新着
業界
製造業 銀行・証券・金融
保険 建設・不動産
コンサル・士業 商社
運輸・物流 IT・通信
AI・テクノロジー エネルギー
医療・製薬 食品・農業
小売・外食 サービス・エンタメ
メディア・広告 スタートアップ・新規事業
教育 財閥・学閥
予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント
ビジネス課題 ビジネススキル
営業・マーケティング マネー・投資
相続・節税 年金
キャリア・働き方 受験・子育て
教養
特集 書籍
ログイン会員登録

DOL plus

エアコン選びの基準が変わる!ダイキンが辿り着いた“次世代スタンダード”開発秘話
ダイキン工業が2018年3月に発売する「risora(リソラ)」は、家庭用エアコンを新たなステージへと誘導する中級機。業界で最も薄く、エアコンを設置する空間作りにも貢献する。高級機の機能も採用し、空気と空間の心地よさを追求する同機種の誕生の意味を探った。
2018年3月1日 13:00
エアコン選びの基準が変わる!ダイキンが辿り着いた“次世代スタンダード”開発秘話
ICT導入を目指す建設会社へ地域密着型サービスを提供
医・食・住の成長市場で社会的課題を解決し、事業を拡大する光学機器メーカーのトプコン。「住」の分野では建設ICTソリューションを提供し、土木工事の工場化を目指す。同社の江藤隆志常務に「地域密着型」という独特なICT戦略を聞いた。
2018年2月26日 13:00
ICT導入を目指す建設会社へ地域密着型サービスを提供
全てのデータを建設クラウドに集約し顧客の生産性向上を支援
「i-Construction」の普及は始まったばかりだ。しかしニコン・トリンブルのi-Construction対応製品を普及させる先導役であるサイテックジャパンは、すでに「その先」を見据えた活動を始めている。同社の浜田文子取締役ゼネラルマネージャーにi-Constructionの将来像を聞いた。同社の浜田文子取締役ゼネラルマネージャーにi-Constructionの将来像を聞いた。
2018年2月26日 13:00
全てのデータを建設クラウドに集約し顧客の生産性向上を支援
ICTの積極導入で生産性3割向上・売上高2.5倍増
佐賀県小城市の政工務店は「i-Construction」の積極導入により、生産性の向上と省力化を図った。その効果はすさまじく、工期は30%削減、65人の社員で同時に6現場を動かしている。同社の寺尾誠社長にICT導入の経緯と効果を聞いた。
2018年2月26日 13:00
ICTの積極導入で生産性3割向上・売上高2.5倍増
最新の照明制御システムで働き方改革を促進する
パナソニックでは建物規模に応じたフレキシブル照明制御システムを実現、多彩なセンサーで快適性と省エネ・省力化を実現しながら、照明制御による働き方改革も提案している。
2018年2月26日 13:00
最新の照明制御システムで働き方改革を促進する
オフィスの快適性維持と省CO2知的生産性の向上を実現させる
コイズミ照明は昨年4月、大阪市に新たにR&Dセンターを開設。LEDに特化した研究開発と実証実験を行いながら、省CO2と知的生産性向上の両立を目指している。
2018年2月26日 13:00
オフィスの快適性維持と省CO2知的生産性の向上を実現させる
フィンテックの“先駆者”が生んだAIで為替の動きを予測するツール
先進的なサービスを生み出し続けるじぶん銀行が提供する邦銀初「AI外貨予測」。AIで未来の為替を予測するその画期的内容と開発秘話、フィンテックの先駆者として目指す銀行像についても迫る。
2018年2月26日 13:00
フィンテックの“先駆者”が生んだAIで為替の動きを予測するツール
帝人が仕掛ける機能性食品素材が日本のシリアル市場を変える
食品事業に新規参入した帝人が仕掛けるスーパー大麦「バーリーマックス」。健康意識の高まりを背景に、“腸活ブーム”の立役者として食品メーカー各社が注目を集めている。
2018年2月21日 13:00
帝人が仕掛ける機能性食品素材が日本のシリアル市場を変える
心地良い開放感と上質感が魅力の人生を託すにふさわしい邸宅
積水ハウスのロングセラー、「イズ・シリーズ」。進化を続ける同シリーズから圧倒的な開放感の大空間をかなえる「イズ・ロイエ」が新登場。真に上質で豊かな暮らしをかなえる、その魅力を紹介しよう。
2018年2月19日 13:00
心地良い開放感と上質感が魅力の人生を託すにふさわしい邸宅
中小企業の事業承継を成功に導く人事評価制度を活用した“組織承継”という考え方
事業承継を成功に導く、人事評価制度を活用した“組織承継”という考え方とは? まもなく団塊経営者の大量引退期が始まり、中小企業の後継者不足による大廃業時代が訪れる。だが後継者がいても事業承継が上手くいくとは限らない。大切なのは人材を管理・育成する仕組み(人事評価制度)を確立し“組織承継”するという考え方だ。
2018年2月19日 13:00
中小企業の事業承継を成功に導く人事評価制度を活用した“組織承継”という考え方
前年比約113%で「新・一番搾り」が絶好調!その理由をビアジャーナリスト・藤原ヒロユキが解説
