MEN’S EX ONLINE

スーツの着こなしから日々の振る舞い、ちょっと気になるコトの学びまで、エグゼクティブな「スーツパーソンの好感365日」など役立つ情報を毎日配信。

EVのスーパーカー!?ポルシェやブガッティと資本提携する「リマック」とは?
MEN’S EX ONLINE
クロアチア発の新興メーカーであるリマック・アウトモビリは、同社の最新モデルである「ネヴェーラ」を発表した。今モデルは先代であるコンセプトワンと同様、ドラッグレースやトラック走行から日常走行までを完全網羅したクルマだという。
EVのスーパーカー!?ポルシェやブガッティと資本提携する「リマック」とは?
ゴルフ用の「ハーフパンツ」はどう選ぶ?【おすすめコーデ5選】
MEN’S EX ONLINE
肌が露出するカジュアルボトムスだけに、エレガントな視点で選びたいハーフパンツ。理想はヒップ&ウエスト周りがすっきりした、テーパードシルエットの膝上丈。ウエストマークできるベルトループも付いた、スラックス風のデザインなら、品格あるコーディネートを構築できるだけでなく、初めて訪れるゴルフ場でも堂々と振る舞える。
ゴルフ用の「ハーフパンツ」はどう選ぶ?【おすすめコーデ5選】
ワイヤーとレンズだけの「ツーポイント・メガネ」とは?大阪の老舗店が開発
MEN’S EX ONLINE
本格眼鏡とは? なぜ本格眼鏡が必要なのか? どんなブランドがあるのか? を一冊で網羅する『本格眼鏡大全』が発売に。1000本ものフレームが掲載された本書から、ここでは国内外の本格眼鏡ブランドをピックアップしてご紹介する。
ワイヤーとレンズだけの「ツーポイント・メガネ」とは?大阪の老舗店が開発
トヨタが400億円を出資する、空飛ぶタクシー「Joby」とは?2024年にも始動!
MEN’S EX ONLINE
自動車業界は今、パラダイムシフトを迎えようとしている。燃料を空気と混ぜて燃焼し駆動力を得る内燃式エンジンの搭載をやめ、排出ガスがゼロの電気でモーターを駆動する電気自動車の普及へ、一気に舵を切ろうとしている。なかには内燃式エンジンの廃止計画を、声高に唱える自動車メーカーも出てきているほど。でも、このパラダイムシフト……。よくよく考えてみたら、子供の頃に思い描いたクルマの未来は電気自動車ではなかった。少なくとも、昭和生まれの筆者が子供の頃は、空飛ぶクルマに夢を馳せたものだ。
トヨタが400億円を出資する、空飛ぶタクシー「Joby」とは?2024年にも始動!
ビジネスカジュアルの失敗しないテクニック【NGな8選イラスト解説付き】
MEN’S EX ONLINE
ビジネスの装いとは、その人の第一印象を決めるコミュニケーションツールの一つ。MEN’S EX編集部がまとめた新刊『ビジネスの装いルール完全BOOK』は、そんな「きちんと感」の装い方をスーツ、ビジネスカジュアル、冠婚葬祭などのフォーマルまで網羅しています。ここでは、その中から一部をピックアップしてご紹介!
ビジネスカジュアルの失敗しないテクニック【NGな8選イラスト解説付き】
オジサンくさく見えない「夏の休日カジュアル」に使えるアイデア3選
MEN’S EX ONLINE
スーツスタイルなら自信あり。でも休日の服は正直よくわからない……。そんな“カジュアル迷子”に陥っている大人は結構多いもの。無難に守るだけでなく、旬を正しく取り入れてお洒落を楽しもう!
オジサンくさく見えない「夏の休日カジュアル」に使えるアイデア3選
フェラーリ最後の純内燃機関搭載モデル!?F8スパイダーを新車で味わい尽くす
MEN’S EX ONLINE
F8トリブートからわずか半年後に登場したF8スパイダー。けれどもその関係性が、488GTBと同スパイダー、458イタリアと同スパイダー、それぞれと全く同じであることを考えれば、同時にデビューしていたとしても、もはやおかしくない状況だった。
フェラーリ最後の純内燃機関搭載モデル!?F8スパイダーを新車で味わい尽くす
「EVを買うならテスラ1番、トヨタは2番、ホンダが3番」と米国人が言うワケ
MEN’S EX ONLINE
去る4月、アメリカの自動車メディア「CarGurus」が1097名を対象にEVにまつわるアンケートを実施した。ここでいうEVとはいわゆるBEVと呼ばれる、バッテリー搭載電気自動車だ。まず質問されたのは「どのブランドのEVを購入するか?」(複数回答可)というもの。アメリカにおけるアンケートとあって、先行してEV市場を開拓しているテスラが1番目に選ばれた、という結果には納得する。だが、2番目にトヨタ、3番目にホンダという結果には驚いた。
「EVを買うならテスラ1番、トヨタは2番、ホンダが3番」と米国人が言うワケ
200万円の豪華オプションがあるロールス・ロイスのSUVに新オプションが追加!
MEN’S EX ONLINE
ロールス・ロイスといえば世界の王族や貴族、国家元首や超絶富裕層に愛され続けている自動車メーカーである。ゆえにロールス・ロイス車には贅が尽くされているし、オプション装備も様々用意されている。
200万円の豪華オプションがあるロールス・ロイスのSUVに新オプションが追加!
アメ車の高級ブランド「キャデラック」初のコンパクトSUVは、日本にぴったり!
