近年、「頭の回転の速さの象徴」としてお笑い芸人が多くの場面で活躍をしている。そんなあらゆるジャンルで活躍をし続けるお笑い芸人たちをこれまで30年間指導し、NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』でも話題になった伝説のお笑い講師・本多正識氏による『1秒で答えをつくる力 お笑い芸人が学ぶ「切り返し」のプロになる48の技術』が発刊された。ナインティナインや中川家、キングコング、かまいたちなど今をときめく芸人たちがその門を叩いてきた「NSC(吉本総合芸能学院)」で本多氏が教えてきた内容をビジネスパーソン向けにアレンジした本書は西野亮廣氏、濱家隆一氏(かまいたち)、山内健司氏(かまいたち)などからも絶賛されている。本記事では、『1秒で答えをつくる力 お笑い芸人が学ぶ「切り返し」のプロになる48の技術』より、本文の一部を抜粋・再編集しお届けする。
口ベタなままでも会話は上達する
口ベタでもスムーズなコミュニケーションを実現するには、自分がどんな内容であれば会話に混ざれるか、チャンスを見極めることがポイントです。
自分が得意ではないジャンルの会話に無理やり混ざっても、「それは空気の読めない人」になってしまいます。大事なことは焦らずに話を聞き、自分が楽しく話せる会話の流れになることを待つことです。
ここでは、NSC(お笑い養成所)で生徒たちに教えているコミュニケーションの技術について紹介したいと思います。今やテレビで売れっ子になっている芸人たちにも教えてきたことなのでよければ実践してみてください。ちなみにNSCにも口下手な生徒も多く入学してきますので、そういった生徒でも真似できるようにしています。
スムーズな会話を実現するには自分に「話せること・できること」を3段階で判断するのが良い手です。
具体的に言うと「絶対に話せる・できる」「多分話せる・できる」「頑張れば話せる・できる」の3段階で自分にできることかどうか判断してみましょう。もしどれにも当てはまらないようであれば、自分の守備範囲外なので、基本的に聞く側に回って大丈夫です。それでは3段階をそれぞれ見ていきましょう。
パターン1 「絶対に」話せる・できる
たとえば、私の場合は漫才作家兼お笑い講師です。そのため以下のような会話の流れであれば確実に話すことが可能です。
・漫才のネタづくりに関する話
・お笑い番組の監修に関する話
・漫才の授業に関する話
「絶対にできる」に該当するもののイメージとしては話の流れが最後まで確実に見えているものです。言うなれば100点満点中90点以上を取れると確信しているものが「絶対に話せる」に該当します。
パターン2 「多分」話せる・できる
次は100点満点中60点を出す計算ができる場合です。私の場合は、
・お笑い芸人の進路についての話
・お笑いドラマの演技指導についての話
・お笑い芸人のプロデュースについての話
それぞれ自分の専門分野とは言えませんが、できないかと言われると似たような経験はあり、どんなことが求められるのかは理解しています。このように完全な自信とは言えないものの、できるであろうことは「多分できる」として判断するようにしましょう。
パターン3 「頑張れば」話せる・できる
最後は100点満点中30点くらいの計算ができるものです。たとえば、
・コメディ映画の脚本についての話
・お笑いビジネスについての話
・お笑い事務所のマネジメントについての話
などは私にとって「頑張れば話せる・できる」に該当するものです。正直「できない」にかなり近いですが、無理ではないので、ここをチャンスを見極めるボーダーラインにしています。
皆さんも自分のできることを理解し、会話のチャンスを見極められるよう、ぜひ、「できること」を3段階に分類してみてください。