
経営コンサルタントの市原義文氏は、ローソン在籍時代にPontaカード、コンビニ業界初のセルフレジ、デジタルサイネージ広告、全社高速ネットワーク化など、斬新なアイデアを次々と実現。退職後もこれまでにない発想で様々な新企画を生み出し、数多くの事業再生を手掛けてきた。市原氏の初の著作『アイデアをお金に変える「マネタイズ」ノート』からの一部抜粋により、アイデアをお金に変えるための発想法を初公開する。
ペットボトルの絵を描くとき
なぜ横から見た絵を描くのか
今から10秒間差し上げますので、ペットボトルの絵を描いてみてください。
1、2、3、……………9、10。
はい、時間です。みなさん、描けましたか?
私は、これまで1000人以上の方に、マーケティングや経営の講義をしてきました。これは、毎回その講義の冒頭で受講生の方に必ずする問いかけです。
面白いことに、ほぼすべての受講生の方が同じようなペットボトルの絵を描きます。
次の図をみてください。

「えっ、これ以外に何があるの」と思いましたか?
たしかに間違いではないのですが、正解とも言い切れないのです。