2020.5.18
「巣ごもり消費」で月70万円!過剰な不安で爆買いする夫婦の危うさ
新型コロナウイルスの影響で、多くの人が生活に不安を抱えています。しかし、過剰に不安になりすぎるあまり、家計に大きな打撃を与えてしまう人も……。会社員のSさん一家は、巣ごもり消費に収拾がつかなくなってしまったようです。
家計再生コンサルタント
よこやま・みつあき/家計再生コンサルタント、株式会社マイエフピー代表。お金の使い方そのものを改善する独自の家計再生プログラムで、これまで1万人以上の赤字家計を再生。書籍・雑誌への執筆、講演も多数。著書は55万部を超える『はじめての人のための3000円投資生活』や『年収200万円からの貯金生活宣言』を代表作とし、著作は累計270万部となる。また、お金の悩みが相談できる店舗を展開するmirai talk株式会社の取締役共同代表も務める。
2020.5.18
新型コロナウイルスの影響で、多くの人が生活に不安を抱えています。しかし、過剰に不安になりすぎるあまり、家計に大きな打撃を与えてしまう人も……。会社員のSさん一家は、巣ごもり消費に収拾がつかなくなってしまったようです。
2020.5.4
新型コロナウイルスの影響で収入が減少した家庭は少なくありません。ネイルサロンを経営するIさん(43)は、小さな飲食店に勤務する夫と二人暮らし。夫婦ともに老後のためにこれまでコツコツと貯金に励んできました。しかし、コロナの影響で世帯収…
2020.4.20
新型コロナウイルスの影響による経済状況の悪化で、収入が減ったり、失業してしまったりという方がとても増えています。そんななか心配なのが、クレジットカードの乱用や貸金業者からの借り入れが多くなるのではないかということです。
2020.4.6
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、今、家計が苦しくなっているご家庭が増えています。なぜ苦しくなってしまうのか。それは、テレワークの導入や休業、解雇や雇止めなどで、収入が減っているからです。こういう時は、特に貯金の大切さを実…
2020.3.23
Kさん(54)は会社員。パートの妻(51)と息子(小1)の3人暮らしです。月の世帯収入は手取りで38万円ほど。資産は貯金のみで約800万円です。小学1年生の子の教育費を払いながら老後に備えていけるのか心配になり、ご相談に来られました。
2020.3.9
専業主婦のTさん(51)のご家庭は、収入が多いのにお金が貯められない典型的なケースでした。夫(55)は勤務医で、アルバイト収入なども含めると手取り月収は150万円ほどになります。それなのに現在の貯蓄は約250万円しかありません。
2020.2.24
定年退職する数年前から老後の暮らしを心配し、家計相談に来られる人は少なくありません。中には、会社の退職金制度がしっかり整っているのに、定年までに貯金できず、また膨らんだ生活費を圧縮できずに老後不安を抱えている方もいます。
2020.2.10
「お金を貯められるようになりたい」と相談に来た会社員のGさん(39)は、奥さんが250万円ほど貯金をしているのに、自分は貯金がないどころか、会社や同僚に借金をしています。そんなGさんがお金を貯められないのには、大きく2つの要因がありまし…
2020.1.27
会社員のKさん(47)が、パートで働く妻(45)と子どもの進学などに関するお金の相談に来ました。妻は教育熱心で、長男を少しでもレベルが高く、一流大学への進学率が高い高校へ行かせたいと、自分のパート代を全て長男の塾代につぎ込んでしました…
2020.1.13
将来必要なお金の準備をしたいと家計相談に来たHさんご夫婦。夫は42歳の会社員、妻は39歳の専業主婦です。手取り収入は月41万円ほどでしたが、家計はいつもギリギリ。そんななか、夫が過労で倒れ、残業の少ない部署に異動することになりました。
2019.12.30
先日、息子に連れられて相談に来たKさん(81)。年金収入は月14万円に対して支出は18万円弱で、毎月4万円ほどを貯蓄から補填していました。しかし、老後資金はあと1000万円ほど。100歳まで生きれば、ギリギリです。家計を圧迫していたのが「保険」…
2019.12.16
