バリューとは、
戦略や戦術を実行するにあたっての行動規範
株式会社ユニコーンファーム 代表取締役社長
1978年生まれ。大学を卒業後、外資系のコンサルティングファームに入社し、経営戦略コンサルティングなどに従事。独立後は、日本で企業向け研修会社と経営コンサルティング会社、エドテック(教育技術)のスタートアップの3社、米国でECプラットフォームのスタートアップを起業し、シリコンバレーで活動する。日本に帰国後、米国シリコンバレーのベンチャーキャピタルのベンチャーパートナーを務めた。日本とシリコンバレーのスタートアップ数社の戦略アドバイザーやボードメンバーを務めながら、ウェブマーケティング会社ベーシックのCSOも務める。2017年、スタートアップの支援会社ユニコーンファームを設立、代表取締役社長に就任。著書に『起業の科学』(日経BP)、『御社の新規 事業はなぜ失敗するのか?』(光文社新書)、『起業大全』(ダイヤモンド社)がある。
MVVの最後のバリューとは、組織の取り組みにおいて優先すべき価値基準を指す。
経営者の想いを言語化したミッションがベースにあり、それをもとにした数年先までの未来像を描くビジョンがある。
一方でバリューは、現在の状態(As-Is)からあるべき姿(To-be)のギャップを埋めていくための戦略や戦術を実行するに当たって、メンバー一人ひとりが日々の業務や顧客との向き合い方の行動規範を策定したものになる。
企業の文化をぶち壊すな。企業文化とは、情熱を持って何かに取り組む時に、共通言語となるものである
これは、Airbnb(エアビーアンドビー)の共同創業者のブライアン・チェスキーの言葉である。
組織が大きくなってきたら、経営メンバーやCXOはいちいち、各現場の意思決定に関わることはできない。そこで威力を発揮するのが、バリューである。
バリューは実務上使わなければ意味がないので3つぐらいに絞り、簡潔にまとめるのが望ましい(多すぎると覚えられず、日々の行動に反映する意識を持つのが難しくなる)。
例えば、以下のようなものだ。