ジェフ・ベゾス自身の言葉による初めての本『Invent & Wander』が刊行された。100万部ベストセラー『スティーブ・ジョブズ』などで知られるウォルター・アイザックソンが序文を書き、翻訳も100万部超『FACTFULNESS』などの関美和氏が務める大型話題作だ。
その内容は、PART1が、ベゾスが1997年以来、毎年株主に綴ってきた手紙で、PART2が、「人生と仕事」について語ったものである。GAFAのトップが、自身の経営についてここまで言葉を尽くして語ったものは二度と出てこないのではないか。
サイトとしてだけでなく、キンドル、プライム・ビデオ、AWSなど、多くの人が「アマゾンのない生活など考えられない」というほどのヒットサービスを次々と生み出し、わずか20年少しで世界のあり方を大きく変えたベゾスの考え方、行動原則とは? 話題の『Invent & Wander』から一部を特別公開する。メディア嫌いで知られるベゾスによる貴重な生の言葉である。
>>前回記事「ジェフ・ベゾスが語る『成功の秘密』4大原則」はコチラ
「傭兵」か「伝道者」かを見極めよ
アマゾンの報酬はかなり高いほうだが、いわゆるカントリークラブのような文化はなく、ただでマッサージを受けられたりといった、そのときどきの流行りの社員特典のようなものはない。私は昔から特典で人を釣るのはどうかと思っている。そんな理由で会社に留まるのは間違いだからだ。社員が会社に留まるのは、使命のためであってほしい。金目当ての傭兵はいらない。使命に共感できる人間に来てほしい。
伝道者は使命を追求する。シンプルな話だ。しかし無料のマッサージを提供すると、混乱を招くかもしれない。「この会社の使命はあまり気に入らないけど、無料のマッサージは大好き」などと思われたら困る。
卓越した人材を採用し、引きつけておくにはどうしたらいいだろう? まず何よりも、偉大な使命、本当に意義のある目的を与えることだ。
人は誰しも人生に意義を求める。アメリカ軍が人々を引きつけるのは、そこに本物の使命があるからだ。その目的には意義がある。しかも、その使命はとてつもなく大きい。だからこそ採用が非常に有利なのだ。
一方で、優秀な社員を流出させてしまうのは簡単だ。たとえば、意思決定のスピードをものすごく遅くすればいい。優秀な人間であれば、物事が進まない組織には留まりたくないはずだ。しばらく様子を見たあとに、「たしかに使命には心から賛同するけれど、何も決まらないから自分の仕事ができない」と思われるだろう。だから、アマゾンのような大企業はその点に注意しなければならない。
(本原稿は、ジェフ・ベゾス『Invent & Wander』からの抜粋です)
アマゾン創業者、元CEO。宇宙飛行のコスト削減と安全性向上に取り組む宇宙開発企業、ブルーオリジン創業者。ワシントン・ポスト社オーナー。2018年、ホームレスの家族を支援する非営利団体の支援や、低所得地域の優良な幼稚園のネットワーク構築に注力するベゾス・デイワン基金を設立。1986年、プリンストン大学を電気工学とコンピューターサイエンスでサマ・カム・ラウディ(最優秀)、ファイ・ベータ・カッパ(全米優等学生友愛会)メンバーとして卒業、1999年、タイム誌「パーソン・オブ・ザ・イヤー」選出。『Invent & Wander──ジェフ・ベゾス Collected Writings』を刊行。