
りそなホールディングス
- 関連特集・ニュース
- 企業情報
関連特集
関連ニュース

銀行・保険・証券のビジネスと出世が激変、金融業界「DX大戦」変われないと敗北!
ダイヤモンド編集部
金融業界がデジタルトランスフォーメーション(DX)の大波にさらされている。デジタル技術によって金融と非金融の境界線は薄れ、銀行・保険・証券…
2022.6.27

「また興銀か、まずいな」みずほFGの“大揉め”新トップ選定で社外取が漏らした本音
ダイヤモンド編集部,名古屋和希
みずほフィナンシャルグループは、度重なるシステム障害などで執行部トップの引責辞任という未曽有の危機に陥った。社外取締役が激論の末に決断した…
2022.6.7

年収が高い会社ランキング【平均年齢40代後半・200社完全版】
ダイヤモンド編集部,松本裕樹
上場企業の有価証券報告書に記載された平均年収のデータを使って、「年収が高い会社ランキング2021【従業員の平均年齢40代後半】」を作成した…
2022.5.9

全107銀行「本業収益力」ランキング!首位は5000億円超、最下位地銀は2億円の大格差
ダイヤモンド編集部,田上貴大
財務指標や市場評価などあらゆるデータを用いて、銀行、信用金庫、信用組合を徹底的に分析し、業界激変の時代に生き残れる金融機関を選別する。今回…
2022.1.15

「りそなに抜かれた!」みずほの“3メガバンク脱落危機”が極まった泥沼の舞台裏
ダイヤモンド編集部
みずほが「りそなに抜かれた」と業界関係者が衝撃を受けた金融危機後に時計の針を戻そう。誕生時は最大の顧客基盤を誇り、ナンバーワンだったみずほ…
2022.1.7

スルガ銀行、不動産投資向け融資「路線変更」の全貌と評判【不動産投資家座談会3】
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
不正融資問題で揺れに揺れたスルガ銀行は、不動産投資向け融資のターゲットをシフトさせている。保有物件が総額10億円を超える不動産投資家の「メ…
2021.7.29

資産100億円の不動産投資家が「金融機関を勝手格付け」、資金調達で頼れるのは?
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
不動産投資の資金調達で頼れる金融機関はどこなのか。個人の専業不動産投資家でトップクラスの保有資産を誇る玉川陽介氏が金融機関を格付け。併せて…
2021.7.28

埼玉vs千葉で今「企業誘致」大合戦がアツい!三井不動産、埼玉りそな銀行…
ダイヤモンド編集部,山本興陽
コロナ禍の「脱・東京集中」の流れを受け、企業誘致で熱戦が繰り広げられている。かつての企業誘致は、自治体主導のケースが中心だった。しかしビジ…
2021.6.28

埼玉vs千葉「ビジネス大戦」が激化!経済力、不動産、教育…首都圏3位の座はどっち!?
ダイヤモンド編集部,山本興陽
「ださいたま」「ちばらき」……。東京、神奈川に次ぐ、「首都圏3番手」の座を争い、お互いののしり合ってきた埼玉県と千葉県。この争いを、もう馬…
2021.6.28

「アップルが基準のESG」に備えよ!10兆円の投融資目標を掲げたりそな南社長の危機感
ダイヤモンド編集部,田上貴大
ESG(環境・社会・企業統治)やSDGs(持続可能な開発目標)の流れが日本企業に到来している。メガバンクが投融資目標を打ち出す中、りそなホ…
2021.6.11
![「会計士vs企業経理部」コロナ禍が招く不正とカネの超攻防戦が勃発![編集長セレクト]](https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/0/6/180mw/img_06dd9ecde66a400b4df1a35f5e00b155300149.jpg)
「会計士vs企業経理部」コロナ禍が招く不正とカネの超攻防戦が勃発![編集長セレクト]
ダイヤモンド編集部,田上貴大
新型コロナウイルスの感染拡大は、会計士の仕事に劇的な変化をもたらした。監査現場で非対面のリモート化が進み、AI(人工知能)などデジタル技術…
2021.5.8

業績の上方修正期待度が高い企業ランキング!7位ヤマト、3位味の素、1位は?
ダイヤモンド編集部
コロナ禍からの景気や企業業績の回復は、勝ち組と負け組の格差が拡大して「K字型」に引き裂かれていくという二極化の議論が強まっている。そこで連…
2021.4.2

業績の上方修正期待度が高い企業ランキング【全113社完全版】
ダイヤモンド編集部
コロナ禍からの景気や企業業績の回復は、勝ち組と負け組の格差が拡大して「K字型」に引き裂かれていくという二極化の議論が強まっている。そこで連…
2021.4.2

HISにANA…「社債暴落15社リスト」で大口融資先リスクが大きいメガ銀が判明
ダイヤモンド編集部,清水理裕
債務不履行のリスクを織り込む格好で、ユニゾホールディングスの社債価格がマーケットで暴落している。実は、社債価格が落ちている企業は他にもある…
2021.3.30

「会計士vs企業経理部」コロナ禍が招く不正とカネの超攻防戦が勃発!
ダイヤモンド編集部,田上貴大
新型コロナウイルスの感染拡大は、会計士の仕事に劇的な変化をもたらした。監査現場で非対面のリモート化が進み、AI(人工知能)などデジタル技術…
2021.1.25

お金を減らさない&増やす!今年見直すべき4つのことは?携帯・iDeCo…
深田晶恵
新型コロナウイルスの感染拡大は、ピークアウトする様子がない。2月以降も緊急事態宣言期間が延長になると経済に与える影響は非常に大きくなるため…
2021.1.21

三菱UFJFG社長が緊急指令「デジタル戦略の縦割り化を新事業本部で打破」
ダイヤモンド編集部,田上貴大
2020年、未曾有のコロナ禍が日本を襲来した。21年も経済の完全回復の目処が立たない中で、メガバンクグループはどんな役割を果たすのか。三菱…
2020.12.29

りそなHD社長に聞く「共創型」再編の真意、関西でのカニバリはためらわない
ダイヤモンド編集部,田上貴大
11月10日、りそなホールディングスは連結子会社である関西みらいフィナンシャルグループに対するTOB(株式公開買い付け)を発表した。今後、…
2020.12.10

SBIは本当に「金は出すけど口は出さない」のか?東和銀行会長に直撃
ダイヤモンド編集部,重石岳史
10月、群馬県や埼玉県を地盤とする東和銀行がSBIホールディングスと資本提携した。東和銀の吉永國光会長が、SBIグループと手を組んだ理由を…
2020.11.23

りそな傘下の関西みらい、地銀再編の受け皿になりきれない残念な実情
ダイヤモンド編集部,田上貴大
関西の地方銀行は、近年再編によって誕生した関西みらいフィナンシャルグループの動向に注目する。ただ、同社の本業利益は低迷しており、シナジーを…
2020.11.20