およそ10年前、浪費傾向のあったGさん夫婦は、消費者金融に手を出し、ついに返済のめどが立たなくなり、私のもとへ相談に来ました。大変な思いをして債務整理をし、浪費に歯止めが効くようになったかと思いきや、再び借金を作って私のもとを訪れま…
2019.12.2
これまで普通の生活を送っていたのに、相続によって暮らしが一変してしまう人がいます。会社員のJさん(43)も、相続をきっかけにお金の使い方が変わってしまった一人です。長く闘病していた父親が亡くなり、2軒の賃貸用の不動産を相続しました。
2019.11.18
外資系企業を退職し、現在は就職活動中というAさん(47歳)。これまで年収は1800万円もありましたが、退職金も合わせた貯金はわずか1200万円。しかし家族は生活レベルを下げずにいるといいます。
2019.11.4
最近では、収入を別々に管理しているご夫婦が意外と少なくありません。問題ないご家庭もありますが、この方法では、すれ違いや思い込みで、お金が貯まらない状況に陥ったり、お金のやりくりができない状況になったりするケースを多く見受けます。
2019.10.21
高収入なのに貯金できない。こんな「高収入貧乏タイプ」の人は、意外と少なくありません。それに対し、将来の出費のための貯金に勤しみすぎて、自由に使えるお金が少なく、生活がギリギリに陥っているという「将来に備えすぎ貧乏タイプ」もいます。
2019.10.7
消費税が10%に引き上げられたのと同時に、キャッシュレス決済をすると2~5%のポイント還元が得られる「キャッシュレス・消費者還元事業」が始まりました。キャッシュレス決済は便利ですが、無駄遣いを招いて赤字に陥ったのが35歳会社員のKさんで…
2019.9.23
消費増税がいよいよ目前に迫ってきました。今回の増税では、持ち帰る飲食料品は軽減税率の対象のため、直前に慌てて買いだめする人も以前の増税時ほど目立っていません。ただ、中には買いだめをし、反対に家計の負担を重くしているご家庭もあるよう…
2019.9.9
先取り貯金は、さまざまな貯蓄法のなかでも王道といえる方法です。しかし、会社員のDさん(40)は、毎月先取り貯金に励んでいるのに貯蓄が増えない状態に陥っていました。一体、どこに問題があったのでしょうか?
2019.8.26
10年ほど前に離婚し、子ども2人を引き取って育ててきた男性会社員のWさん(51)は、子どもの学費が払えないなどの資金難に陥っていました。しかし話を聞いていると、収入は十分にあるようです。それなのに危機に陥っている原因は、金銭感覚にあり…
アクセスランキング
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
【一発アウト】「つぶれやすい子」の親が無意識に繰り返していることとは?〈再配信〉
孫正義が「つまらんなぁ」と感じる“絶対に仕事ができない人”の特徴
まさかの斎藤氏再選でテレビは“お通夜”状態…それでもマスコミが「偏向報道」をやめられない“オトナの事情”とは
「すみません」を言い換えるだけで幸福度が1.5倍アップする「魔法の言葉」
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
まさかの斎藤氏再選でテレビは“お通夜”状態…それでもマスコミが「偏向報道」をやめられない“オトナの事情”とは
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
孫正義が「つまらんなぁ」と感じる“絶対に仕事ができない人”の特徴
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「細胞の老化」と「高血圧」を予防する“今が旬のすごい野菜”【スーパーで買える】
何でそんなに保険に入るんですか?→「生命保険かけまくり」な20代の答えが衝撃だった!
ユニクロ柳井正に学ぶ「仕事ができない人」と「結果を出す人」の決定的な違い
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「30代で年収3000万円以上の人」が普通の人の「12倍」多くやっていること
「住民税非課税世帯への給付」が経済対策で繰り返される“隠れた”本質問題
部下から「老害と思われる上司」と「メンターと思われる上司」のたった1つの違い