中央卸売市場のセリにユーストリームから参加できる

 ユーストリームは、ライブ映像を配信できるサービスだ。

 自分で番組をつくり、全世界に対して放送することができてしまう。とくに面白いのは、ツイッターやフェイスブックと連動することで、動画の配信者と視聴者がリアルタイムにコミュニケーションできるところだろう。

 映像の隣にタイムラインが表示され、誰がどんなコメントをしているのか見ることができるようになっている。動画を見ながら、質問や感想をツイッターでつぶやくと、配信者がそれを見て答える。まさに双方向のメディアなのだ。

 視聴者がツイッター、フェイスブックとの連動でつぶやくと、それぞれのフォロワーにその情報が流れ、番組のURLが伝わる。そこから新たな視聴者がやってくるので、映像を見ながらたくさん投稿してもらえるような仕組みを考えよう。

 僕は音楽制作のシーンを生中継して、視聴者が作詞に参加できるようにしたら面白いのではないだろうかと考えている。

 飲食店などが店内の様子を生中継するのもいいのではないだろうか。映像を見れば店の雰囲気や混んでいるのかどうかわかるし、本日のおすすめメニューを見て行きたくなる人もいるだろう。

 こういう場合は、視聴者と密にやりとりするのでなく、定点カメラで流しっぱなしの映像でOKだ。ツイッターの連動で予約を入れられるようにしてもいいかもしれない。ときどきタイムラインをチェックして、返信すればいい。

 ユーストリームでは、話題になるような人気番組はまだまだ少ないが、やはり他のソーシャルメディアとうまく組み合わせて成果を出す可能性はある。

 日本全国の産品を販売する通販サイト「でき待ち」は、2010年8月から会員向けに「築地場外セリいちば」というサービスを始めている。

 これは、中央卸売市場からセリ人の生田さんがユーストリームで生中継し、会員がツイッターで「いくら!」とつぶやいてセリに参加できるというものだ。

 商品をセリ落とせれば、新鮮な魚介が届けられる仕 組み。生放送のソーシャルメディアだからこそできる、面白いサービスだ。

http://dekimachi.jp/user_data/tsukiji.php

 これらの動画は、掲載して終わりにならないよう、導線を意識する必要がある。

 動画を見て、いいと思ってもらえたのなら、仲良くなれるように場所を用意しておこう。やはり一番いいのはSNSだ。

 ソーシャルメディア・プロモーションについて5回にわたりお話ししてきた。

 ソーシャルメディアは本来、人とつながる楽しさにあふれたものなので、ぜひ楽しんでほしいと思う。

 仕事のみならず、プライベートでもかけがえのない人に出会え、つながれる可能性がおおいにある。

 僕も、さまざまな人と出会いながら、ビジネスを発展させることができる楽しさにすっかり魅せられてしまっている。

 あなたと出会えたことにも、感謝!


この連載の内容がさらに詳しく書かれた
ミクシィ、グリー、モバゲー、フェイスブックで売上を2倍にする方法
絶賛発売中!

ここまで押さえれば、<br />SNSプロモーションは完ぺきだ!

法律事務所、税理士事務所、保険代理店、外食宅配、飲食店、ネイルサロンなど、さまざまな業種で着実に成果が出ているソーシャルメディア・プロモーションの実践ノウハウを公開!

 

ご購入はこちら!⇒[Amazon.co.jp] [紀伊國屋書店BookWeb] [楽天ブックス