2016.7.11
出光、創業家は反対も社員は65%が合併に前向き
昨年、経済産業省の後押しもあってようやく成就した出光興産と昭和シェル石油の合併に、思わぬ横やりが入った。6月28日に開催された出光の株主総会で、創業家が合併に反対することを表明したのだ。創業家は反対の理由を二つ挙げている。一つ目は社…
2016.7.11
昨年、経済産業省の後押しもあってようやく成就した出光興産と昭和シェル石油の合併に、思わぬ横やりが入った。6月28日に開催された出光の株主総会で、創業家が合併に反対することを表明したのだ。創業家は反対の理由を二つ挙げている。一つ目は社…
2016.7.11
世間では優良企業の代表選手とされた世界一のガラスメーカー・旭硝子。だが、若手社員の断続的な流出に頭を悩ませ、米ウォルト・ディズニーのアイディア創出法をアレンジして導入するなど、閉塞感と向き合う企業の実像が浮き彫りになった。
2016.7.11
セブン&アイ・ホールディングスの鈴木敏文氏が5月に会長兼CEOを退き、名誉顧問に就任した。そんな鈴木氏を直撃、これまでの流通人生、そしてグループの将来について聞いた。
2016.7.11
セブン&アイ・ホールディングスの鈴木敏文氏が5月に会長兼CEOを退き、名誉顧問に就任した。そんな鈴木氏を直撃、これまでの流通人生、そしてグループの将来について聞いた。
2016.7.11
英国のEU離脱はリーマンショックに匹敵するのかと問うと、金融業界関係者の間からは冷静な声が返ってくるが、中には「第一波を上回る下落が最低2回は金融市場を襲う可能性がある」と説く識者もいる。決して安心はできないのだ。
2016.7.8
構造不況業種とされるセメント業界は、1990年のピーク時と比べて需要が半分以下になった。国内首位の太平洋セメントは、大規模リストラで財務体質の質的転換を図るも、まだ次の“大波”に乗れていない。
2016.7.7
夏休みのレジャー計画が楽しい時期。リオ五輪もあり、渡航者の増加が予想される。南米大陸での五輪開催については、蚊が媒介する「ジカウイルス感染症(ジカ熱)」リスクをめぐり、科学者が連名で世界保健機関(WHO)に開催地の移動か、開催延期…
2016.7.5
現地英国にいる日本人は今回の離脱という結果をどのように感じ、先行きをどう見通しているのか。三菱東京UFJ銀行勤務で現在はロンドンに駐在する高山氏の寄稿から読み解きたい。
2016.7.5
英国のEU離脱の影響が大きいのは、株価や為替だけではない。進出している日本企業にとっても頭の痛い問題。多くの企業がEU市場全体を攻略する拠点として英国を選択しているからだ。
2016.7.5
創業家の間で経営権争いが繰り広げられるさなか、韓国で裏金疑惑まで浮上し、創業来最大の危機にひんしているロッテ。創業者の長男であり、対立する次男からの主導権奪還を図る重光宏之・ロッテホールディングス元副会長が“騒動”を語った。
2016.7.4
国民投票で離脱派が勝利したことで、英国はどうなるのか。次期首相もEUとの交渉スケジュールも決まっていない中、先行きは不透明で混乱は長期化しそうだ。
2016.7.4
EU離脱派が勝利した英国の国民投票。市場はまさかの結果に動揺し、離脱に票を投じた英国民でさえも困惑の声を上げる。離脱ショックは英国・欧州だけでなく日本経済・企業をも大きく揺さぶる。
2016.7.4
今、落語界を取り巻く環境は激変している。東京の四つの定席(365日、休まず落語の公演をしている寄席)以外にも、初心者向けの落語会や「らくごカフェ」など、落語を聴ける場所が増えているのだ。落語の話し手である落語家たちの環境も大きく変わ…
2016.7.1
5月13日、みずほフィナンシャルグループは新たな中期経営計画を発表。当初の構想ではあまり強く打ち出すつもりがなかった、財務体質の強靭化を重要戦略に掲げた。その理由を財務データから読み解く。
