医者が勧める
ネットで名医を探す3つのコツ
石黒医師が挙げる「クリニックのホームページで重要視すべきポイント」は次の3点。この3つが明記されている病院はいいドクターを抱えていると見ていいという。
(1) 医者の顔写真が掲載されており、
診療方針がわかりやすくて明確
「患者さんは具合が悪くて来院されるのですから、様々なことで不安一杯です。そんな患者さんの不安を幾分でも和らげ、安心感を持ってほしいと願う院長は必ず、自分の顔写真をホームページに掲載しているはずです。クリニックのホームページは、ネット上とは言え、患者さんと医者との最初の出会いの場ですから。
大きな病院は、ドクター全員の写真を載せるのは現実的には難しいこともありますし、古くから地域で認識、信頼されているクリニックにはホームページ自体がないケースもありますので除外しますが、ホームページ上の顔写真は、ある意味、自分の仕事に自信や責任を持っているという証。
スーパーで売られている野菜の袋に生産者の顔写真と名前が貼られていることがありますが、医者の場合もそれに似ています。
もちろん、診療方針はもっと大事です。『自分はこんな姿勢で医療と向き合っている』というメッセージを堂々と発信している医者のほうが、断然、信頼できます。本当につらい時に親身になってくれる確率は高いでしょう」
(2) 医者の経歴、専門とする
病気のジャンルの記載がある
医者の経歴は、これまでどのように医療に身を捧げてきたかを端的に物語るひとつのツール。やはり、隠されるよりは、正々堂々と出している医者のほうに軍配は上がります。どこの医学部を出て、どんな修業を積んで開業に至っているのか、専門とする病気のジャンルは必須です。これらは、間違いなく、患者さんに必要な情報だからです。
ただし、注意点があります。一見『専門医』のほうが『すごいお医者さん』と思われるかもしれませんが、個人的には、専門医かどうかはあまりこだわる必要はないと思っています。