20年以上多くの読者に選ばれ続けてきた大学案内大学図鑑!』が今年もパワーアップして発売された。現役生・OB・OGら5000人超のナマの声によってつくられた本書は他の大学選びのひとつの手段として選ばれている。本記事では最新版である『大学図鑑!2024』の出版を記念して、内容の一部を抜粋し再編集してお届けする。(本記事は2022年12月時点に執筆した『大学図鑑!2024』をもとにしています)

大学生Photo: Adobe Stock

専修大学はどんな雰囲気?

 専修大学は生田キャンパスと神田キャンパスの2つ。学部ごとに4年間を通して同じ校舎に通う学部割れ大学である。

生田キャンパス

 小田急線向ヶ丘遊園駅徒歩14分の丘の上にある。駅から大学までは、ひたすら坂が続く。生田キャンパスでは、学校の登下校を「登山」「下山」と言う。バスもいちおうあるが、有料ということもあって歩く学生がほとんど。

 図書館は、本館と分館の2つ。リリース後1年未満の、映画DVDも観ることができる。スポーツに力を入れているだけあって、多目的アリーナやアーチェリー場など体育施設は充実。学食は、モスバーガーなどファストフードをはじめ、9カ所もあるので、気分によって使い分けられる。8号館・9号館の屋上通路からは、都心に向かう広々とした風景や夜景が見渡せる。

神田キャンパス

 地下鉄九段下駅徒歩1分、神保町駅徒歩3分。JR総武線水道橋駅徒歩7分。生田キャンパスとは対照的に、東京の真ん中にあって交通の便は良く、古本屋街の雰囲気も味わえる。以前は法学部と2部(夜間)のみが通う単科大状態だったが、2020年からは商学部が神田キャンパスに移転。

 さらに国際コミュニケーション学部が新設された。16階建ての新校舎、10号館(140年記念館)も2020年からオープン。企画展示やレセプションに使われる「相馬永胤記念ホール」、2フロアの図書館「Knowledge Base」などの施設がある。学食は4カ所。1号館地下のカフェテリアは、全国のご当地丼やヘルシーメニューが食べられる人気スポットだ。