身代金を要求されるーー。こうした被害が企業で日々、起きている。「わが社は小さな会社だから狙われない」。そんなふうに考えているとしたら、「それは甘い」と言わざるを得ない。
2019年6月7日 13:00
人材不足がセキュリティーリスクに直結する小規模事業者の「今、そこにある危機」
即戦力になる人材を素早く採用したい!成功したベンチャー企業は例外なく通った「採用の弱点」克服への道
急成長中のベンチャー企業やスタートアップ企業は、深刻な人材不足に悩んでいるケースも少なくない。企業の成長スピードに適応できる即戦力人材の採用は、ベンチャー企業なら避けては通れない課題のひとつだ。そこで今回は、「急成長企業が抱える5つの課題」と、その解決方法をわかりやすく解説していく。
2019年5月30日 13:00
即戦力になる人材を素早く採用したい!成功したベンチャー企業は例外なく通った「採用の弱点」克服への道
全室禁煙化を達成、全ての宿泊客にクリーンな環境を提供する
チョイスホテルズジャパンが展開する「コンフォート」ブランドは、2018年5月に全室禁煙化を達成し、まもなく1年を迎える。無料の朝食や快眠へのこだわりに加え、バランスの良い安定したサービスがさらに向上、ビジネスや観光の拠点として宿泊客に快適な空間を約束している。
2019年5月27日 13:00
全室禁煙化を達成、全ての宿泊客にクリーンな環境を提供する
ガスと電気の"いいとこ取り"制御で「顧客価値の最大化」を実現
二つの動力を使って省エネルギーと環境負荷軽減を実現するハイブリッド技術は、自動車での利用がよく知られているが、実はオフィスビルのような建物の空調にも導入が始まっている。東京ガスの次世代ハイブリッド空調システム「スマートマルチ×エネシンフォ」は、ガスと電気の"いいとこ取り"により、顧客価値の最大化を目指す商品だ。
2019年5月27日 13:00
ガスと電気の"いいとこ取り"制御で「顧客価値の最大化」を実現
大規模修繕で悩んだときの"駆け込み寺"
全国のマンション管理組合から、困ったときの"駆け込み寺"として知られる外装専科。無駄を省いた高品質の施工で、通常の3割以上安い価格を実現している。その背景には、管理組合に寄り添う同社の誠実な姿勢と、職人を大切にする経営哲学がある。
2019年5月20日 13:00
大規模修繕で悩んだときの"駆け込み寺"
共創でリニューアル!加齢臭対策に焦点を当てたボディウォッシュ「デ・オウ」の開発秘話
ロート製薬は、2013年に加齢臭対策に焦点を当てたボディウォッシュ「デ・オウ」を発売。発売以来、着実にファンを増やし、男性ボディウォッシュ市場で5年累計売上No.1となっている「デ・オウ」は、19年3月に満を持してリニューアルを図った。そのマーケティング戦略と開発秘話に迫る。
2019年5月20日 13:00
共創でリニューアル!加齢臭対策に焦点を当てたボディウォッシュ「デ・オウ」の開発秘話
日本初、口座不要の 「ATM受取」全国約2万5000台のATMで原則24時間365日受け取り可能に
銀行口座を使わずに、企業から個人に宛てた送金をセブン銀行ATMで受け取れるのがセブン・ペイメントサービスの「ATM受取」だ。メリットは銀行振込や現金書留に比べ、送金の労力とコストを大幅に削減できること。幅広い業種の企業が返品や解約に伴う返金だけでなく、様々な用途に利用し始めている。
2019年5月17日 13:00
日本初、口座不要の 「ATM受取」全国約2万5000台のATMで原則24時間365日受け取り可能に
物流業界のAI活用最前線運送の需要と供給を最適化する“早割”の実現へ
ITの先進的な活用をリードしてきた領域の一つに運送業務がある。伝票処理などの煩雑な事務作業の軽減から始まった運送業のIT活用は、今や、人手不足を背景にした運送の効率化という社会課題の解消に挑んでいる。IBMが主催するAI活用コンテスト「Watson Build2018」で最優秀賞を受賞したのが大手運輸セイノーグループのセイノー情報サービスがまとめた「サプライチェーンにおける物流リソースの最適化を実現するダイナミックプライシング」だった。物流業界における「早割」という常識を覆す発想をAIが実現する。
2019年5月16日 13:00
物流業界のAI活用最前線運送の需要と供給を最適化する“早割”の実現へ
年間20兆円を超える巨大市場「入札」効率的に情報を収集・利用できるサービスとは
官公庁や地方自治体、外郭団体などによる「入札」の市場規模は、年間20兆円を超える。建設工事だけでなく、役所や事務所で使用するオフィス家具や情報・通信機器、さらにはWebサイトの作成など、案件の種類はさまざまだ。中小企業にも応札の機会が広がっているが、情報不足からチャンスを逃している企業も少なくない。入札情報を効率的に収集・利用できる方法とは?