2016.7.1
2000年代後半から注目を集め、ブームとなったクラフトビール。その立役者が「よなよなエール」などで知られるヤッホーブルーイングだ。一度は挫折を味わった彼らはいかにして復活したのか。ヤッホーが復活を遂げた理由を解説する。
2016.7.1
「SUBARU(スバル)」への社名変更と同じタイミングで、電気自動車(EV)への再参入を宣言した富士重工業。電動化対応など技術開発の方向性について聞いた。
2016.6.30
ジャガイモは昨今悪役にされがちな「糖質」豊富な食べ物。一方で、生活習慣病を予防する効果が認められた「カリウム」の含有量が高く、健康的か否かの決着がつかずにいた。しかし、米国立衛生研究所の助成による研究で「普通のジャガイモ料理でも、…
2016.6.30
外国人観光客でにぎわう東京・お台場。ゆりかもめの駅とほぼ直結する「ホテル グランパシフィック LE DAIBA」は7月1日から、「グランドニッコー東京 台場」にリニューアルする。この名称、聞き覚えはないだろうか。
2016.6.29
日本の鉄鋼業界で、「中国の生産能力過剰を批判するだけでは反発を招き、かえって削減が遅れかねない」(林田英治・JFEホールディングス社長)という懸念が高まっている。5月の伊勢志摩サミットで、参加国は中国の鉄鋼生産能力削減の遅れを指摘…
2016.6.28
震災から五年が経ち、ホールディングカンパニー制への移行と電力自由化という一大イベントを経た今、東電はいかに変わったのか。英原子力公社会長を務めるなど原子力産業に明るく、コーポレートガバナンスの専門家として震災後に招聘されたバーバラ…
アクセスランキング
管理職なら一発でわかる「この部下は成長しないな」と思う瞬間・ナンバー1【書籍オンライン編集部セレクション】
こんなに安くていいの?スズキ・フロンクスが「日本一お買い得なSUV」と言い切れるワケ
【マンガ】「日本が潰れるかもしれないんだぞ!」16年で4倍超に値上がりした「無国籍通貨」の正体
「日本に移民を」亀田製菓CEOの発言が炎上して株価は下落…不買運動に加担する“ピュアな人”に背筋が凍るワケ
35歳になったら絶対やめて!「中途入社で嫌われる人」に共通する、残念すぎる思考グセ
【減量専門医が教える】太りたくなかったら、真っ先にやめたほうがいい習慣ワースト1
管理職なら一発でわかる「この部下は成長しないな」と思う瞬間・ナンバー1【書籍オンライン編集部セレクション】
【一発アウト】リーダーに向いていない人が連休前、部下によく言うフレーズとは?
「日本に移民を」亀田製菓CEOの発言が炎上して株価は下落…不買運動に加担する“ピュアな人”に背筋が凍るワケ
税務署に「狙われやすい人」5つの特徴とは?
「こりゃ常識が覆るわ」JR東日本の次世代Suicaが便利すぎ!一方で懸念も…
こりゃホンダと日産が統合を目指すワケだ…日本企業の「技術の遅れ」がもはや深刻レベルだった
浅野忠信さん受賞スピーチが「カタカナ英語」でも世界から絶賛されたワケ【専門家が解説】
【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
ビートたけし、ドリフのコント職人が「時代の終わり」を直感した2組の天才芸人とは?〈再配信〉
【一発アウト】リーダーに向いていない人が連休前、部下によく言うフレーズとは?
真田広之『SHOGUN』と、トム・クルーズ『ラスト・サムライ』の圧倒的な違い
35歳になったら絶対やめて!「中途入社で嫌われる人」に共通する、残念すぎる思考グセ
丸亀製麺で「青い制服」を発見したら、お店に来て大正解なワケ
【確定申告】定額減税、書き忘れたらヤバイ?「123万円の壁」はどうなる?〈FPが徹底解説〉