真言宗の尼僧である悟東あすか氏は、幼い頃から「見えない存在」を感じ取っていたが、そのことで生き辛さを感じていた。しかし、得度した際にお大師さまに祈って以来、何かを見ることはなくなり、そして徐々に祈る時にご神仏からのメッセージを受け取れるようになったという。
そんな悟東氏のもとに時々寄せられる、悩みを抱える人からの相談に対して、ご神仏から授かった答えやメッセージの一部を紹介しつつ、ご神仏のメッセージは誰もが受け取れるものだと教えくれている『神さま仏さまが教えてくれた 迷いをすっきり消す方法』を読むと、「神さま仏さまなんて、いるわけない!」と思い込んでいる人でもいつしか、「神さま、仏さまに祈ってみよう!」という気にさせ、仏教をもっと知りたくなってしまうはず!
今回は『神さま仏さまが教えてくれた 迷いをすっきり消す方法』から一部を再構成して紹介します。

【幸運な人は知っている】ご神仏に「願いを叶えてほしい」と祈る時に忘れてはいけない、たった1つのことPhoto: Adobe Stock

こんな言葉で祈ってみましょう

悟東あすか 悟東あすか(ごとう・あすか)
高野山真言宗尼僧であり、漫画家
幼い頃から「見えないもの」の存在を感じ、それに悩まされることもあったが、得度した時にお大師さまに願うことで、以後は祈る時にだけ感じられるようになり、現在に至る。
尼僧としては、1984年、高野山別格本山西禅院徒弟として得度。受明灌頂授了。2006年、高野山大学加行道場大菩提院にて加行成満。同年伝法灌頂授了。2007~2009年、高野山大学にて中院流一流伝授授了。漫画家としては、1989年に集英社少年ジャンプ第30回赤塚賞準入選。同年週刊少年ジャンプ夏期増刊号にてデビュー。著書に『神さま仏さまがこっそり教えてくれたこと』などがある。
Photo by 松島和彦

ここでは、祈りを届けるポイントについてお話ししていきましょう。

ご神仏に祈る際に、忘れてはならない視点があります。

それは、悩みが解決し、願い事が叶うことによって、自分が人や世の中の役に立てるようになる、という視点です。また、自分の好きなことをしたり、幸せになったりすることが、ひいては人の幸せにつながるという視点です。

この視点がないと、ご神仏としては、「その願いを叶えるのはちょっと待とうか」ということになってしまうのです。

しかし、難しく考える必要はありません。

あなたが一番生かされ、人の役に立てる道へとご神仏は導いてくださるので、次のようにお祈りしてください。

「迷いから抜け出し、私が私らしく生きられる道を歩ませてください」
「私の幸せが、まわりの人の幸せの糧(かて)となりますように」

特に、天部(大黒天さま、弁財天さまなど)のご神仏や、神社の神々にお願いする際には、この視点をもつことが大切になってきます。

人の役に立つことといっても、壮大な願いや社会的意義のある願いでなくてもいいのです。

人を傷つけたりおとしめたりする意図さえなければ、ご神仏はどんな願いもしっかり叶えてくださいます。

他人から見たら小さな願いでも、本人にとっては大切な願いです。

願いはご神仏とのつながりができることで叶っていくので、遠慮なくお願いしましょう。