2021.12.24
「日本酒は安過ぎるから粗末に扱われる」黒龍酒造が目指す“価値向上”
徹底した品質管理から高い人気を誇る黒龍酒造の日本酒。今では、日本酒にRFIDタグを導入して、流通経路を管理しているという。安心したルートを辿った日本酒の価値は高いものとなるだろう。「日本酒の価格は安すぎる」と話す黒龍酒造代表の水野直人…
フリーライター/エディター
フリーの編集者・ライター・ディレクター。雑誌やカタログのライティングの他に、マガジンハウス「ananweb」ディレクターや、NTTドコモが運営する女性向けメディアの編集長を務め、コンセプトメイクやイベント企画、芸能人インタビュー、SNS運用、キャンペーン施策、制作進行など幅広く担当。ジャンルは働き方や生き方、女性の関心ごと全般。
2021.12.24
徹底した品質管理から高い人気を誇る黒龍酒造の日本酒。今では、日本酒にRFIDタグを導入して、流通経路を管理しているという。安心したルートを辿った日本酒の価値は高いものとなるだろう。「日本酒の価格は安すぎる」と話す黒龍酒造代表の水野直人…
2021.12.23
日本を飛び出して、世界でも楽しまれるようになった日本酒だが、品質管理が行き届いていないと、その隆盛も長くは続かない。早くから品質管理の重要性に気づき、徹底的にこだわったのが、黒龍酒造代表の水野直人氏だ。取引先をすべて見直し、再構築…
2021.12.22
Sake Experience Japanの井谷健代表は、日本酒が一定程度の知識を持った消費者でないと売り場で商品を選択できない状態になっていることを憂う。ワインのマーケティング関係者が長年取り組んできたように、ラベルや販促物を通じて、本当に消費者が…
2021.12.21
長い歴史の中で、日本酒が消費者からの支持を失い続け、逆にワインは獲得し続けた理由は何か。Sake Experience Japanの代表を務める井谷健氏は、ワインの生産者とインポーターは、消費者の嗜好性に対し、味わいの面でもパッケージの点も真剣に向き…
2021.12.20
日本でワイン市場が形成される過程において、ワインに関する知識の普及だけでなく、サービス技術の向上や飲食店の衛生面や保管環境の確保などの点で、ソムリエという存在が果たした功績は大きい。また消費者に知識や情報を伝えるメディアとして、ラ…
2021.12.19
ワインはいかにして国内外で市場を広げてきたのか。日本人にとっての原点は、1907年に発売されたサントリーの「赤玉ポートワイン」。そこから何度かの“ワインブーム”を経て今に至る。そして、ワイン市場の伸長は日本経済や為替の動向と密接に関係…
2021.12.18
国内外の消費者にとって、今の日本酒のラベルは、味わいや“ストーリー”を伝える分かりやすいツールになっているだろうか。日本酒がよりグローバルな存在となり、世界の「SAKE」となるために、ラベルの表示ルールの整備は、生産者から消費者までみ…
2021.12.17
日本酒には最低製造数量基準があり、年間60キロリットルと設定が高かった。一方で、海外での日本酒ブームも相まって、2020年度の税制改正において、「輸出向け」に限り、清酒製造免許の新規発行が許可されるようになったが……。酒と法律の切っても…
2021.12.16
日本酒は戦後、食糧事情の改善や、高度経済成長もあり、その生産量と消費量が一気に増加した。しかしその後、ウイスキー、焼酎、ワインなど酒のトレンドが移り変わる中で、日本酒はたちまち減少傾向に向かった。一方で海外での人気は高まっているが…
2021.12.15
日本酒の立ち位置と可能性について、前・酒類総合研究所理事長の後藤奈美氏に聞いた。日本酒の歴史には数々の浮き沈みがあったが、日本酒史に最も影響を及ぼしたタイミングは、江戸時代や明治以降の技術開発と、戦中・戦後の2つの時代にあったと語…
2021.12.14
中田英寿氏は、日本酒の生産者と消費者をつなぐためには「適切な情報の提供」「きちんとした品質の担保」「良い物を確実に買える仕組み」の三つが不可欠だと語る。そして、その仕組みを構築するために、同じ醸造酒であり、世界に市場を広げるワイン…
2021.12.13
日本酒が世界の「SAKE」としての地位を築くカギは、ワインの来し方を振り返ることにあるのではないか──。自らもSAKEビジネスに関わる中田英寿氏はそう問題提起する。
2021.12.13
40年前と比べて国内消費量が約1/3となりつつある日本酒に対し、ワインは40年間で10倍以上の市場規模となった。そもそもワインは、世界のスタンダードな醸造酒でもある。いかにしてワインはその地位を得たのか。その歴史を知ることで、「SAKE」が世…
アクセスランキング
家族4人でカナダ移住「こんなに大変だとは…」日本人の多くが苦戦する壁とは?
【マンガ】「本当に幸せな人生」に必要な、たった2つの条件
職場にいる「不快で仕方がない人」へのすごい対処法
【小売り22社】倒産危険度ランキング最新版!17位高島屋、13位イオン、1位は?スーパーやホームセンターも苦境
なぜ男性は60代で老け込み、女性は元気なのか?医師が教える「意外な原因物質」の正体
【マンガ】「本当に幸せな人生」に必要な、たった2つの条件
【小売り22社】倒産危険度ランキング最新版!17位高島屋、13位イオン、1位は?スーパーやホームセンターも苦境
家族4人でカナダ移住「こんなに大変だとは…」日本人の多くが苦戦する壁とは?
資さんうどん通が「うどんの前」に真っ先に食べるメニューとは?
頭が悪くても、能力がなくても、「抜群の成果を出す人」のたった1つの特徴【書籍オンライン編集部セレクション】
「英語ペラペラ帰国子女」のプレゼンがちっとも刺さらなかったワケ
「年収と幸せ」の新事実、あまりに「エゲツない結論」に涙目になる…
「帰国したら2度と食べられない」ハーバードの学生が日本でハマった「意外な食べ物」〈2024年度上期・人気記事1位〉
口にすればするほど「仕事ができない人」なのがバレていく、たった2文字の言葉
元阪神・掛布雅之が「殴りたいほど怒りがこみ上げた」選手の名前〈2024年度上期・人気記事3位〉
【小売り22社】倒産危険度ランキング最新版!17位高島屋、13位イオン、1位は?スーパーやホームセンターも苦境
凶悪すぎる闇バイトは絶対に減らない…取り締まりも報道も効果なしと断言できるワケ
【腰痛・肩こり・目の疲れ】が一瞬でほぐれる“すごい”呼吸法…「ある部位」を動かすと首・肩・腰が連動する
株価が割安な「金持ち地銀」ランキング【上場地銀73社】3位あいちFG、1位は?
稲盛和夫が激ギレした管理職の「評論家しぐさ」口だけ社員への叱責が正論すぎて涙目になる…