改正酒税法の施行による価格上昇などで、頭打ちとなっているビール販売。しかし、そのトレンドに逆行して好調な販売を持続しているのが、2017年9月にフルリニューアルしたキリンの「新・一番搾り」だ。ビアジャーナリストの藤原ヒロユキさんにその理由を聞いた。
2018年2月16日 13:00
前年比約113%で「新・一番搾り」が絶好調!その理由をビアジャーナリスト・藤原ヒロユキが解説
三菱[新ブランドメッセージ]発表!!アウトランダーPHEVが担う役割
三菱自動車は2017年10月25日、新ブランドメッセージ“Drive Your Ambition”を世界に向けて発表した。電動化や自動運転の大きな波が押し寄せる時代に、ユーザーの走る歓びをどう考えるのか。その方向性を理解するうえで、実は重要なキーとなるモデルがアウトランダーPHEVだ。高効率SUVのプレゼンテーションである。報告/森口将之 写真/小久保昭彦
2018年2月8日 13:00
三菱[新ブランドメッセージ]発表!!アウトランダーPHEVが担う役割
日本で働きたい意欲的な外国人と優秀な人材を求める企業の架け橋となる
ここ数年、右肩上がりで増えている外国人正社員。飲食や販売、サービス業を中心に、労働力の補完ではなく、成長エンジンとして位置づける企業も多いという。そうした企業向けに、海外採用をサポートする仕組みも整備されつつある。
2018年2月5日 13:00
日本で働きたい意欲的な外国人と優秀な人材を求める企業の架け橋となる
必要在庫と過剰在庫をITと人で結びサービス領域を拡大する
在庫を抱える売り手と買い手が匿名で取引できる「M−マッチングシステム」を開発したマッチングワールド。ゲーム業界を中心に活発な取引が行われているが、今春からインバウンド旅行者向けの情報発信と地方の名産品を販売するサイトを新たに構築。「誘客」と「物販」を通じて地方創生に貢献できるシステムをスタートさせようとしている。
2018年2月5日 13:00
必要在庫と過剰在庫をITと人で結びサービス領域を拡大する
本社機能移転を中心に首都圏からの企業誘致を加速する
「県外企業立地件数」全国第1位の茨城県。高速道路や港湾、空港といった広域交通ネットワークなど事業環境の充実に力を入れ、県税の課税免除や県独自の企業立地補助金など優遇制度の充実に努めている。現在注力しているのは、首都圏からの本社機能の誘致。圏央道の開通によってますます充実する茨城県のポテンシャルを探った。
2018年1月29日 13:00
本社機能移転を中心に首都圏からの企業誘致を加速する
グローバル統一品質の実現へコマツが推進する調達改革の全貌
コマツは、世界各地にその製品とサービスを迅速に提供するため、「グローバル生産戦略」を提唱する。これを実現するため、同社は各工場が担っていた調達機能を本社に集約し、部品表や品質検査の基準などを統一。IoT技術やパブリッククラウド型購買サービスを活用することで、品質の改善や稼働率の向上、コストの削減も実現している。その全貌が日本オラクル主催のセミナーで語られた。
2018年1月25日 13:00
グローバル統一品質の実現へコマツが推進する調達改革の全貌
企業の成長を加速するシステム建築の醍醐味
工場や倉庫はもちろん、店舗やスポーツ施設のような身近な建物にも「システム建築」が増えている。その大きな理由は短工期・低コストだ。ビジネスチャンスを逃さず、高い費用対効果が得られるシステム建築は、建築市場のデファクトスタンダード(事実上の標準)となりつつある。
2018年1月22日 13:00
企業の成長を加速するシステム建築の醍醐味
きめ細やかな顧客対応が可能なLINEは買い物のインフラになるか
今や多くの人にとって、なくてはならないコミュニケーションのインフラとなっているLINE。LINEの登場によって、個人間のやり取りだけでなく、企業対個人のコミュニケーションにも変化が起きている。
2018年1月19日 13:00
きめ細やかな顧客対応が可能なLINEは買い物のインフラになるか
無人決済を実現する超絶AIレジスターが始動
サインポストがディープラーニング技術を応用してレジレス化を実現した「スーパーワンダーレジ」。そのテストマーケティングが遂にスタートした。レジ待ち時間の短縮に加え、店舗経営で深刻化する人手不足の有効なソリューションとして大きな期待を集めている。
2018年1月15日 13:00
無人決済を実現する超絶AIレジスターが始動
世界最高の技術に挑んでグローバルに顧客をつかむノーベル賞受賞者からも評価される電子顕微鏡を世界に提供
東京都昭島市に本社・工場を置く「日本電子」は、最先端の技術を武器に高いシェアを取り、「クライオ電子顕微鏡」の製品化で世界中の科学者から圧倒的な信頼を得ている。「グローバルニッチトップ(GNT)企業100選」にも選ばれている同社の栗原権右衛門社長が、成功の秘訣と戦略を語った。
2018年1月15日 13:00
世界最高の技術に挑んでグローバルに顧客をつかむノーベル賞受賞者からも評価される電子顕微鏡を世界に提供
3 4 5 6 7
アクセスランキング
イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい人」はどう返す?
