クックパッドの337万を超えるレシピの中から、特に人気のある「使える裏ワザ」を、100個選び抜いた『クックパッドの裏ワザ料理ベスト100』が出版されました。かしこく“手抜き”したり、一手間ですご~く美味しくなったり、長持ち保存で“お得”になったり、家族で楽しく盛り上がったり……。クックパッド・ユーザーのキッチンで生み出された「知恵」で、毎日のお料理が楽しく、簡単に、美味しくなる一冊です。今回は、ポリ袋で揉むだけ! おからお好み焼きの作り方をご紹介します。

【材料(つくりやすい分量)】
☆おから…200~300g
☆片栗粉…大さじ6
☆かつおだし粉…小さじ1
☆刻みねぎ(お好みで)…20~30g
☆桜えび(お好みで)…10g
☆卵…2個
お好み焼き用ソース…適量
マヨネーズ…適量
【作り方】
手順1 ☆の材料をポリ袋に入れる。

ここが裏ワザ! 手順2 ポリ袋の上からよくこねる。

手順3 よく混ざったらひとかたまりにして、お好みの分量に分ける。

手順4 フライパンを温め、3を中火で表面にカリッと焦げ目がつくくらいに両面を焼き上げる(フッ素樹脂加工の場合は油は不要)。器に盛り、お好み焼き用ソースとマヨネーズをかける。お好みで青のり、かつお節(いずれも分量外)を散らす。

【ポイント】紅しょうがを入れると、たこ焼きのような感じに。好きな野菜を入れて焼いても美味しい。
このレシピ以外にも、『クックパッドの裏ワザ料理ベスト100』には、たくさんの「知恵」が掲載されています。ぜひ、ご参考ください。きっと、毎日の料理が、もっと楽しくなります!