誰しも悩みや不安は尽きない。寝る前にイヤなことを思い出して、眠れなくなるなんてことも……。そんなときの助けになるのが、『精神科医Tomyが教える 40代を後悔せず生きる言葉』(ダイヤモンド社)だ。ゲイのカミングアウト、パートナーとの死別、うつ病の発症……苦しんだ末にたどり着いた、自分らしさに裏づけられた説得力ある言葉。心が落ち込んだとき、そっと優しい言葉を授けてくれる。Voicy「精神科医Tomyきょうのひとこと」の“言葉の精神安定剤”で、気分はスッキリ、今日がラクになる!
心の引っかかりを放置しない
人間関係において、「なんでこんなこと言われなくちゃいけないの?」なんて、モヤモヤすることってありますよね?
そんな心のひっかかりは、「ま、いいか」とスルーしがちですが、本来は受け流してはいけません。
嫌な思いをしていることをちゃんと伝えるのが、すごく大事なんです。
“標準仕様”が悪化していく
なんとなくめんどくさいし、「わざわざ面と向かって言うのもなんだしな……」と、受け流してしまいがちでしょう。
そうすると、「この人には、これくらいのことが許されるんだ」というふうに、相手や周りの人たちに刷り込まれてしまうんです。
それがアナタに対する標準仕様になって、次もまた嫌な思いをすることを言われ、どんどん深みにハマっていく可能性が高まります。
思いを伝えないとわからない
そうしたことが積み重なると、心のモヤモヤが晴れないばかりか、モヤモヤが深まって心が破綻しかねません。
心に引っかかる「なんで?」は放置せず、小さなうちに解決しておくようにしましょう。
少なくとも相手に問いただしたり、「今回はいいけど、気になるから次からは言わないで」とやめるように、ひと言いう勇気をもつことが大事なんです。
曖昧に放置しないこと
「気にしている」というメッセージを周囲に発しないことで、アナタにストレスをかけることを周囲は気づかずに進んでしまう。
アナタにストレスがかかることが前提となって物事が進んでしまうし、それが積み重なってしまう。行き着く先には人間関係の断絶もあり得るので、最初が肝心なのです。
面倒くさいから受け流すか、勇気をもって対処するかで、天と地ほどの差が生じます。心のひっかかりを曖昧に放置しておかない癖をつけるようにしましょう。
※本稿は『精神科医Tomyが教える 40代を後悔せず生きる言葉』(ダイヤモンド社)の著者が日々お届けする“心のサプリメント”です。