小川晶子
「うそでしょ…」セブンでLサイズのアイスコーヒーを買うと絶対に損するワケ
小倉健一
元グーグル社員が考案した「一発でスマホ依存を抜け出す」すごい方法とは?
ダイヤモンド社書籍編集局
ありゃ部長止まりだな…「有能なのに出世できない人」が持っていない“たった1つ”の能力とは?
丸山貴宏
「アルファード最強」信者がうなった…モデルチェンジで激変の新ライバルとは?【試乗記】
CAR and DRIVER
「うそでしょ…」セブンでLサイズのアイスコーヒーを買うと絶対に損するワケ
小倉健一
イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい人」はどう返す?
小川晶子
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
笠原一郎
元グーグル社員が考案した「一発でスマホ依存を抜け出す」すごい方法とは?
ダイヤモンド社書籍編集局
ありゃ部長止まりだな…「有能なのに出世できない人」が持っていない“たった1つ”の能力とは?
丸山貴宏
東京ディズニーで嘔吐した男の子…清掃スタッフを前に母親が放った「信じられないひと言」
笠原一郎
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
笠原一郎
「うそでしょ…」セブンでLサイズのアイスコーヒーを買うと絶対に損するワケ
小倉健一
元グーグル社員が考案した「一発でスマホ依存を抜け出す」すごい方法とは?
ダイヤモンド社書籍編集局
子どものケンカ、三流は「すぐ謝らせる」、二流は「両成敗」。一流はどうする?
小川晶子
ありゃ部長止まりだな…「有能なのに出世できない人」が持っていない“たった1つ”の能力とは?
丸山貴宏
電機業界の年収ランキング【主要7社】日立、富士通、パナ、NEC…前年から「80万円アップ」でトップに躍り出たのは?
ダイヤモンド編集部,今枝翔太郎
定年後に地方移住→80代で「都市部に出戻る人」が見落としている重大リスク
柏木理佳
融資先企業を「倒産」させた金融機関ランキング【第一地銀】5位福岡銀行、3位千葉銀行、1位は?
ダイヤモンド編集部,清水理裕
「日本人ファースト」の“本質”がキケンすぎる…「参政党ブーム」をボロクソに叩く人に“熱狂の正体”が見えないワケ
窪田順生
ランキング一覧
トレンドウォッチ
米国に大きく遅れを取る日本企業のAI活用。巻き返しの一手とは? 「味」と「技術」でJTが攻勢!「加熱式たばこ」市場の今後の戦略 【内定辞退させない】企業ぐるみで「面接力」を高める秘訣を公開 【“狩猟型”プロマネ】が混迷の時代に成果を上げる理由 【給与を上げない賃上げとは】中小企業必見の「第三の賃上げ」
一覧を見る
最新記事
CAR and DRIVER 注目カー・ファイル
「アルファード最強」信者がうなった…モデルチェンジで激変の新ライバルとは?【試乗記】
続・続朝ドライフ
「ここはどん底やき」…薪鉄子(戸田恵子)が叫んだ“飢えと怒り”のド正論に、朝からぐうの音も出ない【あんぱん第76回レビュー】
戦争と東京六大学~異論はどう封殺されたか
法政大と明治大の権力闘争を言論封殺に利用した、右翼・軍部の「巧妙な手口」
ニュースな本
「もしかして認知症かも…」同じ質問を繰り返す人に「絶対NGな一言」とは?
すぐやる人の頭の中 心理学で先延ばしをなくす
【納得】だらだらスマホを一発でやめる心理学的なすごい方法
最新記事一覧
DIAMOND SPECIAL一覧 広告企画一覧
X Facebook RSS
このサイトについて ダイヤモンド・プレミアムについて ダイヤモンド・プレミアム活用ガイド サイト利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表示 プライバシーポリシー・著作権 よくある質問 広告掲載 お問い合わせ 法人導入について
Diamond Online(English) 週刊ダイヤモンド DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 書籍オンライン ザイ・オンライン ザイFX! ダイヤモンド不動産研究所 DIAMOND Quarterly The Salon HRオンライン クリプトインサイト ダイヤモンド教育ラボ
ダイヤモンド社TOP 会社概要 採用情報 お知らせ
© DIAMOND, INC.
新着記事 特集 書籍 週刊ダイヤモンド ランキング 動画
ジャンル
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養
社会 健康 福祉・介護 ライフスタイル
国際 政治 マーケットラボ
ウォール・ストリート・ ジャーナル 主要企業一覧
法人プランの導入 法人プラン限定コンテンツ
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養