MEN’S EX ONLINE
アメリカを代表するラグジュアリーカーブランド、キャデラック。1902年に創業。社名は、本社のあるミシガン州デトロイトを開拓したフランス人冒険家の名にちなんでCadillacとされた。そのパイオニア精神にあやかり、世界に先駆け数々の先進技術を取り入れてきたことでも知られる。いまやあらゆるクルマに搭載されているセルモーターやパワーステアリング、エアコンなどを世界で初めて実用化したのも、キャデラックだ。そもそもはロールスロイスなどにも比肩する超高級ブランドということもあり、歴代のアメリカ大統領の公用車としても採用されている。
アメ車の高級ブランド「キャデラック」初のコンパクトSUVは、日本にぴったり!
コロナ禍でも販売絶好調なプジョー、最新のハイブリッドSUVに試乗してみた
MEN’S EX ONLINE
コロナ禍を奇貨として、多くの輸入車メーカーが日本市場で販売を伸ばしているが、中でもステランティス・グループの躍進は際立っている。聞き慣れない人のために説明すると、このグループはイタリアとアメリカのフィアット・クライスラー・グループと、フランスのPSAグループが昨年から戦略的に統合したもの。目下、欧州市場でも絶好調のジープ、そしてプジョーが、日本においても販売台数記録を毎月のように更新しているのだ。
コロナ禍でも販売絶好調なプジョー、最新のハイブリッドSUVに試乗してみた
「直進性が高くて低スピン」コブラの最新ドライバーをプロ&アマが試打レビュー
MEN’S EX ONLINE
プロゴルフコーチの奥嶋誠昭氏と、ゴルフ大好きゴルフライターの鶴原弘高氏が最新の注目クラブやシャフトを試打計測。気になる性能を徹底レビュー!
「直進性が高くて低スピン」コブラの最新ドライバーをプロ&アマが試打レビュー
実際に試着!「オンオフ兼用」「高コスパ」「一生モノ」な ブランド時計9選
MEN’S EX ONLINE
「時計は腕に乗せてみなけりゃ本当のよさはわからない」という信念のもと、人気ブランドの腕時計を実際に腕に装着したカットとともに紹介するMEN’S EX独自の企画。今回は東京の「ISHIDA表参道」で最新の売れ筋モデルを調査した。
実際に試着!「オンオフ兼用」「高コスパ」「一生モノ」な ブランド時計9選
バブルよ再び!?80年代~90年代の「ネオ・クラシックカー」が人気急上昇な理由
MEN’S EX ONLINE
2021年4月、「日本のクルマ文化を創造し、その魅力を世界へ広める」ことを目的としたイベント、オートモビルカウンシル2021が開催された。テーマはClassic Meets Modern。6回目となる今回も、VW ゴルフといった大衆車からジャガー Eタイプなどの伝説的なクルマまで、幅広いジャンルと世代の数多くの名車が展示された。中でもクラシックカーやネオクラシックカーに分類される、60年代~90年代までの中古車の人気が現在高まってきている。その理由とは一体なんだろうか?
バブルよ再び!?80年代~90年代の「ネオ・クラシックカー」が人気急上昇な理由
千葉・房総で一番の絶景とは!?在庫不足に陥るほど人気の外車でドライブしてみた
MEN’S EX ONLINE
日々の暮らしに刺激を求める大人にとって、行動範囲を広げるクルマは必要不可欠な存在だ。そしてクルマを使えば今までに見たことのない場所を気軽に訪れることができる。休日、時間を使ってでも行きたくなる場所…今月は千葉県房総半島を提案したい。
千葉・房総で一番の絶景とは!?在庫不足に陥るほど人気の外車でドライブしてみた
日本で限定わずか5台!?サーキット仕様の「BMW M5 CS」、そのお値段は?
MEN’S EX ONLINE
4ドアのスポーツセダンであるBMW M5コンペティションをベースに、Mシリーズ最強のエンジンと、高められた運動性能を備えたM5 CSが登場した。M5では初のCSモデルとなる。
日本で限定わずか5台!?サーキット仕様の「BMW M5 CS」、そのお値段は?
アウディA4に初のディーゼル登場!コスパならセダンよりもアバント
MEN’S EX ONLINE
2020年10月にビッグマイナーチェンジを実施したアウディA4シリーズに初のディーゼルエンジンモデルが追加された。
アウディA4に初のディーゼル登場!コスパならセダンよりもアバント
手放し運転もできるBMW M5、「羊の皮を被った狼」は健在
MEN’S EX ONLINE
車名にある「M」は、モータースポーツを意味するもので、そのルーツは1972年に設立されたレース部門である「BMW モータースポーツ」社にある。現在は「BMW M」社と社名を変更して、モータースポーツ用車両と高性能量産車の開発を並行して行っている。
手放し運転もできるBMW M5、「羊の皮を被った狼」は健在
春のイメチェンに「ライトベージュ」の投入がおすすめな理由
MEN’S EX ONLINE
地味色一辺倒にそろそろ飽きてきたら……。洒落たジャケットスタイルを楽しみたいなら色味にこだわるのも手。おすすめはライトベージュ。上品に華やぎと寛ぎを高め、春夏の季節感演出にも最適だ。
春のイメチェンに「ライトベージュ」の投入がおすすめな理由
マツダのEVモデル、MX-30EVに「人馬一体感」はあるのか?
MEN’S EX ONLINE
マツダ初の量産電気自動車が「MX-30 EV MODEL」だ。いま各社がこぞってEVを導入しているにはワケがある。それは2020年から欧州のCO2排出規制「CAFE(Corporate Average Fuel Economy)」が厳格化されたためだ。
マツダのEVモデル、MX-30EVに「人馬一体感」はあるのか?
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養