前田鎌利

前田鎌利

(まえだ かまり)

1973年福井県生まれ。東京学芸大学卒業。ソフトバンクモバイル株式会社(現ソフトバンク株式会社)などで17年にわたり移動体通信事業に従事。2010年に孫正義社長(現会長)の後継者育成機関であるソフトバンクアカデミア第1期生に選考され第1位を獲得。孫社長に直接プレゼンして事業提案を承認されたほか、孫社長のプレゼン資料づくりにも携わった。その卓越したプレゼン力を部下に伝授するとともに、チーム内の会議も改革。超高速PDCAを回しながら、チームの生産性を倍加させて、次々とプロジェクトを成功させた。マネジャーとしての実績を評価され、ソフトバンク子会社の社外取締役をはじめ数多くのプロジェクトを任された。2013年12月にソフトバンクを退社、独立。ソフトバンク、ヤフー株式会社、大手鉄道会社などのプレゼンテーション講師を歴任するほか、UQコミュニケーションズなどで会議術の研修も実施。著書に『社内プレゼンの資料作成術』(ダイヤモンド社)などがある。

第16回
一流はなぜ、プレゼンのタイトルを13文字以内にするのか?
前田鎌利
累計21万部を突破!ビジネス・プレゼンの定番『社内プレゼンの資料作成術』シリーズの最新刊『プレゼン資料のデザイン図鑑』から、効果的なスライド実例を紹介しながら、その作成法を解説します。ソフトバンクで孫正義社長が「一発OK」を連発し、ソフトバンク、ヤフーをはじめ600社で採用された「最強のプレゼン資料作成術」のエッセンスが3分でつかめます!
一流はなぜ、プレゼンのタイトルを13文字以内にするのか?
第15回
急成長ベンチャーが、「プレゼン思考」を重視する理由
前田鎌利
近年、多くの企業が「プレゼン研修」の導入を進めている。実はプレゼンを学ぶことは、ただ単に社員のプレゼン能力を向上させるだけではなく、思考やビジネスに対する意識をも変え、ひいては会社全体の生産性アップにもつながるからだ。『社内プレゼンの資料作成術』『プレゼン資料のデザイン図鑑』などの著者として知られる前田鎌利氏が「プレゼン研修」を実施したデータテクノロジーカンパニーであるSupershipホールディングス株式会社もそのひとつ。ユニークな研修プログラムを構築している同社で、なぜプレゼン研修に力を入れているのかリポートする。(ライター:小嶋優子)
急成長ベンチャーが、「プレゼン思考」を重視する理由
第14回
情報量が多くても、一瞬でわかる資料にする方法
前田鎌利
累計21万部を突破!ビジネス・プレゼンの定番『社内プレゼンの資料作成術』シリーズの最新刊『プレゼン資料のデザイン図鑑』から、効果的なスライド実例を紹介しながら、その作成法を解説します。ソフトバンクで孫正義社長が「一発OK」を連発し、ソフトバンク、ヤフーをはじめ600社で採用された「最強のプレゼン資料作成術」のエッセンスが3分でつかめます!
情報量が多くても、一瞬でわかる資料にする方法
第13回
一流のプレゼン資料は、情報を「隠して」から「見せる」
前田鎌利
累計21万部を突破!ビジネス・プレゼンの定番『社内プレゼンの資料作成術』シリーズの最新刊『プレゼン資料のデザイン図鑑』から、効果的なスライド実例を紹介しながら、その作成法を解説します。ソフトバンクで孫正義社長が「一発OK」を連発し、ソフトバンク、ヤフーをはじめ600社で採用された「最強のプレゼン資料作成術」のエッセンスが3分でつかめます!
一流のプレゼン資料は、情報を「隠して」から「見せる」
第12回
プレゼン資料のデザインは、「美しさ」ではなく「目線」で決める
前田鎌利
累計21万部を突破!ビジネス・プレゼンの定番『社内プレゼンの資料作成術』シリーズの最新刊『プレゼン資料のデザイン図鑑』から、効果的なスライド実例を紹介しながら、その作成法を解説します。ソフトバンクで孫正義社長が「一発OK」を連発し、ソフトバンク、ヤフーをはじめ600社で採用された「最強のプレゼン資料作成術」のエッセンスが3分でつかめます!
プレゼン資料のデザインは、「美しさ」ではなく「目線」で決める
第11回
社員の自発的な「学び」を最大化するサントリーの秘策とは?
