「就職したことがないのに4億円貯めちゃった!」
――かぶ1000

初の著書『貯金40万円が株式投資で4億円』を刊行した
株式投資歴30年以上のベテラン投資家、かぶ1000。
中学時代から体育のジャージ姿で、地元の証券会社に通い詰めた。
中高年の投資家にかわいがられ、バブル紳士に金儲けのイロハを教えてもらった。
中学3年で300万円、高校1年で1000万円、高校2年で1500万円へと株式資産を増やす。
会計系の専門学校卒業後、証券会社の就職の誘いを断って専業投資家の道へ。
時価総額に比べて正味の流動純資産が著しく多い「ネットネット株」や
豊富な不動産含み益などを持つ「資産バリュー株」への投資を得意とする理論派として、
資産を安定的に増やしてきた。
2011年に1億円プレーヤーの仲間入りを果たすと、その後も順調に資産を増やし、
2015年に3億円、2019年に累計利益4億円を突破。
中学2年から株ひと筋でアルバイト経験さえない根っからの投資家が、
保有株全体を1つの会社に見立てる考え方や銘柄との付き合い方など、
投資初心者にも役立つ投資法を全公開!

Photo: Adobe Stock

「高校生の分際で、何を考えているんだ!」

私が株式投資を始めた頃は、上場株式などの課税が原則非課税で(1979年3月以前)、有価証券取引税の0.55%のみでした。

そのため利益の大半を手元に残すことができたのです(現在の株式譲渡益課税は20.315%)。

学生時代の私は、株を売って利益が出たら、それを証券口座に再入金するのではなく、必ず現金でもらっていました。
お金が増えたことを実感できるからです。

学生ですから、大金が入ったからといって、豪遊するわけではありませんでした。
せいぜい友達と食事をしたり、ボーリングをしたときにおごってあげたり、クラスの席替えで隣になった気になる女子に、お近づきの印に金貨をプレゼントしたりする程度でした。

唯一、機械式腕時計に興味があったのと、将来の値上がりも期待できそうだからという理由で、ロレックスだけは資産の1つとして買ってもいいかなと思いましたが、両親に打ち明けると「高校生の分際で、何を考えているんだ!」と叱られました。

今思えば、そのときに株式口座からお金を引き出してロレックスを買っていれば、株価暴落による資産の激減をいくらかはやわらげることができたのかもしれませんが、それも後の祭りです。

私が資産の一部として現物資産を持ったほうがいいと思い始めたきっかけの1つには、この頃の経験もあると思います。