今、最も注目を集める急成長企業ワークマン。4000億円の空白市場を開拓し、“頑張らない経営”で10期連続最高益。「#ワークマン女子」も大人気。テレビでも大きく特集され続けている。
さらに急成長の仕掛け人・ワークマンの土屋専務白熱の処女作『ワークマン式「しない経営」――4000億円の空白市場を切り拓いた秘密』も増刷を重ねている。
めちゃめちゃ面白い! 頑張らないワークマンは驚異の脱力系企業だ」(早大・入山章栄教授)
ワークマンの戦略は世紀の傑作。これほどしびれる戦略はない」(一橋大・楠木建教授)
なぜ、今「しない経営」が最強なのか?
スタープレーヤーを不要とする「100年の競争優位を築く経営」とは何か?
ワークマン急成長の仕掛け人が「ダイヤモンド経営塾」会員だけに語った「最新・限定特別講義」を特別にお届けする。

サラリーマン 忙しいPhoto: Adobe Stock
【ワークマン仕掛け人・新年特別講義】物産時代は「俺についてこい!」ワークマンでは私が「コーチ役」で社員が「主役」!土屋哲雄(つちや・てつお)
株式会社ワークマン専務取締役
1952年生まれ。東京大学経済学部卒。三井物産入社後、海外留学を経て、三井物産デジタル社長に就任。企業内ベンチャーとして電子機器製品を開発し大ヒット。本社経営企画室次長、エレクトロニクス製品開発部長、上海広電三井物貿有限公司総経理、三井情報取締役など30年以上の商社勤務を経て2012年、ワークマンに入社。プロ顧客をターゲットとする作業服専門店に「エクセル経営」を持ち込んで社内改革。一般客向けに企画したアウトドアウェア新業態店「ワークマンプラス(WORKMAN Plus)」が大ヒットし、「マーケター・オブ・ザ・イヤー2019」大賞、会社として「2019年度ポーター賞」を受賞。2012年、ワークマン常務取締役。2019年6月、専務取締役経営企画部・開発本部・情報システム部・ロジスティクス部担当(現任)に就任。「ダイヤモンド経営塾」第八期講師。これまで明かされてこなかった「しない経営」と「エクセル経営」の両輪によりブルーオーシャン市場を頑張らずに切り拓く秘密を『ワークマン式「しない経営」』で初めて公開。本書が初の著書。2022年7月より東北大学特任教授も務める

同じ人間が還暦を境に劇変!

 前職時代の最後は、コンサルティング部門をゼロからつくり100人規模にしました。

 コンサルティングの内容も本業の傍ら、大学にも通い、大学教授に付いて自分で考えました。

 ニッチな分野の「ITガバナンス」や「IT投資評価」のコンサル手法を確立しました。

 日本を代表する大手企業からも契約がとれました。

 時流に乗って面白そうな仕事には、かたっぱしから手を出していました。

 地下鉄のホームで1分と待てない性格ですし、信号もそう。道路は斜め横に渡るのが流儀でした。

 毎日11時くらいまで会社にいましたね。

家族平和に貢献するワークマン

 それが今は「しない経営」ですからまったくです。

 加盟店のみなさんにも、できるだけ残業しないようにしてもらっています。

 家族団らんが第一

 家族から次の家族へと代替わりでバトンを渡していってもらいたいですから、家族平和に貢献するワークマンでありたいのです。

 残業で疲弊する親の姿を見たら、子どもはワークマンの経営を引き継がないでしょう。

 物産時代とワークマン時代。

 本当に同じ人間か? 

 と言われたこともありますが、事実です。

 商社時代は四半期利益しか考えていなかった。

 事業を立ち上げると、地味なオペレーションは苦手のため人に渡しました。

 引き継ぎもほとんどせず、次に興味の向かう事業に飛び込んでいった。

 部下から見ると、本当に嫌な上司の典型。

 自分のことだけを考え、自分のやりたい事だけをする、絶対につきたくない上司だったでしょう。

私が「コーチ役」で社員が「主役」

 物産時代の私のリーダー像は典型的な「俺についてこいタイプ」。

 ついてこない部下はどんどん交代していました。

 これでは部下がついてくるわけがありません。

 一方、ワークマンに入ってからは、私が「コーチ役」で社員が「主役」

 自分だけ動いても小さなことしかできません。

 社員全員が主役になり自ら走り出すと大きな力になります。

 社員のやる気を引き出すのと、成果が出やすいニッチな市場選択が私の仕事です。

 当社の社員の採用条件は一にも二にも「親切心」。

 「親切心」ある社員は他人のことを考える余裕があり、伸びしろがあります。

 社員の親切心は加盟店に伝播して、加盟店からお客様にも伝わります。

 親切な人を採用すると不思議と業績が上向いていきます

『ワークマン式「しない経営」』では、

社員のストレスになることはしない
ワークマンらしくないことはしない
価値を生まない無駄なことはしない

 ことで4000億円の空白市場を切り拓いた秘密を一挙公開しました。

 私の初の著書です。気持ちを込めて書き尽くしました。

(本原稿は、『ワークマン式「しない経営」』著者・土屋哲雄氏の特別投稿です)