2023年上期(1~6月)に「ダイヤモンド・オンライン」で会員読者の反響が大きかった人気記事ベスト10を発表します!第3位は、『医療費控除で「知らないと大損」5大ポイント、国税庁申告サイトの“罠”は健在』です!関連のおすすめ記事と併せてご紹介します。

【2023年上期 人気記事ランキング3位】
医療費控除で「知らないと大損」5大ポイント、国税庁申告サイトの“罠”は健在

写真:医療費明細書Photo:PIXTA

 人気記事ランキング第3位に輝いたのは、連載『老後のお金クライシス!』こちらの記事でした。

 確定申告の際に多くの人が関心を寄せる「医療費控除」には、知らないと大損しかねない、絶対知っておきたい重要ルールが五つあります。それが以下の5項目です。

(1)健康保険や民間保険から受け取ったお金は「補てんされる金額」として、医療費から差し引かねばならない
(2)「補てんされる金額」は、受け取ったお金の全額ではない
(3)がん診断給付金、出産手当金は「補てんされる金額」に含めなくてもいい
(4)公的介護保険の自己負担額も医療控除の対象となる
(5)国税庁「確定申告コーナー」の医療費控除明細書作成用エクセルの「罠」に気を付ける

 こちらの記事では、これらの重要ルールについて、ファイナンシャルプランナー(FP)の深田晶恵さんが丁寧に解説してくれています。

 特に五つ目の「国税庁の申告サイトの“罠”」については、深田さんは「国税庁は『罠』を仕掛けるつもりではなかったと思う」とフォローしつつも、気付かない人が大損する可能性が高いので注意を喚起しています。

>>記事を読む

【おすすめ関連記事】
住宅ローンを組んだ人が絶対やってはいけない「たった1つ」の意外なこと

住宅ローンを組んだ人が絶対やってはいけない「たった1つ」の意外なことPhoto:PIXTA

 同じ連載の中で、歴代トップクラスに読まれた記事として、こちらの記事もお勧めです。

 長年住宅ローンの相談を受け続けているFPとして、「絶対やってはいけないこと」をアドバイスしてきた筆者の深田さん。多くの人の脳内に「いいこと」だと刷り込まれていて、伝えると相談者が100%驚くという、たった一つの意外なことをお伝えします。

>>記事を読む

2023年上期ベスト記事ランキング
トップ10のラインナップは?

 23年上期(1~6月)に「ダイヤモンド・オンライン」で会員読者の反響が大きかった人気記事ベスト10、その他の順位は以下のラインナップでした!読み逃した記事があれば、ぜひこの機会にご覧ください。