2016.7.22
「ヨーグルトは身体に良い」はウソだった!?
論文を読むのが日課という「めんどくさいお医者さん」、東京大学病院の地域医療連携部の循環器専門医・稲島司先生。彼は、世に流布する「健康的なイメージ」と、科学的「効果が証明されたもの」を区別するため、今日も人の生活習慣にケチをつけ始め…
経済ジャーナリスト
1972年、愛知県生まれ。早稲田大学卒業後、広告代理店に入社。その後、雑誌記者に。小学館「DIME」の『ヒット商品開発秘話 UN.DON.COM』や講談社「週刊現代」の『社長の風景』などを連載中。著書に『大停電(ブラックアウト)を回避せよ!』(PHP研究所)などがある。
2016.7.22
論文を読むのが日課という「めんどくさいお医者さん」、東京大学病院の地域医療連携部の循環器専門医・稲島司先生。彼は、世に流布する「健康的なイメージ」と、科学的「効果が証明されたもの」を区別するため、今日も人の生活習慣にケチをつけ始め…
2016.7.14
銀行ATMやiPhoneで一般にも普及した指紋認証。現在、この指紋認証を使って家やクルマのカギ、レジでの支払い、ポイントカード類までを網羅する世界標準サービス「FIDO」が注目を集めている。
2016.5.25
新たなタイプの『袋麺』がヒットしている。冷凍麺の老舗・キンレイの冷凍うどん、ラーメンだ。鍋で加熱すればすぐ食べられ、具入り、ストレートスープだから味もいい。だがこの商品、発売後は鳴かず飛ばず、社内で「こんなものやめちまえ」とさえ言…
2016.2.18
定番化する商品・サービスには、いくつかの「法則」がある。2013年末に登場し、定番化しつつある「いきなり!ステーキ」にも、これらの戦略が応用されていた。その内容はアサヒビールの「スーパードライ」や「ユニクロ」のヒットに近い。一瀬邦夫社…
2016.1.22
家電量販店で販売合戦が繰り広げられている4Kテレビ。しかし、肝心のコンテンツ提供は進んでいない。4Kは今後、どのように普及していくのだろうか?
2016.1.8
東芝、NEC、ヨドバシカメラなど、一流企業から信頼を得て業務提携を結び、急成長を遂げている企業がある。「ドクター・ホームネット」のブランド名で、年間約13万軒もの家庭を訪ね、パソコンやスマートフォンの修理・設定・接続を行う「日本PCサー…
2015.11.11
論文を読むのが日課という「めんどくさいお医者さん」、東京大学病院の地域医療連携部にいる循環器専門医・稲島司氏。彼がまた、世に流布する「健康イメージ」の虚実について語り始めた。
2015.11.9
工場はおろか、ラインの1本も持っていないのに、日本のものづくりを支えるベンチャーがある。その名は「リンカーズ」。特筆すべき技術がある中小と大手メーカーをつなぐ革新的システムを世に出した企業だ。
2015.10.21
インバウンド効果の恩恵を受けて過去最高益を更新した京急電鉄は10月21日、羽田空港国際線ターミナル駅の開業5周年を迎え、駅ナカに、やはりインバウンド勝者のマツモトキヨシとラオックスを誘致・オープンさせた。
2015.10.16
東京商工リサーチの調査によれば、2014年の新設法人は全国で11万9552社。一方、創業100年超の老舗企業は、約3万社しかない。企業は長期的に、淘汰の荒波に翻弄され続ける存在、と定義できるだろう。では生き残っている企業は何が違うのか。そのモデ…
2015.10.9
論文を読むのが日課という「めんどくさいお医者さん」、東京大学病院の地域医療連携部にいる循環器専門医・稲島司氏。世に流布する「健康的なイメージ」と、科学的「効果が証明されたもの」を区別する方法を提案している。
2015.9.24
論文を読むのが日課という「めんどくさいお医者さん」、東京大学病院の地域医療連携部にいる循環器専門医・稲島司氏。世に流布する「健康的なイメージ」と、科学的に「効果が証明されたもの」を区別する方法を提案している。
2015.8.27
紳士服の「はるやま」や「P.S.FA」などを経営する、はるやま商事が元気だ。その源は「ガッツポーズが出るような仕事をしなきゃ!」と話す、ハイテンションな社長の経営術にあった。
2015.7.31
論文を読むのが日課という「めんどくさいお医者さん」、東京大学病院の地域医療連携部にいる循環器専門医・稲島司氏。世に流布する「健康的なイメージ」と、科学的「効果が証明されたもの」を区別するための方法を提案している。
2015.7.29
カルシウムの「カル」とビタミンB1の「ビー」を組み合わせ、企業名とした「カルビー」。同社はいま、1964年の「かっぱえびせん」発売、1975年のポテトチップス発売以来、3度目となる急激な成長期を迎えている。これを支える商品が「フルグラ」だ。
2015.7.24
「何となく体に良さそう」というイメージで食品やサプリを摂取しても効果は薄いどころか、下手をしたら害にすらなる。「カラダに入れるものは薬でも健康食品でも、まず論文で調べてみよう」と語るマニアの東大病院医師が解説する驚きの事実とは?
