他人とのコミュニケーションは、気を遣うし疲れます。
けれどなるべくラクに、自分らしく、たのしく会話したいもの。そして良い印象も与えたい! ですよね。
この連載では、日本郵政や法務省、日本コカ・コーラ、日産自動車、日本アイ・ビー・エムなど多くの省庁や企業で講演や研修を担当し、15年間にわたって約7万人の老若男女にコミュニケーションを教えてきた『オトナ女子のすてきな語彙力帳』の著者、吉井奈々さんが「自然体のまま」で「相手も自分も大切にするコミュニケーション」のコツをご紹介します。

感じいい人は、ポジティブを押し付けない。#励ましの言葉ベスト3Photo: Adobe Stock

感じいい人は、ひたすら寄り添う

 悩んでいる人や、ネガティブになっている人には、元気をだしてほしいですよね。そんな時、どんな言葉をかけますか?

 たとえば、

「落ち込んでいてはダメ。ポジティブに考えないと」
「元気だして!」

 と鼓舞するような一言をかけていないでしょうか。

 人によっては励まされるかもしれませんが、ポジティブに切り替えるかどうかは相手が決めること。相手は落ち込みたいタイミングかもしれません

 まずは寄り添う言葉をかけましょう。たとえば、

「大変でしたね。そういう日もありますよね」

 こんな一言をやさしく伝えてみてください。

感じいい人は、話すタイミングを相手にゆだねる

 相手の様子を受け止めたあとには、話しやすくなる言葉かけをしてみましょう。

 たとえば、

「いつでも話、聞くからね」

 話を引き出そうとするのではなく、いつでも話せる環境があることだけを伝えるのがポイントです。まだ心が整理できていない段階では、話したくないこともあるはずです。

感じいい人は、解決しようとしない

 少し落ち着いて、相手が前向きに考えられる状態になったら、

「◯◯さんなら、乗り越えられると思っています」

 こんなふうに、解決策ではなく元気づけるイメージで励ましましょう。

孤独感に寄り添って

 落ち込んでいるとき、多くの人は「孤独感」にさいなまれて、さらに苦しくなります。

 まずは「ひとりで悩まなくていいよ」という態度を見せてあげてください。

 たとえば、

 ・話を聞くだけ
 ・話すのが苦しそうなら、そばにいるだけ
 ・電話して無言のまま繋いでいるだけ

 など。

 解決策やアドバイス以外の、寄り添う態度がうれしいときもあるのです。

『オトナ女子のすてきな語彙力帳』では、無理なく自然体でできるコミュニケーションのヒントをたくさん紹介しています。ぜひチェックしてみてくださいね。
(本記事は『オトナ女子のすてきな語彙力帳』をもとに編集しています)