スマートフォン版を表示
無料登録 有料登録
ログイン
  • 新着
  • ランキング
  • 特集
  • 連載
  • 動画
  • 主要企業一覧
  • ビジネス
  • 経営・戦略
  • 経済・政治
  • 政策・マーケット
  • テクノロジー
  • 国際・中国
  • キャリア・スキル
  • ライフ・社会
  • 健康
  • 週刊ダイヤモンド
  • 書籍
  • ウォール・ストリート・ジャーナル
  • プレミアムコンテンツ(有料)一覧
  • よくある質問
DIAMOND online
  • 新着
  • 特集
  • 連載
  • 書籍
  • 週刊ダイヤ
  • ログイン
  • 会員登録

「……のほう」(公開終了)

梶井厚志:京都大学経済研究所教授

ライフ・社会 梶井厚志 コトバの戦略的思考
2009.2.10 0:50 会員限定
    • Tweet
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷する
    • A
    • A

梶井厚志

[京都大学経済研究所教授]

1963年広島県生まれ。86年一橋大学経済学部卒業、91年ハーバード大学Ph.D.(経済学博士号)取得。専攻は経済理論、特に情報の経済学、一般均衡理論、ゲーム理論。ペンシルバニア大学経済学部助教授、筑波大学社会工学系助教授、大阪大学社会経済研究所教授を経て、2003年より現職。著書に『ミクロ経済学:戦略的アプローチ』『戦略的思考の技術』『故事成語でわかる経済学のキーワード』などがある。梶井厚志のホームページ

  • 梶井厚志 コトバの戦略的思考

    身近な言葉の中にも戦略的思考の可能性が潜んでいる。本連載では、身近な言葉や格言・昔話から、そこに潜む経済学的なアイディアや戦略的な含意を探る。

    バックナンバー一覧

    • Tweet
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

特集

NTT接待不祥事で総務省「壮絶ポスト争い」勃発!旧郵政の一斉粛清で笑う旧自治省

NTT接待不祥事で総務省「壮絶ポスト争い」勃発!旧郵政の一斉粛清で笑う旧自治省

渦中の東芝取締役会・永山議長が初激白!「総会結果は真摯に受け止める」

渦中の東芝取締役会・永山議長が初激白!「総会結果は真摯に受け止める」

アップルが自動車参入を決断した納得の理由、元研究開発キーパーソンが激白

アップルが自動車参入を決断した納得の理由、元研究開発キーパーソンが激白

正解なき中学受験に親が狂奔、あなたの教育熱心は「虐待」になっていないか

正解なき中学受験に親が狂奔、あなたの教育熱心は「虐待」になっていないか

あなたにおすすめ

アクセスランキング

  • 1時間
  • 昨日
  • 1週間
  • 会員
  • 「金銭感覚が狂った子」の親に共通する、絶対やってはいけない3つの行動

  • 「教養と地頭のよさ」を身に付けたいなら、絶対に読むべき6冊【新年度におすすめの本】

  • 育ちがいい人が、 服選びで大切にしていること

  • 娘の大学進学で貯金はゼロに…教育費貯蓄に励んだ50代夫婦の盲点

  • 発達障害の僕が発見した「全身ユニクロでも感じがいい人」と「服で損している人」の決定的な差

  • 「教養と地頭のよさ」を身に付けたいなら、絶対に読むべき6冊【新年度におすすめの本】

  • 育ちがいい人が、 服選びで大切にしていること

  • キャッシュレス決済で絶対やってはいけない4つのこと、「貧乏予備軍」の特徴は?

  • ひろゆきが「とりあえず大企業に行ったほうがいい」と語るワケ

  • フェラーリの最高峰スーパースポーツカーが「ミッドシップ」ではない理由

  • スピード違反が多い都道府県ランキング【47都道府県・完全版】

  • 亡くなった人の銀行預金をおろす方法

  • ひろゆきが語る「ホワイトカラーの仕事なんて高校生でもできますよ」

  • JAL、ANA、JR東日本・東海・西日本「採用大学」ランキング2020!【全10位・完全版】

  • 娘の大学進学で貯金はゼロに…教育費貯蓄に励んだ50代夫婦の盲点

  • キャッシュレス決済で絶対やってはいけない4つのこと、「貧乏予備軍」の特徴は?

  • コロナ禍でも食いっぱぐれない職種ランキング!企業のスカウト実態で分析【2020最新版】

  • 「金銭感覚が狂った子」の親に共通する、絶対やってはいけない3つの行動

  • 東急・小田急ら私鉄5社が鉄道収入3割減でも、JRより「コロナに強い」理由

  • 中学受験漫画『二月の勝者』×おおたとしまさ氏に学ぶ、親が肝に銘じたい中学受験の本質

ランキング一覧

トレンドウォッチ

AD
  • 単身や共働きの世帯増加で、注目されるコインランドリー事業の今

  • 業務自動化で人手不足解消のはずが……うまく行かない理由とは?

  • 【AGC活用事例】文系出身の社員でも使えるAI予測分析ツール

  • なぜリーダーには、フラットなコミュニケーションが必要なのか

  • DXの本質はデジタル活用ではなく、アナログ部分の変革にある

トレンドウォッチ一覧

最新記事

  • 正解なき中学受験に親が狂奔、あなたの教育熱心は「虐待」になっていないか

  • 幼児教育に意味はある?新進気鋭の若き起業家58人への調査結果を基に徹底検証

  • 結婚直後に夫の多額の借金が判明し、破産確定!家計はどう改善すべき?

  • 柄物はアリ?「セットアップ」をビジネスカジュアルに装う方法

  • 新しい職場は最初の100日間が大事? 入社、異動、転職で差がつく「ハネムーン期」

最新記事一覧
  • Future of Work~働き方X.0
  • DIAMOND SPECIAL一覧

  • 広告企画一覧

TOP
  • このサイトについて
  • 会員制度について
  • ダイヤモンド・プレミアム活用ガイド
  • サイト利用規約
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示
  • プライバシーポリシー・著作権
  • よくある質問
  • 広告掲載
  • お問い合わせ

ダイヤモンド社のサイト

  • 週刊ダイヤモンド
  • DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー
  • 書籍オンライン
  • ザイ・オンライン
  • ザイFX!
  • DIAMOND SIGNAL
  • ダイヤモンド不動産研究所
  • DIAMOND Quarterly
  • 「週刊ダイヤモンド」住宅別冊Online版
  • The Salon

DIAMOND,Inc. All Rights Reserved