
2025.5.9
頭のいい社長が毎月チェックする「3つの数字」とは?
頭のいい社長が毎月チェックする「3つの数字」とは? 知らないと絶対損する「経理の基本」とは?
1972年生まれ。
「経理業務の効率化」「会計とITの融合」を得意とする税理士。
公務員、税理士事務所、IT企業と、8年半にわたってあらゆる職場で働いた結果、「時間とお金のバランスをとるには独立しかない」と感じ、税理士試験に挑戦。見事合格し、税理士資格を取得。2007年に独立を果たす。
モットーは、経営判断に必要な「お金・会計・税金」を3点セットでわかりやすく伝えること。税理士業に加え、Excelやプログラミングを活用した経理効率化のサポートも行っている。Excelによる業務管理システムの導入とペーパーレス化の推進で、クライアントの「年間240時間分の業務」を削減した実績もある。クライアントの「めんどくさい経理を効率化したい」「ペーパーレス化を推進したい」「どこでも経理業務ができるようにしたい」というニーズに応え続けている。クラウド会計ソフトや給与計算ソフトの導入支援などにより、リモート経理導入のサポートも行う。
独立して13年、ほぼリモート体制で仕事をしている。嫌いなものは「手書き」「電話」「FAX」「ハンコ」。2020年2月下旬より、対面の仕事をすべてオンラインに切り替えた。自分のみならず、家族、そしてお客様を守ることにつながるリモート経理を強く推奨している。
仕事効率化について発信しているブログ、「EX-IT」は5000日近く毎日発信。「数字」「お金」「時間」「IT」に関する悩みを解決し、新しいワークスタイルを提案している。著書に『社長! 「経理」がわからないと、あなたの会社潰れますよ!』『新版 ひとり社長の経理の基本』(ともにダイヤモンド社)などがある。
2025.5.9
頭のいい社長が毎月チェックする「3つの数字」とは? 知らないと絶対損する「経理の基本」とは?
2025.3.27
税務署も悔しがる!? 罰金を合法的に減らす方法とは? 知らないと絶対損する「経理の基本」とは?
2025.3.25
【絶対NG】領収書や請求書をデータ保存するときの注意点とは?知らないと絶対損する「経理の基本」とは?
2025.3.23
普通の社長は「決算書を見るだけ」。頭のいい社長は何をしている? 知らないと絶対損する「経理の基本」とは?
2025.3.22
税務署が怪しむ「経費の落とし方」ワースト1とは? 知らないと絶対損する「経理の基本」とは?
2025.3.21
【一発アウト】税務署が許さない「意外な経理ミス」とは? 知らないと絶対損する「経理の基本」とは?
2025.3.20
税務署が厳しくチェックする「売上証拠」の落とし穴とは? 知らないと絶対損する「経理の基本」とは?
2025.3.19
「まとめて入力はダメ」領収書の絶対NG行動とは? 知らないと絶対損する「経理の基本」とは?
2025.3.16
【一発アウト】税務署が激怒する絶対NG行動とは? 知らないと絶対損する「経理の基本」とは?
2025.3.15
税務署が厳しくチェックする「やばい経費7選」とは? 知らないと絶対損する「経理の基本」とは?
2025.3.14
【必ずバレる】税務署が許さない「超危険な経費」とは? 知らないと絶対損する「経理の基本」とは?
2024.1.27
【インボイス】仕事ができる人は「飲み会のお店」をどう選んでいるのか? 知らないと絶対損する「経理の基本」とは?
2024.1.11
【インボイス】クレジットカードの明細書は「領収書」になる? ならない? 知らないと絶対損する「経理の基本」
2023.12.23
【インボイス】領収書の大誤解、絶対NG行動とは? 知らないと絶対損する「経理の基本」
2023.12.16
インボイスは二重課税なのか? 消費税の基本を解説! 知らないと絶対損する「経理の基本」
2023.12.13
【インボイス】12月中に検討すべき「3つのこと」とは? 知らないと絶対損する「経理の基本」
2023.12.9
インボイス未登録なら、至急検討すべき「5つのこと」とは? 知らないと絶対損する「経理の基本」
2023.11.25
「インボイスに登録してください!」と言われたとき、絶対交渉すべきポイントとは? 知らないと絶対損する「経理の基本」
2023.11.18
「インボイスには2024年1月から登録します」その意外な理由とは? 知らないと絶対損する「経理の基本」
2023.11.11
「私はインボイスに登録しません」その意外な理由とは? 知らないと絶対損する「経理の基本」
アクセスランキング
【独自】アサヒグループHDが社員約400人をアクセンチュア子会社に強制転籍へ!「リストラではない」社長の言い分を入手
永野芽郁と田中圭の不倫LINE暴露で文春批判が続出…「たかが週刊誌」にブチギレる人が“的外れ”なワケ
「おじいちゃん、これ買って!」孫のオネダリにどう返す?名家の祖父母が守る「たった1つのルール」
こりゃBYDが喜ぶわ…「低コストEV電池の国産化」に失敗した日産、日本のためにプライドを捨てて「トヨタとやるべきこと」
イラッとすることを言われたとき、「言い返す」より効果的な反撃とは?
暴走車の「逆走・衝突」が止まらない!高齢者だけじゃない、日本の道路をカオスに陥れる真犯人
“メンタルが強い人”だけが知っている「イラッとしたときに平常心を取り戻す」シンプルな習慣・ベスト1
永野芽郁と田中圭の不倫LINE暴露で文春批判が続出…「たかが週刊誌」にブチギレる人が“的外れ”なワケ
「高学歴と低学歴の差は人生のどこに出るのか」。学力を超えた本質的な力の正体
トランプ関税の理不尽にも余裕のトヨタ、決算発表で格の違いを見せつけた「ひと言」とは
「1人前」の意味わかってる?コメダのデカ盛りエッグサンドがリッツ・カールトン級の感動だった!
理由を知ってゾッとする…中国人旅行者が日本で「漢服」を着て歩いたワケ
松下幸之助が教える「部下に働いてもらうコツ」全然できてない会社が多すぎるだろ…
永野芽郁だけが原因じゃない…日曜劇場『キャスター』視聴率低迷の残念過ぎるワケ
トランプ関税の理不尽にも余裕のトヨタ、決算発表で格の違いを見せつけた「ひと言」とは
デキる上司が「毎日定時に帰れ」と言わないワケ、代わりに教える“たった1つの大切なこと”とは?
【鉄鋼16人】年収1億円以上の幹部vs従業員「年収格差」ランキング!トップは日鉄、序列逆転の神戸製鋼とJFEで報酬格差はどうなった?
【鳥取・島根・岡山】JA赤字危険度ランキング2025、全6農協が赤字!最大赤字額は43億円
「え、これって八百長?」マンション修繕費をコンサルに食い物にされない「4つの対策」とは
米BCG会長が明かす「採用したい人材3つの条件」、スキルよりも重要なこととは?世界最高ファームの人材獲得力が進化する理由