2019年5月8日 13:00
年間20兆円を超える巨大市場「入札」効率的に情報を収集・利用できるサービスとは
ビールは今、泡で選ぶ時代がやってきた!
今、市場縮小の逆風下で、“神泡”でおいしさを追求する「ザ・プレミアム・モルツ」が躍進している。料飲店での訴求に加えて、“新型電動式神泡サーバー”の投入で家庭用でも消費が拡大。「泡のいいビールはおいしい」という新たな選択基準が定着しつつある。
2019年4月26日 13:00
ビールは今、泡で選ぶ時代がやってきた!
60 61 62 63 64
アクセスランキング
ランキング一覧
トレンドウォッチ
【LIXIL・大林組も導入】最短5分でパワポ資料を研修動画に生成! 肥満症は自己責任ではなく命に関わる合併症につながる深刻な病気 三井住友FGキーマンが語る、困難な米CVC参入を実現できた理由 年間1億6000万円のコスト回避!IT投資削減“実践の裏側”とは? 【独自調査】4割の管理職が見逃す「若手離職」の“予兆”とは?
一覧を見る
最新記事
ニュースな本
親の「ゲームは1日1時間まで」が子どもにとって逆効果すぎるワケ
ニュースな本
日本は世界でも珍しいクマ天国?小さな島国なのに、2種類のクマが生活圏を住み分けて暮らすワケ
これ、買ってよかった!
「もっと早く買えば良かった」ニトリの“おしゃれ収納”キッチンのデッドスペースが生まれ変わった!「シンク下が大幅にスッキリ」「片付けスペースが広がりました」
明日なに着てく?
「とにかくシルエットが良い」ユニクロの“脚が長く見えるパンツ”秋冬コーデに大活躍です「色違いで2つ買った」「形が良すぎて即買い」
これ、買ってよかった!
【しまむら】ポケットたっぷりで天才!サンリオコラボの「大容量ポーチ」コロンとかわいいのに収納力ハンパない!
最新記事一覧
DIAMOND SPECIAL一覧 広告企画一覧
X Facebook RSS
このサイトについて ダイヤモンド・プレミアムについて ダイヤモンド・プレミアム活用ガイド サイト利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表示 プライバシーポリシー・著作権 よくある質問 広告掲載 お問い合わせ 法人導入について
Diamond Online(English) 週刊ダイヤモンド DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 書籍オンライン ザイ・オンライン ザイFX! ダイヤモンド不動産研究所 DIAMOND Quarterly The Salon HRオンライン クリプトインサイト ダイヤモンド教育ラボ
ダイヤモンド社TOP 会社概要 採用情報 お知らせ
© DIAMOND, INC.
新着記事 特集 書籍 週刊ダイヤモンド ランキング 動画
ジャンル
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養
社会 健康 福祉・介護 ライフスタイル
国際 政治 マーケットラボ
ウォール・ストリート・ ジャーナル 主要企業一覧
法人プランの導入 法人プラン限定コンテンツ
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養