全国で1900社が導入し、「いま最も人を成長させる組織論」と話題のマネジメント法の「識学(しきがく)」。本書では、その識学のメソッドを元に、「若手リーダー」に向けてマネジメントのノウハウを伝えます。初めて部下やスタッフを持つような人、いわゆる「中間管理職」に最適なツールを与えます。
面倒見のいいリーダーは、つい寄り添い、「思いつき」でものを言います。しかし、その思いつきの言動は、部下の成長を止める可能性を秘めています。
「尊敬されたい」「『すごい』と思われたい」。そんな素顔を見せないのが「仮面」の力です。そして、仮面さえあれば、リーダータイプの性格じゃなくても、マネジメントはできます。ポイントさえ押さえれば、部下を成長させ、結果を出すリーダーになれるのです。リーダーがフォーカスすべき「5つのポイント(ルール、位置、利益、結果、成長)を教えます。
リーダーの仮面
無能なリーダーは部下を「子どものよう」に褒める。できるリーダーは何と言う?
とにかく残念なリーダーは「部下から嫌われるのを恐れる」。では、優れたリーダーは何を恐れる?
二流のリーダーは「個人の利益」を追求する。じゃあ超一流のリーダーは?
ダメな管理職は出世したら「寂しい」と口にする。では一流は何を思う?
三流のリーダーは「パワハラ」をする、二流は「パワハラ」を恐れすぎて優しい。では超一流は?
二流のリーダーは「マイクロマネジメント」をして、一流は「丸投げ」をする。では超一流は?
とにかく残念なリーダーは「決起集会をやりたがる」。では、優れたリーダーは何をする?
「役に立たない上司」に共通する、ダメすぎる口グセ・ワースト1
ダメなリーダーを見抜くために「見るべきポイント」ベスト1
「傾聴バカ」を量産している、ダメ管理職の口グセ・ワースト1
二流のリーダーは「背中を見て覚えろ」と言い、一流は「手取り足取り」指導をする。では超一流は?
【ウチの会社はダメだ】文句ばかり言う「社内評論家」を戦力に変える方法【書籍オンライン編集部セレクション】
第19回
「管理職として失格な人」に共通する“たった1つの特徴”
第18回
【3500社の会社を見てわかった】管理職が絶対言ってはいけないセリフ・ワースト1
第17回
「部下が成長しない」と嘆く上司の“ざんねんすぎる勘違い”ワースト1
第16回
「パワハラが起きやすい職場」に共通する“たった1つの特徴”
第15回
「はじめて管理職になった人」がやりがちなNG行為・ワースト2
「いい人」がリーダーに向いていない決定的な理由【書籍オンライン編集部セレクション/2022年年間ベストセラー記念】
「距離感の近いリーダー」が必ず失敗するワケ【書籍オンライン編集部セレクション】
今年1番売れたリーダー本の著者が教える、年末年始に「休むこと」の意味とは?