世相が浮き彫りになるアンケートや世論調査。その中には、ビジネスに役立つヒントが隠されていることも…。様々な統計、調査結果等をもとに、その背景にある人々のトレンドや意識を分析していきます。
DOL Zoom Up!
最終回
増え続ける「できちゃった結婚」20代と60代の「結婚動機」に違い歴然

第39回
約4割が24~26歳で初めて転職を検討?安定志向の一方で転職志望者が減らない理由

第38回
2011年度より企業が「うつ病チェック」実施へ約4分の1のビジネスパーソンが反対する理由とは

第37回
“ちょいワル”では女性の気を引けない?「この人稼いでいそう!」と思われる男性の条件

第36回
男女で微妙に違う?SNSで自分の存在を見つけてほしくない相手

第35回
「気になる異性がいる」とやる気は約1.7倍増!?社内恋愛は仕事へのモチベーションに直結

第34回
給与が減っても貯蓄額は増加!現代ビジネスパーソンの賢い貯蓄法とは

第33回
出産後も共働きが当たり前?男性の6割「結婚・出産後も働いてほしい」

第32回
3人に1人の母親が「虐待をしたことがある」育児の相談をするのは夫より“ママ友”の理由

第31回
伸び悩むコンビニでのクレジット決済消費者の66.5%が利用をためらう理由とは

第30回
国内利用者数1000万人突破のツイッター「こうなったら依存症だと思うこと」は?

第29回
女性は大企業よりも小企業の方が働きやすい?『育児サポート制度』満足度トップは「10人未満の企業」

第28回
毎日通っても“身近な場所”にはならない?一般社員の約半数が「会社との距離感は遠い」

第27回
電子書籍熱は意外に低い?「利用したくない」35.7%の人が抱える“拒否感”

第26回
景気回復の兆しが見えた?訪日外客数が前年比48.6%も増えた本当の理由

第25回
「脱毛」はOKでも、「つけまつげ」はNG?女性の“キレイになる”努力に男性は抵抗アリ

第24回
男性の方が購入には慎重?男女で分かれるPB商品への評価

第23回
イマドキ新郎は花嫁並にこだわり強し?厳しい懐事情でも実現させたい“男の夢”

第22回
総被害額は3兆円超えゲーム違法ダウンロードサイトの実態

第21回
アルバイトは給与より人間関係が大切?辞める理由トップは「職場の雰囲気の悪さ」
