◎文法不要! 和訳不要! 書き取り不要!
◎親は教えなくていい! 隣でただニコニコして座っているだけでいい!
◎「1日たった5分のらくらく単語暗記法」を楽しんでたら、小2で英検準2級合格! 地方公立からハーバード合格!
◎週1回、たった75分の授業で、大学入試レベルの単語帳を小学生が音読!
……こんな英語教室が、九州の大分駅近くにあるのをご存じだろうか?
英語教室を運営する傍ら、これまで4~18歳の3000人の子どもたちに実証済。長女が大分県の公立小中高からハーバード大学、ジュリアード音楽院合格とありえない成果を出し続けている、廣津留真理氏の最新刊『英語で一流を育てる──小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める家庭学習法』が本日発売される。
今回、再現性重視の観点から、最新ハーバード生200名リサーチを敢行。衝撃の事実が判明したという。
セレブ家庭でない普通の家庭の大分県の子どもたちに、どうやって本当の英語力をつけているのか?
一体全体、どんな「奇跡の勉強法」なのだろうか?
「みんな順番が逆!」の意味
みなさんは、こんな幻想をお持ちではないでしょうか?
「ABCから順番にコツコツとやっていけば英語ができるようになる」
そんな幻想はいますぐ捨てましょう。でも、
「アルファベットも知らない子どもに、
いきなり高校1年生レベルの文章を読ませる?!
そんなのムリムリ!」
そう思っていませんか?
みなさんご存じでしょうか?
子どもの関心は、「難しい」とか「難しくない」にはないのです。
そんなこと、子どもは気にしていません。
子どもがいつも気にしているのは、
「ママやパパは、
自分のやっていることを
全面肯定してくれるのか?
それとも自分は、否定されてしまうのか?」
ただそれだけ!
そこにしかありません!
親は子どもによかれと思うことをやっている、だから親はエライ、と思っているかもしれませんが、それは逆です。
親が喜ぶことをするのが小さい子どもなのです。
いつも親の表情や動きからあらゆることを敏感に察しています。
親がハッピーになってくれるから、言われたとおりに懸命にやっているのです。
ですから、大人にとってどんなに難しく見えることも、子どもはらくらくクリアします。
難しいと思うのは親だけ。
親のそんな苦手意識が子どもに伝染してしまっては大変です。
たとえば、5歳のわが子に「decision(決定)」という単語を覚えてもらうとします。
そのとき親が、
「この子にdecisionなんてわかるはずがない」
「まだ小さいのにかわいそうではないか」
「どうせ中学校で習うから、真剣にやらなくてもいい」
などと心のどこかで不信感を募らせながらやらせていたら、その時点で、子どもはあなたの本心をすべて察しています。
その結果、子どもは「decision」を覚えられないのです。
decisionがわからないのは、当時5歳だったあなた自身です。
いまここにいるあなたのお子さんではありません。