みずほ銀行「通帳発行料1100円」の衝撃、有料化の嵐で損しない選択は?Photo:Diamond

みずほ銀行が「紙の預金通帳」を発行するのに1100円の手数料を取る方針を発表し、波紋を呼んでいる。今まで「無料が当たり前」だった銀行のサービスが有料化していく流れは、今後加速していくだろう。そのとき私たちが損しないためにすべきことは何かをお伝えしたい。(株式会社生活設計塾クルー ファイナンシャルプランナー 深田晶恵)

大きな話題を呼んだ
「みずほ銀行の通帳有料化」

 8月21日、みずほ銀行は「紙の預金通帳」を発行するのに税込み1100円の手数料を取ると発表し、波紋を呼んだ。対象は2021年1月18日以降に70歳未満の人が新規で口座開設した場合で、通帳を紙からデジタルに切り替えていくことを促すのが狙いだ。

 インターネット上では「1100円とは高すぎる!」「手数料を取る前に銀行員の給料を下げろ」など、不満の声が多数あがり、話題を集めている。

 通帳1冊に1000円を超える手数料を取るというのは、相当インパクトがあったのだろう。みずほ銀行の行員の中には、親から「ニュースを見たけど、お前の働いている銀行は大丈夫か」と心配の電話があった人が少なくないと聞く。

 みずほ銀行に限らず、銀行口座や通帳の有料化の流れは、今後加速していくと思われる。昨年12月には三菱UFJ銀行が2年間取引のない不稼働口座に対し、年1200円の口座管理料を徴収する検討に入ったと報じられている。導入は2020年10月ごろとし、こちらもみずほ銀行同様、新規口座開設者のみを対象として考えているという。