頭では知らなかったけど、身体が知っている

組織を創造的なものに生まれ変わらせる「属人化」のススメSatoshi Yoshiizumi
東北大学工学部卒業後、デザインオフィスnendo、ヤマハ株式会社を経て、2013年にTAKT PROJECTを設立。
既存の枠組みを揺さぶる実験的な自主研究プロジェクトを行い、その成果をミラノデザインウィーク、デザインマイアミ、パリ装飾美術館、香港M+など国内外の美術館やデザインイベントで発表・招聘展示。
その研究成果を起点に、さまざまなクライアントとコラボレーション「別の可能性をつくる」多様なプロジェクトを具現化している。
2018年よりグッドデザイン賞審査委員。
Dezeen Award(英国)/Emerging designer of the year 2019受賞、DesignMiami/(スイス)/Swarovski Designers of the Future Award 2017受賞、iF賞、Red Dot賞、German Design賞、グッドデザイン賞など国内外の賞を多数受賞。作品は香港M+に収蔵されている。

 では、組織をもっと創造的にするためにはどうすればいいのでしょうか? 私は、まず「属人化を恐れないこと」が大事だと思っています。個人の感性のアンテナに引っ掛かった「わからないこと」を面白がって俎上に載せていくのです。そして、もう一つ私が重要だと考えているのが、それを「ともに感じること」です。まず感じて、その後に考える──という順番が大切であること、そしてそれを許容することができれば、組織はかなり創造的な場所になるはずです。

 論理思考が得意な人は、分析や言語化を後回しにして「感じよう」と言われても戸惑うかもしれません。しかし、頭ではまったく理解できないことを、身体が先に感じてしまう、ということは現実にはよく起こります。

 あっと驚く発想で世間を驚かせるイノベーターやアーティストも、その多くは常人と懸け離れた特別な能力を持っているというより、誰にでも備わっている感性の「感度が高い」と捉えた方が実態に近いのではないでしょうか。ほとんどの人がキャッチできない微細なシグナルさえも敏感に感じ取ってしまう。そのような繊細な感性から生み出された彼らの思想は、頭で理解しようとすると難解ですが、いったん世に出ると多くの人々の心を動かすのです。人間の感性は「身体性」という、人類共通の土台に支えられているからです。