2008.11.18
企業年金をどう始末したらいいか
株価の急落が企業年金にダメージを与えている。日本の会計基準では、年金資産と引当金の合計額が年金債務を下回ると、その差額を数年に分けて費用計上しなければならないことになっている。だが、費用認識を「数年に分ける」のは単なる会計ルールに…
経済評論家
やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。
2008.11.18
株価の急落が企業年金にダメージを与えている。日本の会計基準では、年金資産と引当金の合計額が年金債務を下回ると、その差額を数年に分けて費用計上しなければならないことになっている。だが、費用認識を「数年に分ける」のは単なる会計ルールに…
2008.11.12
このところ、株価の下落に企業の実態が急速に追い付いてきた。景気が悪化傾向にあることを考えると、まだ下値に警戒が必要だ。逆に言うと、いい「買い場」が今後訪れるかも知れない。
2008.11.11
株式市場に続き、通貨市場が大変動に晒される可能性がある。そんな折、気になるのが素人向けのFXの勧誘だ。楽しんで儲けましょうという趣旨の入門書があるが、FXの世界に素人が入るのは危険だから、警告したい。
2008.11.5
政府の追加経済対策発表の翌日、主要各紙は「3年後の消費税増税」との大見出しを掲げた。たださえインパクトに乏しい内容の上に、麻生首相はプレゼンにも失敗してしまった。
2008.11.4
一連のサブプライム騒動の犯人はいったい誰なのか? 元凶となった米国の住宅ローンは、借り手よりも貸し手に問題があったと思う。ローンを貸す側の金融機関は、サブプライム層の名前を借りて住宅に投資して失敗し、市場を大混乱に陥れた。その意味…
2008.10.29
日本の銀行は、サブプライム問題では比較的傷が浅かったため、相対的に米欧の金融機関よりも状況はいい。しかし、その理由は、バブル処理に追われ、国際金融への展開が遅れていたためであり、いわば「怪我の功名」であった。株価がバブル後の最安値…
2008.10.28
ニューヨークダウと日経平均が相次いで1万円割れの値を付けるなど、内外の株価の下落が続いている。 先般、やっと下院を通過した米国の金融安定化法の効果は資産を買い取る価格によるので、不十分であるかもしれないが、相当程度効果的である可能性…
2008.10.22
世界的な金融の混乱の影響を受けて、ついに大和生命が破綻した。今後、金融危機がさらに深まった場合に、次の破綻候補が話題に上るかも知れない。こうした状況になると、たとえば雑誌に載っている表のコピーを持ち歩いて「◯◯生命さんは、そろそろ…
2008.10.21
サブプライム問題の対策を論じる際に、資産の「時価評価を停止するといい」という種類の意見を海外からも聞くようになった。「時価評価停止」にメリットはあるのだろうか。
2008.10.15
連休明け14日の日本株は、前日の米国株の急上昇を受けて、大きく反発した。しかし、先週末までの超弱気相場からこれで本格反転したと言えるのか。日本株の行方を考察する。
2008.10.14
リーマン・ショック以降、米国の投資銀行が、あたかも仕掛けを見破られた手品師のように商売替えを急いでいる。こうしてできたユニバーサル・バンク的な銀行は、投資銀行ビジネスのリスク管理をできるのだろうか。
2008.10.8
米国の著名投資家バフェット氏がゴールドマン・サックス、GEと大型出資を相次ぎ決めた。そのディールの中身と背景を探ると、米国経済の厳しい現状と株式投資のヒントが見えてくる。
2008.10.7
監督当局の対応は、リーマンと山一ではかなり異なる。リーマンの場合は結局、公的資金を使った救済には至らなかったが、監督当局は、金融大手各社の幹部をニューヨーク連銀に集めて、民間他社による丸ごと買収の可能性、さらにはこれが無理だとなる…
2008.10.1
野村や三菱UFJの動きを受けて、留飲を下げている日本人は多いことだろう。だが、金融ノウハウは、使いこなせなければ、宝の持ち腐れ。日本勢の逆襲が始まったと考えるのは早計だ。
2008.9.30
「貯蓄から投資へ」といくら言われても、手持ちのおカネの大半を、リスクを取る投資対象に投じたいと思う人ばかりではない。では、手持ちの金融資産の大半が銀行預金でいいかというと、2つ問題がある。安全性と利回りだ。いわゆるペイオフ解禁(全…
2008.9.24
リーマン破綻の影に隠れ、考察があまり伝わってこないのがバンカメによるメリル買収だ。だが、マネーセンターバンクが投資銀行を抱え込むこの方式は、巨大なリスクを内包している。
2008.9.22
借金をしないですむ予備費を確保して、残りをすべてリスク資産の一定の組み合わせに投資するアセットアロケーションを考えてみた。ETF中心に投資すれば、若者も高齢者も案外リスクに強いことがわかる。
2008.9.17
リーマン・ブラザーズの経営破綻は、官民を挙げた大騒ぎの末に決まった。証券会社を一つ潰すのにこれほど苦労するとは、投資銀行のビジネスの在り方に問題があるのではないか。
2008.9.16
五輪での野球やサッカーの惨敗を見ると、日本人は闘争心が乏しいと思われるが、投資においてはそうではない。「投資する側に向いているが、投資される側には向かない」という言い方が適当だろう。
2008.9.10
北の湖理事長の辞任は遅きに失したくらいだし、日本相撲協会には解体に至ってもおかしくない問題がいくつもあった。監督官庁の文科省は協会運営に関して大ナタをふるう必要がある。
アクセスランキング
税務署に狙われると「8割超が追徴課税」、どんな人が狙われる?
「私…浪人したくないんです」女子の浪人率が男子よりも低い「残念で根深い理由」
女子高生でも富裕層になった「史上最強の不労所得」
職場にいる「本当にコミュ力のある人」と「おしゃべりなだけの人」の決定的な違い
【整体プロが指南】眠りが浅い人の「2つの特徴」とは?今夜から熟睡できる「2つの習慣」
税務署に狙われると「8割超が追徴課税」、どんな人が狙われる?
「寿司とか絶対にムリ」食に無関心なドイツ人が日本でどハマりしたもの
「私…浪人したくないんです」女子の浪人率が男子よりも低い「残念で根深い理由」
女子高生でも富裕層になった「史上最強の不労所得」
職場にいる「本当にコミュ力のある人」と「おしゃべりなだけの人」の決定的な違い
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
何でそんなに保険に入るんですか?→「生命保険かけまくり」な20代の答えが衝撃だった!
40歳年収が高い会社ランキング2024【トップ1000社完全版】年収1500万円超が13社!
「寿司とか絶対にムリ」食に無関心なドイツ人が日本でどハマりしたもの
「寿司とか絶対にムリ」食に無関心なドイツ人が日本でどハマりしたもの
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「会った人をひと言ほめる」を徹底した経理社員が死去→葬儀で見た「驚きの光景」
イーロン・マスクと普通の人「家族観」の歴然の違い
筋トレという自傷行為にハマる人が続出…痛みから快感を得る人の頭の中