先週(金~木)の「書籍オンライン」で、特に読者の反響が大きかった「人気記事BEST5」をご紹介します。

【週間人気記事1位】
「老害」になる人のたった1つの特徴

「老害」になる人のたった1つの特徴[見逃し配信・10月第1週]ひろゆき氏(撮影:榊智朗)

週間ランキング1位は>>>こちらの記事です。

SNSの総フォロワー数は300万人を超え、YouTube動画の月間再生数は3億回を超えるなど、現在、日本中で大ブレイク中のひろゆき氏。

彼の最新刊『99%はバイアス』では、「ブレイクの秘訣」を明かし、「どうすれば影響力を持てるのか?」「口のうまい人がトクする世の中で、どう生きるべきか?」などをマジメに語った。

この記事では、ひろゆき氏にさらに気になる質問をぶつけてみた。(構成:種岡 健)

>>>記事を読む

【週間人気記事2位】
【マンガ】1万人を接客した美容部員が教える「男性の清潔感」差がつくポイント

「老害」になる人のたった1つの特徴[見逃し配信・10月第1週]

週間ランキング2位は>>>こちらの記事です。

現役美容部員のBAパンダさんが、幼なじみのマンガ家吉川景都さんにメイクを教える『メイクがなんとなく変なので友達の美容部員にコツを全部聞いてみた』

「メイクをこんなふうに、友達に教えてほしかった!」「まさに求めていた本!」と読者から圧倒的な共感を獲得、テレビ、ラジオ、SNSなどで話題の美容マンガです。

今回は、連休特別編! 今注目が集まっている「男性美容」で気をつけるポイントを紹介します。夫婦で、親子で、友人と……シェアできる内容です。

>>>記事を読む

【週間人気記事3位】
【精神科医が教える】友だちが少ない、信頼できる人がいない…深い人間関係がない人に欠けているたった1つの視点

「老害」になる人のたった1つの特徴[見逃し配信・10月第1週]

週間ランキング3位は>>>こちらの記事です。

不安や悩みが尽きない。寝る前にイヤなことを思い出して、眠れなくなるなんてことも……。

そこで参考にしたいのが、増刷を重ねて好評多々の感動小説『精神科医Tomyが教える 心の荷物の手放し方』(ダイヤモンド社)だ。ゲイのカミングアウト、パートナーとの死別、うつ病の発症……苦しんだ末にたどり着いた、自分らしさに裏づけられた説得力ある言葉。

とても読みやすいオムニバス形式の8つのショートストーリーは、ふと心が落ち込んだとき、そっと心の荷物を手放すための優しい言葉を授けてくれる。

voicy「精神科医Tomy きょうのひとこと」の心がスッと軽くなる“言葉の精神安定剤”で、気分はスッキリ、今日がラクになる!

>>>記事を読む

【週間人気記事4位】
「子どもが賢く育つ家庭、そうでない家庭」親子の会話に決定的差

「老害」になる人のたった1つの特徴[見逃し配信・10月第1週]Photo: Adobe Stock

週間ランキング4位は>>>こちらの記事です。

開成、麻布、桜蔭、雙葉、筑駒、渋幕……東京・吉祥寺の進学塾VAMOSは、「入塾テストなし・先着順」で生徒を選抜しないが、「普通の子ども」を有名難関校に続々と合格させると話題の塾だ。

子どもの特徴を最大限に生かして学力を伸ばす「ロジカルで科学的な学習法」が、圧倒的な支持を集めている。本稿では、VAMOSの代表である富永雄輔氏の最新刊『ひとりっ子の学力の伸ばし方』(ダイヤモンド社)から、特別に一部を抜粋して紹介する。

>>>記事を読む

【週間人気記事5位】
「理屈っぽくて高圧的な人」の矛盾を見抜く「最強の質問」とは?

「老害」になる人のたった1つの特徴[見逃し配信・10月第1週]

週間ランキング5位は>>>こちらの記事です。

論理的な思考が苦手で、いつも「考えが浅い」と言われてしまう……。もっとキャリアアップしたい、自分をより成長させたいと思うビジネスパーソンにとって、「情報を正しく認識し、答えを出すこと」は大きな課題だ。しかし思考力を高めたくても、具体的に何から取り組み、どう訓練すればいいのかわからない人も多いだろう。

そこで参考になるのが、『遅考術――じっくりトコトン考え抜くための「10のレッスン」』だ。著者は、科学哲学が専門の植原亮教授。本書では、意識的にゆっくり考えることを「遅考」(ちこう)と定義し、本当に頭がいい人の思考のプロセスを解説。52の問題と対話形式で、思考力の鍛え方を楽しく学べる名著だ。

20万部突破のベストセラー『独学大全』著者・読書猿氏も推薦の本書。本稿では、著者の植原教授に、「口がうまい人の詭弁を見抜く方法」をテーマにインタビューを実施。スピード重視で浅い思考の呪縛から解き放たれ、自力で「深い思考」に到達するためのポイントをお届けする。(取材・構成/川代紗生、撮影/疋田千里)

>>>記事を読む