スマートフォン版を表示
無料登録 有料登録
ログイン
  • 新着
  • ランキング
  • 特集
  • 連載
  • 動画
  • 主要企業一覧
  • ビジネス
  • 経営・戦略
  • 経済・政治
  • 政策・マーケット
  • テクノロジー
  • 国際・中国
  • キャリア・スキル
  • ライフ・社会
  • 健康
  • 週刊ダイヤモンド
  • 書籍
  • ウォール・ストリート・ジャーナル
  • プレミアムコンテンツ(有料)一覧
  • よくある質問
DIAMOND online
  • 新着
  • 特集
  • 連載
  • 書籍
  • 週刊ダイヤ
  • ログイン
  • 会員登録

「過去疑問系言葉」(公開終了)

梶井厚志:京都大学経済研究所教授

ライフ・社会 梶井厚志 コトバの戦略的思考
2008.12.9 0:50 会員限定
    • Tweet
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷する
    • A
    • A

梶井厚志

[京都大学経済研究所教授]

1963年広島県生まれ。86年一橋大学経済学部卒業、91年ハーバード大学Ph.D.(経済学博士号)取得。専攻は経済理論、特に情報の経済学、一般均衡理論、ゲーム理論。ペンシルバニア大学経済学部助教授、筑波大学社会工学系助教授、大阪大学社会経済研究所教授を経て、2003年より現職。著書に『ミクロ経済学:戦略的アプローチ』『戦略的思考の技術』『故事成語でわかる経済学のキーワード』などがある。梶井厚志のホームページ

  • 梶井厚志 コトバの戦略的思考

    身近な言葉の中にも戦略的思考の可能性が潜んでいる。本連載では、身近な言葉や格言・昔話から、そこに潜む経済学的なアイディアや戦略的な含意を探る。

    バックナンバー一覧

    • Tweet
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

特集

関西電力が水素バブルを機にもくろむ、「原発・起死回生シナリオ」の勝算

関西電力が水素バブルを機にもくろむ、「原発・起死回生シナリオ」の勝算

コロナ下で貸せる銀行、貸せない銀行ランキング!貸せる2位秋田銀、貸せない2位東邦銀、1位は?

コロナ下で貸せる銀行、貸せない銀行ランキング!貸せる2位秋田銀、貸せない2位東邦銀、1位は?

東芝キオクシア買収観測の米半導体幹部が真相を激白「他社に買収されるのが最も困る」

東芝キオクシア買収観測の米半導体幹部が真相を激白「他社に買収されるのが最も困る」

寺の4割が年収300万円以下!困窮寺院が「厚生年金」を駆け込み寺にすべき理由

寺の4割が年収300万円以下!困窮寺院が「厚生年金」を駆け込み寺にすべき理由

あなたにおすすめ

アクセスランキング

  • 1時間
  • 昨日
  • 1週間
  • 会員
  • 介護業界で「離職が多発」する根本的な理由

  • 精神科医が教える「不安がすーっと消える対処法」

  • 全財産90万円から株式投資で2億円 どん底から這い上がったサラリーマンの独白

  • 手取り月収50万円役員の妻が「生活費のため」に借金を重ねたワケ

  • ひろゆきが「人と話しているとき」に頭の中で考えていること

  • 手取り月収50万円役員の妻が「生活費のため」に借金を重ねたワケ

  • 介護業界で「離職が多発」する根本的な理由

  • ヤフー、楽天、サイバーエージェント、DeNA「採用大学」ランキング2020!【全10位・完全版】

  • 全財産90万円から株式投資で2億円 どん底から這い上がったサラリーマンの独白

  • ひろゆきが「人と話しているとき」に頭の中で考えていること

  • 手取り月収50万円役員の妻が「生活費のため」に借金を重ねたワケ

  • 各都道府県で最も年収が低い企業ランキング2020【全46社完全版】

  • 発達障害の僕が発見した「休日は夕方まで寝ている人」が知らない重要な真実

  • 飲酒運転が多い都道府県ランキング【47都道府県・完全版】

  • 絶対に近寄ってはいけない「4つの金融の儲け」、投資家を狙う落とし穴とは?

  • キヤノン、ニコンが半導体バブルで「蚊帳の外」の深刻、微細化技術で落伍の末路

  • 関西電力が水素バブルを機にもくろむ、「原発・起死回生シナリオ」の勝算

  • キャッシュレス決済で絶対やってはいけない4つのこと、「貧乏予備軍」の特徴は?

  • 第一三共の新中計に透ける「大衆薬」と「ジェネリック」の見切り時

  • 東芝キオクシア買収観測の米半導体幹部が真相を激白「他社に買収されるのが最も困る」

ランキング一覧

トレンドウォッチ

AD
  • 採用活動の時間が88%減~オラクルの「変革ジャーニー」とは?

  • 老後、相続、健康、お金、漠とした不安を見える化すると

  • テレワーク先行でセキュリティ対策後回しの企業が狙われている

  • 副業にもいいかも。スマホ1つで個人と個人の仕事をマッチング

  • 予算のない中小企業がDXに成功するには? 信州ハムの挑戦

トレンドウォッチ一覧

最新記事

  • コロナ下で貸せる銀行、貸せない銀行ランキング!貸せる2位秋田銀、貸せない2位東邦銀、1位は?

  • 関西電力が水素バブルを機にもくろむ、「原発・起死回生シナリオ」の勝算

  • キヤノン、ニコンが半導体バブルで「蚊帳の外」の深刻、微細化技術で落伍の末路

  • 第一三共の新中計に透ける「大衆薬」と「ジェネリック」の見切り時

  • 「中国が全て」だった日米首脳会談、裏で共産党が演じた米国への歩み寄りの意図

最新記事一覧
  • Future of Work~働き方X.0
  • DIAMOND SPECIAL一覧

  • 広告企画一覧

TOP
  • このサイトについて
  • 会員制度について
  • ダイヤモンド・プレミアム活用ガイド
  • サイト利用規約
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示
  • プライバシーポリシー・著作権
  • よくある質問
  • 広告掲載
  • お問い合わせ

ダイヤモンド社のサイト

  • 週刊ダイヤモンド
  • DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー
  • 書籍オンライン
  • ザイ・オンライン
  • ザイFX!
  • DIAMOND SIGNAL
  • ダイヤモンド不動産研究所
  • DIAMOND Quarterly
  • 「週刊ダイヤモンド」住宅別冊Online版
  • The Salon

DIAMOND,Inc. All Rights Reserved