2022.9.5 米民主党の支持率改善、中間選挙控え追い風=WSJ調査 11月の米中間選挙を控え、民主党への支持が今年初めから持ち直していることが、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)の世論調査で分かった。
2022.9.2 米企業の幹部昇進、男性より女性が速い 米大学の調査研究によると、フォーチュン100企業の中で重役職に就いた女性は、昇進スピードが男性よりも速い傾向にあった。だが、CEOなど最高職位に就く女性は少ない。
2022.9.1 純資産2億円超の米退職者、その暮らしぶりは ある程度の貯蓄を持つ人でさえ、過去1年間は心地よさと不安が交錯しただろう。本紙は快適な老後を送るだけの貯蓄がある年金生活者に詳しく話を聞いた。
2022.8.30 電池用金属、高まる資源ナショナリズムに直面 ニッケル、コバルト、リチウムなどの金属に対する世界的な需要は、台頭する資源ナショナリズムと環境保護活動というグローバルな波に直面している。
2022.8.30 インフレで大失態、中銀は独立性を維持できるか FRBの独立性が脅かされる危険性は今のところは低そうだが、インフレが高止まりするか、インフレ退治に向けた措置で痛みが広がれば、逆風が強まる可能性も。
2022.8.25 ロシアとトルコ関係深化、対ロ制裁順守に懸念 トルコとロシアは経済面での連携を緊密化させている。このため米国と同盟国の間で、こうした関係強化がウクライナ侵攻をめぐるロシアへの制裁を弱める恐れがあるとの懸念が高まっている。