近年、『M-1グランプリ』や『キングオブコント』をはじめ、お笑い芸人の注目度は上がっている。さらに情報番組やスポーツ番組、ときには教育番組までお笑い芸人を見ない日はない。そんなあらゆるジャンルで活躍をし続けるお笑い芸人たちをこれまで30年間指導し続けてきた伝説のお笑い講師・本多正識氏による1秒で答えをつくる力 お笑い芸人が学ぶ「切り返し」のプロになる48の技術』が2022年12月に発刊された。ナインティナインや中川家、キングコング、かまいたちなど今をときめく芸人たちがその門を叩いてきた「NSC(吉本総合芸能学院)」で本多氏が教えてきた内容をビジネスパーソン向けにアレンジした本書は西野亮廣氏「スターを生み出し続ける「報われる努力」を知って欲しい。」、濱家隆一氏(かまいたち)「本多先生には今でも一文字単位のダメ出しもらってます。笑」、山内健司氏(かまいたち)「本多先生に教わって僕らもこんなに売れました!」と著名人からも絶賛されている。また、著者がABCラジオ『ミルクボーイの火曜日やないか!』に出演し話題を集めた。本記事では、『1秒で答えをつくる力 お笑い芸人が学ぶ「切り返し」のプロになる48の技術』より、本文の一部を抜粋・再編集しお届けする。

面接Photo: Adobe Stock

自分らしく話すために必要なこと

 自分のペースで話すためには、会話中でも「時間をつくる」ことが大事になります。お笑い芸人でいうとトーク番組、就活生にとっての面接など「話さないとアピールできない」であろう場面になると、つい焦ってしまい、「とりあえず...」と話し出してしまう気持ちもわかります。ですが、そうすると結果として、「自分らしさ」が表現できず、損をしてしまうことがあります。

 話さないとアピールできない場こそ「量より質」です。落ち着いて考える時間を意図的につくるようにしましょう。状況が大人数でも1対1でも大事なことは変わりません。ポイントは1つです。

一息置いて、見切り発車を防ぐ

 話し出す前に必ず呼吸を整えましょう。深い深呼吸でなくて大丈夫です。時間にして0・5~1秒ほどでいいので、少し間を置くことが大事です。

 短い時間ですが、この「間」があるだけで、一度落ち着くことができます。このときに話すことが決まっていれば、そのまま話し出してもいいですし、仮に話すことが決まっていない場合は、「少し考えてもいいですか?」と正直に伝えてさらに落ち着く時間を取るのも手です。

 大事なことは「見切り発車を防ぐ」ことです。一度、「間」を置いて、自分が焦って話そうとしていないか、なんとなく発言しようとしていないかチェックしましょう。トークバラエティなどで活躍するお笑い芸人が必ずやっているテクニックです。

「間」をつくることができれば、「自分らしく」話すこともできますし、誰かと会話が被るリスクも回避しやすくなります。