たった90日で劇的に成績を上げる新メソッド、一挙公開! 学年最下位をとっていた落ちこぼれが、勉強に目覚め、たった90日で「京大模試D判定⇒A判定&全国1位」に。そして京大に合格。そのときの勉強法を再現性あるものに練り上げ、「いつ、どの教科を、どう勉強するか」という受験戦略を構築。その勉強メソッドをまとめた『逆転合格90日プログラム』が10月11日に発売された。この特別寄稿は、その著者であり、予備校講師として、京大、早慶、医学部など、多数の合格実績を叩き出している篠原好氏が考える「英単語暗記法」だ。

試験直前でも合格! 英単語の「最強効率」暗記法とは?Photo: Adobe Stock

英単語がどんどん覚えられる、すごい方法

 本日は「英単語」の覚え方を紹介します。私自身、英単語のchair(椅子)がなかなか覚えられず、中学生の時に泣きながら覚えた記憶があります。

 というのも、私は記憶力が本当に無く、5年以上使っている携帯電話の電話番号をいまだに覚えられていないレベルです。

 そのぐらい記憶力がなくても、京都大学に合格するぐらいの英単語を覚えることができましたし、その後、英検準1級などの資格取得もできました。その勉強法を3ステップで紹介します。

ステップ①英単語帳で「はじめまして」を済ませる

 「長文問題で出てきた単語を覚える」という勉強法を主張する人もいます。ですが私は、「まずは英単語帳を使うべき」と考えています。

 なぜか。英単語帳で「はじめまして」を済ませておかないと、長文問題で出てきても「この英単語は重要? 覚えるべき?」の判断がつきにくいからです。

 ただし経験上、英単語帳のみでの暗記は効率が悪いです。なので、あくまで「はじめまして」を済ませるにとどめ、かつ、必要最低限のことしか勉強しません。それは以下の3つです。

・英単語のスペル
・日本語の意味(1つだけでOK)
・カタカナ英語でいいから発音

 この段階では、「英単語のスペル」は完ぺきでなくてもOKです。確かに「have」や「get」のような、良く使う単語であれば、英作文で使うので覚える必要がありますが、ある程度のレベルからは英作文で使うことはありません。この段階では「だいたい」で良いと考えています。

 意味も「第一義」だけ、すなわち、一番初めに書いている意味だけを覚えます。2番目以降の意味は無視してください。発音もカタカナ英語でOKです。発音記号やアクセントなど、無視してください。この他、例文、派生語、類義語、対義語……、この段階では無視します。

 とにかく最低限のことだけを覚えます。正直これだけでも、私の記憶力ではとても苦労します。しかし拙著『逆転合格90日プログラム』で紹介している暗記ツール「ブレットリスト」を使えば、計画的に復習できるので、効率よく勉強できます。さて、英単語帳の50%ぐらいが覚えられたら、次のステップに入ってしまいましょう。

ステップ②試験問題等を解く

 「英単語を覚えたい」のなら、目的(資格取得や大学合格etc)があるはずです。このステップ②で、目的達成のためのハードル、具体的にはTOEICや英検、志望大学の過去問を解きます。

 人間、使わないものは覚えません。英単語帳で何度も見た単語が、実際の試験で出題されているのを見ると「ああ、こうやって出るのか」と記憶に残りやすいです。「出るから覚えよう」とモチベーションも高まりますし、何より頭に入りやすいです。

ステップ③単語を1冊のノートに集約させる

 ステップ②で出合った単語や表現は、1冊のノートに集約させましょう。私は英検準1級の受験にあたり、『鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁』という英単語帳を使いました。この『鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁』に小さなノートを2冊貼り付け、予想問題集を解いて出合った知らない単語や表現を書き込んでいきました。情報を1つに集約させることで、復習しやすくなり、効率的に勉強できます。