前田鎌利
近年、多くの企業が「プレゼン研修」の導入を進めている。実はプレゼンを学ぶことは、ただ単に社員のプレゼン能力を向上させるだけではなく、思考やビジネスに対する意識をも変え、ひいては会社全体の生産性アップにもつながるからだ。『社内プレゼンの資料作成術』『プレゼン資料のデザイン図鑑』などの著者として知られる前田鎌利氏が「プレゼン研修」を実施したサントリーホールディングス株式会社もそのひとつ。同社が展開する社員の自発性を最大限にいかす「学びのプラットフォーム」と、前田氏による同社のプレゼン資料のブラッシュアップをリポートする。(ライター:小嶋優子)
社員の自発的な「学び」を最大化するサントリーの秘策とは?
第10回
「プレゼン力」を磨いて、「担当者」から「コンサルタント」へ脱皮する
前田鎌利
近年、多くの企業が「プレゼン研修」の導入を進めている。実はプレゼンを学ぶことは、ただ単に社員のプレゼン能力を向上させるだけではなく、思考やビジネスに対する意識をも変え、ひいては会社全体の生産性アップにもつながるからだ。『社内プレゼンの資料作成術』『プレゼン資料のデザイン図鑑』などの著者として知られる前田鎌利氏が「プレゼン研修」を担当している株式会社ベネッセコーポレーションもそのひとつ。社員のプレゼン研修の様子と具体的なスライドのブラッシュアップをリポートする。
「プレゼン力」を磨いて、「担当者」から「コンサルタント」へ脱皮する
第9回
メンバーが「プレゼン思考」を共有すれば、事業スピードが最速化する
前田鎌利
近年、多くの企業が「プレゼン研修」の導入を進めている。プレゼンを学ぶことは、ただ単に社員のプレゼン能力を向上させるだけではなく、思考やビジネスに対する意識をも変え、ひいては会社全体の生産性アップにもつながるからだ。『社内プレゼンの資料作成術』『プレゼン資料のデザイン図鑑』などの著者と知られる前田鎌利氏が「プレゼン研修」を担当している松竹株式会社もそのひとつ。創業120年を超えるレジェンド企業の「挑戦」をリポートする。(ライター:小嶋優子)
メンバーが「プレゼン思考」を共有すれば、事業スピードが最速化する
第9回
一流のプレゼン資料に隠された「グラフ」をシンプルに加工する裏技とは?
前田鎌利
累計20万部を突破!ビジネス・プレゼンの定番『社内プレゼンの資料作成術』シリーズの最新刊『プレゼン資料のデザイン図鑑』から、効果的なスライド実例を紹介しながら、その作成法を解説します。ソフトバンクで孫正義社長が「一発OK」を連発し、ソフトバンク、ヤフーをはじめ600社で採用された「最強のプレゼン資料作成術」のエッセンスが3分でつかめます!
一流のプレゼン資料に隠された「グラフ」をシンプルに加工する裏技とは?
第8回
一流のプレゼン資料は、円グラフを「ワンカラー」で見せる!
前田鎌利
累計20万部を突破!ビジネス・プレゼンの定番『社内プレゼンの資料作成術』シリーズの最新刊『プレゼン資料のデザイン図鑑』から、効果的なスライド実例を紹介しながら、その作成法を解説します。ソフトバンクで孫正義社長が「一発OK」を連発し、ソフトバンク、ヤフーをはじめ600社で採用された「最強のプレゼン資料作成術」のエッセンスが3分でつかめます!
一流のプレゼン資料は、円グラフを「ワンカラー」で見せる!
第7回
相手の興味をグッとひきつけるプレゼン資料の「秘密」とは?
前田鎌利
累計20万部を突破!ビジネス・プレゼンの定番『社内プレゼンの資料作成術』シリーズの最新刊『プレゼン資料のデザイン図鑑』から、効果的なスライド実例を紹介しながら、その作成法を解説します。ソフトバンクで孫正義社長が「一発OK」を連発し、ソフトバンク、ヤフーをはじめ600社で採用された「最強のプレゼン資料作成術」のエッセンスが3分でつかめます!
相手の興味をグッとひきつけるプレゼン資料の「秘密」とは?
第6回
「なるほど!」と瞬時に思ってもらうプレゼン・スライドの作り方
前田鎌利
累計18万部を突破!ビジネス・プレゼンの定番『社内プレゼンの資料作成術』シリーズの最新刊『プレゼン資料のデザイン図鑑』から、効果的なスライド実例を紹介しながら、その作成法を解説します。ソフトバンクで孫正義社長が「一発OK」を連発し、ソフトバンク、ヤフーをはじめ600社で採用された「最強のプレゼン資料作成術」のエッセンスが3分でつかめます!
「なるほど!」と瞬時に思ってもらうプレゼン・スライドの作り方
第5回
知らないと損!心をつかむプレゼン資料の「シンプルな鉄則」【20秒動画レッスン】
前田鎌利
累計18万部を突破!ビジネス・プレゼンの定番『社内プレゼンの資料作成術』シリーズの最新刊『プレゼン資料のデザイン図鑑』から、効果的なスライド実例を紹介しながら、その作成法を解説します。ソフトバンクで孫正義社長が「一発OK」を連発し、ソフトバンク、ヤフーをはじめ600社で採用された「最強のプレゼン資料作成術」のエッセンスが3分でつかめます!
