「頭の回転が速くなる」「誰でも脳の機能が向上しそう」「脳の老化防止に使える」「ゲーム感覚で小学生でも楽しめる」「たとえるなら、脳のストレッチ」「集中力や記憶力が伸びた」などの声が届いた、くり返し楽しんで使える『1分間瞬読ドリル』は、何歳からでも6つの力が飛躍的に伸びます。間違ってもOK。1分間で与えられた課題を見ていくだけで、「記憶力」「思考力」「判断力」「読解力」「集中力」「発想力」が抜群にあがります。
子どもには、これから必要とされる「考える力」勉強脳が磨かれ、覚えに不安があるシニアはボケ防止に使える、そして、大人は脳機能を高めていくことができるのです。10歳から100歳まで、誰でも簡単に続けられる『1分間瞬読ドリル』で、脳をよくしていきましょう!(取材・文/狩野南)

長い休みで、脳がボケないためにできることPhoto: Adobe Stock

脳が働かないとは、どんなとき?

 ゴールデンウィークもそうですが、夏休みやお正月休みなど少し長い休みがあると、休み明けに頭が働かなくなってしまう、というのはよく聞く話です。

 休み中は、普段に比べると頭を使う機会がグンと減るので、脳が錆びついてしまうのが原因でしょう。

 1週間寝込んでいたら足腰が弱るのと同じように、脳も寝かせておいたら働かなくなってしまいます。動きが止まるとエンジンをかけるのにも時間がかかってしまうので、休み中でも脳を意識的に動かすようにするとよいですね。

 といっても、せっかくのお休みですから、無理に仕事や勉強をする必要はありません。「絵を描く」「音楽を演奏する」「文字を書く」など、体や手を少し使うだけで脳にも刺激が伝わります。そして、もっと手軽なのが脳トレドリルです。

 脳が働かないときは、酸素が不足しているとよくいわれます。『1分間瞬読ドリル』の特徴は、「短い時間で答えを出す」ことですが、限られた時間の中で脳をフル回転させると、脳に酸素が一気に回ります。

 普段よりも速いスピードを要求されると、脳はどんどん酸素を取り込もうと働きます。いわば、「脳の有酸素運動」を行うことができるのです。

 オセロや将棋、カードゲームなど頭を使うゲームをやる機会があれば、その1つにこの脳トレドリルも加えてみてください。仲間がいるとより楽しくでき、休み中でも無理なく脳が生き生きと働きます。

*本記事は、『1分間瞬読ドリル』から一部抜粋し、追加取材・加筆したものです。