琴坂将広

立命館大学経営学部国際経営学科准教授

慶應義塾大学環境情報学部卒業。在学時には、小売・ITの領域において3社を起業、4年間にわたり経営に携わる。 大学卒業後、2004年から、マッキンゼー・アンド・カンパニーの東京およびフランクフルト支社に在籍。北欧、西欧、中東、アジアの9ヵ国において新規事業、経営戦略策定のプロジェクトに関わる。ハイテク、消費財、食品、エネルギー、物流、官公庁など多様な事業領域における国際経営の知見を広め、世界60ヵ国・200都市以上を訪れた。
2008年に同社退職後、オックスフォード大学大学院経営学研究科に進学し、2009年に優等修士号(経営研究)を取得。大学の助手を務めると同時に、国際経営論の研究を進める。在籍中は、非常勤のコンサルティングに関わりながら、ヨットセーリングの大学代表選手に選出されるなど、研究・教育以外にも精力的に活動した。2013年に博士号(経営学)を取得し、同年に現職。専門は国際化戦略。
著書に『領域を超える経営学』、共編著に『マッキンゼー ITの本質』(以上、ダイヤモンド社)、分担著に『East Asian Capitalism』(オックスフォード大学出版局)などがある。
Twitter:@kotosaka
特別対談 脳科学の視点で読み解くビッグデータの意外な構造 領域を超える発想で、より深い理解にたどり着く【ヤフー株式会社CSO・安宅和人×琴坂将広】
特別対談 マネジメントがあれば、新入社員でも価値は出せる!先輩からの学びに“味つけ”して「芯」をつくる【ヤフー株式会社CSO・安宅和人×琴坂将広】
特別対談コンサルも、学者も、本質を見極める力が不可欠5割が“消える”博士課程で活かした異業種の経験【ヤフー株式会社CSO・安宅和人×琴坂将広】
第13回ハーバードやスタンフォードだけが大学ではない!なぜ、「海外」ブランドを盲信してしまうのか?
第8回 ただ「自分はこう思う!」と叫ぶのは学者ではない 巨人の肩の上から未来を語る、科学としての経営学

アクセスランキング

  • 1時間
  • 昨日
  • 1週間
  • 会員
TOP