
「生活保護が惰民をつくる」は本当か?
みわよしこ
いまの日本は、生活保護制度が人々を「甘やかす」から「働けるのに働かない状態」を促進する、と言われることがある。果たしてこうした見解は、正し…
2015.2.6
急増する生活保護費の不正受給が社会問題化する昨今。「生活保護」制度自体の見直しまでもが取りざたされはじめている。本連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を知ってもらうことを目的とし、制度そのものの解説とともに、生活保護受給者たちなどを取材。「ありのまま」の姿を紹介してゆく。
みわよしこ
いまの日本は、生活保護制度が人々を「甘やかす」から「働けるのに働かない状態」を促進する、と言われることがある。果たしてこうした見解は、正し…
2015.2.6
政策ウォッチ編・第93回
みわよしこ
2015年1月14日、次年度予算案とともに、生活保護費のうち家賃分・暖房費分の引き下げが閣議決定された。1月9日に社保審・生活保護基準部会…
2015.1.30
政策ウォッチ編・第92回
みわよしこ
2014年12月26日、大阪市長・橋下徹氏は、生活保護の生活扶助(生活費相当分)を一部プリペイドカードで支給するモデル事業について発表した…
2015.1.23
政策ウォッチ編・第91回
みわよしこ
2015年1月14日、2015年度予算が閣議決定され、生活保護の住宅扶助・冬季加算が削減される。住宅扶助はこれから3年で190億円、冬季加…
2015.1.16
政策ウォッチ編・第90回(下)
みわよしこ
2014年12月26日に開催された社保審・生活保護基準部会。その直後、大手メディアによって「住宅扶助と冬季加算は引き下げ」と大々的に報じら…
2015.1.9
政策ウォッチ編・第90回(上)
みわよしこ
2014年12月26日、社保審・生活保護基準部会が開催された。その直後、「住宅扶助と冬季加算は引き下げ」とする大手メディア報道が重なった。…
2015.1.9
政策ウォッチ編・第89回
みわよしこ
2014年12月14日は、衆議院総選挙の投票日である。総選挙の争点は、アベノミクスの是非と言われるが、本当は「社会保障と雇用」が争点なので…
2014.12.12
政策ウォッチ編・第88回
みわよしこ
2012年12月の第二次安倍政権成立後、生活扶助削減・消費税増税が行われ、生活保護世帯に大きな影響を与えた。アベノミクスが低所得層の暮らし…
2014.12.5
政策ウォッチ編・第87回
みわよしこ
2014年11月18日、社保審・第二十回生活保護基準部会が開催され、住宅扶助についての議論が行われた。住宅扶助の引き下げへ議論は向かおうと…
2014.11.28
政策ウォッチ編・第86回
みわよしこ
社保審・生活保護基準部会は、12月にも議論の取りまとめを行い、結果を2015年度予算編成に反映すると見られている。現在、保護費のうち冬の暖…
2014.11.21
政策ウォッチ編・第85回
みわよしこ
生活保護世帯を描いた漫画「陽のあたる家 ~生活保護に支えられて~」で話題を呼んださいきまこ氏。彼女が子どもの貧困を主題とした新連載「神様の…
2014.11.14
政策ウォッチ編・第84回
みわよしこ
10月27日、財政審は住宅扶助・冬季加算等の引き下げを強く求める内容の資料を公開した。翌日、生活保護問題対策全国会議は引き下げ撤回を求める…
2014.11.7
政策ウォッチ編・第83回
みわよしこ
現在、生活保護基準部会では、住宅扶助を中心に数多くの扶助・加算の見直し(事実上の削減)が検討されている。しかしそこで示されたデータからは、…
2014.10.31
政策ウォッチ編・第82回
みわよしこ
10月21日、生活保護基準部会が5ヵ月ぶりに開催された。この間、生活保護世帯の居住実態調査などのデータの整理・集計が行われていたが、データ…
2014.10.24
政策ウォッチ編・第81回
みわよしこ
東京都中野区で、2014年7月に運営が開始されて間もない個室シェルター「あわやハウス」。中は、どのようになっているのだろうか? どのように…
2014.10.17
政策ウォッチ編・第80回
みわよしこ
2014年10月2日、路上生活者を劣悪な住居に収容し、生活保護を受給させて生活保護費を搾取する、いわゆる「貧困ビジネス」の経営者が脱税容疑…
2014.10.10
政策ウォッチ編・第79回
みわよしこ
先進諸国の生活困窮者支援では、まず住宅を、それも一定の広さ・設備・プライバシーの確保された住宅を提供する「ハウジング・ファースト」が主流に…
2014.10.3
政策ウォッチ編・第78回
みわよしこ
2014年11月にも、住宅扶助・冬季加算の引き下げ方針が打ち出される見通しで、生活保護利用者たちの住環境は、さらに劣化しようとしている。で…
2014.9.26
政策ウォッチ編・第77回
みわよしこ
2014年9月4日、「貧困ジャーナリズム大賞2014」の授賞式が行われた。筆者自身は大賞を受賞した。見出しにくく、伝わりにくい「貧困」を伝…
2014.9.19
政策ウォッチ編・第76回
みわよしこ
現在の日本では、6人に1人の子どもが貧困状態にある。なかでも深刻なのは、ひとり親世帯の状況だ。「DVをガマンせずに離婚したから」などと追い…
2014.9.12