知らないと損!心をつかむプレゼン資料の「シンプルな鉄則」【20秒動画レッスン】
第4回
モヤモヤする「プレゼン」をしている人が犯している、決定的な「過ち」とは?
前田鎌利
累計18万部を突破!ビジネス・プレゼンの定番『社内プレゼンの資料作成術』シリーズの最新刊『プレゼン資料のデザイン図鑑』から、効果的なスライド実例を紹介しながら、その作成法を解説します。ソフトバンクで孫正義社長が「一発OK」を連発し、ソフトバンク、ヤフーをはじめ600社で採用された「最強のプレゼン資料作成術」のエッセンスが3分でつかめます!
モヤモヤする「プレゼン」をしている人が犯している、決定的な「過ち」とは?
第3回
【プレゼン資料 20秒動画レッスン[2]】見た瞬間に「ピン!」と来る「ワンカラーの法則」
前田鎌利
累計18万部を突破!ビジネス・プレゼンの定番『社内プレゼンの資料作成術』シリーズの最新刊『プレゼン資料のデザイン図鑑』から、効果的なスライド実例を紹介しながら、その作成法を解説します。ソフトバンクで孫正義社長が「一発OK」を連発し、ソフトバンク、ヤフーをはじめ600社で採用された「最強のプレゼン資料作成術」のエッセンスが3分でつかめます!
【プレゼン資料 20秒動画レッスン[2]】見た瞬間に「ピン!」と来る「ワンカラーの法則」
第2回
【プレゼン資料 20秒動画レッスン[1]】相手の反応が劇的に変わる「1or多」の法則
前田鎌利
累計18万部を突破!ビジネス・プレゼンの定番『社内プレゼンの資料作成術』シリーズの最新刊『プレゼン資料のデザイン図鑑』から、効果的なスライド実例を紹介しながら、その作成法を解説します。ソフトバンクで孫正義社長が「一発OK」を連発し、ソフトバンク、ヤフーをはじめ600社で採用された「最強のプレゼン資料作成術」のエッセンスが3分でつかめます!
【プレゼン資料 20秒動画レッスン[1]】相手の反応が劇的に変わる「1or多」の法則
第1回
孫正義氏が「一発OK」を連発したプレゼン資料の秘密とは?
前田鎌利
累計18万部を突破!ビジネス・プレゼンの定番『社内プレゼンの資料作成術』シリーズの最新刊『プレゼン資料のデザイン図鑑』から、効果的なスライド実例を紹介しながら、その作成法を解説します。ソフトバンクで孫正義社長が「一発OK」を連発し、ソフトバンク、ヤフーをはじめ600社で採用された「最強のプレゼン資料作成術」のエッセンスが3分でつかめます!
孫正義氏が「一発OK」を連発したプレゼン資料の秘密とは?
第32回
会社の生産性を上げるカギは「会議」にある
前田鎌利
シリーズ累計11万部を突破した『社内プレゼンの資料作成術』の著者・前田鎌利氏と、格安スマホや超高速モバイルネットを提供するUQコミュニケーションズの野坂章雄社長による対談も、今回がいよいよ最終回。UQコミュニケーションズは「会議」に対して高い問題意識を持っている。野坂社長が目指す会議のかたちとは何なのだろうか。
会社の生産性を上げるカギは「会議」にある
第31回
孫正義氏はなぜ、「300年先」を見るのか?
前田鎌利
シリーズ累計11万部を突破した『社内プレゼンの資料作成術』の著者・前田鎌利氏と、格安スマホや超高速モバイルネットを提供するUQコミュニケーションズの野坂章雄社長による対談の第2回。対談は、前田氏が右腕を務めた孫正義氏の話題に。前田氏が孫氏の考え方の中で最も影響を受けた部分とは?また、野坂氏と孫氏に共通する「未来」の見据え方のプロセスとは?
孫正義氏はなぜ、「300年先」を見るのか?
第30回
UQコミュニケーションズが、社内プレゼン研修を全社導入した理由
前田鎌利
シリーズ累計11万部を突破した『社内プレゼンの資料作成術』の著者・前田鎌利氏と、格安スマホや超高速モバイルネットを提供するUQコミュニケーションズの野坂章雄社長との対談が実現した。前田氏による「社内プレゼン研修」の全社導入に踏み切った同社。野坂社長の「狙い」はどこにあるのだろうか。仕事における「プレゼン」の本質に迫る対談の第1回。
UQコミュニケーションズが、社内プレゼン研修を全社導入した理由
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養