2015.7.8
「おまめさん」や昆布製品で知られるフジッコが、ゼリーなどデザート市場での売り上げを伸ばしている。ヨーグルトにゼリーをかけたり、果てはシャンパンにゼリーなど、斬新なレシピ提案がヒットの秘訣だ。
2015.6.23
携帯電話の画面に貼るフィルムで大ヒット商品を連発しているサンクレスト。大阪のよくある中小企業だ。女子高生たちに「おっちゃんキモい」と言われながら、リサーチし続けるなど、創業社長の熱意はハンパない。
2015.5.14
ブラザー工業が好調だ。5万円台で買えるA3複合機のみならず、スマートフォン用の工作機械や、子会社が手がけるカラオケの「ジョイサウンド」など、様々なヒット商品を手がけているのだ。ミシンメーカー変身の舞台裏を探ってみた。
2015.4.9
発売後2週間で年間売り上げ目標の8割を売った、キリン「別格」。発案者は佐藤章社長だ。「FIRE」や「生茶」などの人気商品を世に出し、その敏腕ぶりは知られていた。社長就任後、初の大型商品として手がけたのが「別格」だ。
アクセスランキング
ディズニーシーとUSJが逆転の衝撃!テーマパーク世界ランキング【トップ20完全版】
職場で出世するのはどちら?「朝早い人」「夜残業する人」その本当の正解
焼肉店オーナーが言い放った「信じがたいひと言」ハラワタ煮えくり返った父親のリアクションにグッときた…
東京ディズニーに児童養護施設の子を招待、ひとりの子どもの行動に胸が締め付けられる…
「仕事がなくなったらどうすればいい?」→奥田民生の回答が深かった!
仕事ができない人は「パワポで資料をつくる」。仕事ができる人はどうする?
東京ディズニーに児童養護施設の子を招待、ひとりの子どもの行動に胸が締め付けられる…
そりゃ話題にもなるわ…ガストの「神コスパ」フレンチ、味も接客もすべてが「やり過ぎ」だった!
飲み会で「もう一緒に飲みたくない」と嫌われる人が無意識にやっていること・ワースト1
東京ディズニー、知られざる「キャストの人間関係」20歳女性とシニア男性がモメた一部始終
「車のエンジンオイル交換」を店任せにする人の末路、専門家が教える「適切な交換時期」
東京ディズニーに児童養護施設の子を招待、ひとりの子どもの行動に胸が締め付けられる…
税務署が厳しくチェックする「絶対NG行動」とは?
「やられた…!」相手を手玉にとる社長の「ズルい交渉テクニック」が実用的すぎた
【心が疲れたら】メンタルが一瞬で「無敵」になるすごい一言・ナンバー1
若手社員が「忘年会の幹事」を思わずやりたくなる、デキる上司のすごい戦略
ファミマが突いた王者セブンの“隙”、市場頭打ちでコンビニ大手が探る「次の稼ぎ方」とは?
50代を超えてリストラされても、「次の仕事」がすぐ決まる人がやっていること
“批判8割”のジャガー新ロゴにイーロン・マスクも思わず反応…2220万円の新モデルは誰が買う?担当者に直撃!【写真多数】
日産CFO退任観測で波乱!最高幹部“総退陣”は不可避、浮上する「内田社長の後継候補」とは