NHK「プロフェッショナルの流儀」で紹介され話題沸騰! 1200年続く京都の伝統工芸・西陣織の織物(テキスタイル)が、ディオールやシャネル、エルメス、カルティエなど、世界の一流ブランドの店舗で、その内装に使われているのをご存じだろうか。衰退する西陣織マーケットに危機感を抱き、いち早く海外マーケットの開拓に成功した先駆者。それが西陣織の老舗「細尾」の12代目経営者・細尾真孝氏だ。その海外マーケット開拓の経緯は、ハーバードのケーススタディーとしても取り上げられるなど、いま世界から注目を集めている元ミュージシャンという異色の経営者。そんな細尾氏の初の著書『日本の美意識で世界初に挑む』がダイヤモンド社から発売。閉塞する今の時代に、経営者やビジネスパーソンは何を拠り所にして、どう行動すればいいのか? 同書の中にはこれからの時代を切り拓くヒントが散りばめられている。同書のエッセンスを抜粋してお届けする。
物を使うこと、触れることを通じて、
美意識は育てることができる
美的感覚とか、「センス」と呼ばれるものを、生まれながらの才能のように考えている方も多いでしょう。
しかしここまで書いてきたように、物を使うこと、物に触れることを通じて、美意識は育てることが可能です。
私が生まれたとき、私の父はまだ細尾の会社を継いではいませんでした。商社の繊維部門で働いていて、イタリアに駐在していました。当時、アパレルを扱っていた父が家族ぐるみでお付き合いしていたのが、フェラガモ氏の一族でした。
日本でもよく知られたブランド「フェラガモ」ですが、創始者のサルヴァトーレ・フェラガモ氏は、一九四〇年代から五〇年代に活躍したファッションデザイナーです。
よく知られているのは「靴」ですが、マリリン・モンローやオードリー・ヘップバーンといった大女優にも愛され、自身の名前をブランド名とするファッションブランドを立ち上げました。